goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり (飼育)

2012-08-28 | オナジマイマイ

むかご」とオナジマイマイ。


8月7日、クモの巣に引っかかっていた幼貝です。
この時、4~5㎜でしたが、なんと!3週間で倍の大きさになりました。

現在、殻径10㎜です。

(2012-08-28)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり (飼育) | トップ | 準備中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きくなってびっくり (玉つむ)
2012-08-29 23:52:50
bokotan さん

似てますか!そちらのオナジちゃんに。
ウスカワやオナジは成長が早くて、あっという間に大きくなりますね。
あと2ヶ月くらいで大人になりそうです。
返信する
カタツムリの発達段階 (玉つむ)
2012-08-29 23:40:16
旅母 さん

こんばんは。
外のカタツムリと飼育下のカタツムリでは比較はできないと思いますが、
このクモノス君、5~6mmになってから、あっという間に大きくなりました。
その時々の湿度や気温も関係があると思いますが、野菜やカルシウムを食べた分、すぐに身についてみるみる大きくなりますね。
この分でいくと、10月頃には成貝になるのかな・・・。
返信する
大きくなりましたね! (bokotan)
2012-08-29 23:32:34
クモノスちゃん、成長が早いですね!
しかも、我が家のオナジマイマイにそっくりなので、ビックリしました!

返信する
おぉ、クモノスちゃん (旅母)
2012-08-29 23:06:01
こんばんは。
くもの巣にひっかかってた子、そんなに成長したんですか!
うちにもオナジマイマイの幼貝さんがいっぱいいますが、生まれてしばらくはなかなか成長しないなーと思っていたのが、気がついたらえ?と思う大きさに短期間でなってたりするんですね。
クモノスちゃん、どれくらいまで大きくなるのでしょうか、楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。