かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

キセル貝

2009-07-27 | キセル貝

ミスジが続いたので、キセル貝を。
25日に撮ったキセル貝です。
桜の木のミスジマイマイのそばで見つけました。

たぶんナミコギセルだと思います。

(2009-07-25)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり (他地域・... | トップ | 今日のかたつむり ① »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログのことで (magazinn55)
2009-07-27 07:32:10
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
返信する
こんばんは (MYUKIL)
2009-07-28 01:02:46
こちらでも最近ブロック壁にくっついてるキセル貝達をよくみかけます。でも何の種類かまでは分からず…
今度見かけたら、調べてみますね^^
返信する
Unknown (K.T.)
2012-10-23 09:17:10
この画像も殻襞がうっすらとみられますが、腔襞からするとナミコギセルかオオタキコギセルのようにみえます。コメントで既に書きましたが、ナミコギセルとオオタキコギセルの違いは下腔襞の大きさとあともうひとつに腔襞が主襞と平行的であるかどうかの点があります。平行的であればオオタキコギセル、そうでなければナミコギセルです。
画像からは平行的にみえますが、下腔襞が認められないので判断がつきません。
玉つむさんのところでは、小型のキセルガイに複数種がいる可能性があります。小型キセルガイの中でも微妙に大きくて太いもの、微妙に小さくて細いものと分けてそれぞれの殻口と殻襞をみるとわかるかもしれません。
返信する
難しい・・・ (玉つむ)
2012-10-23 23:54:08
K.T さん

色々、ありがとうございます。
小型の方はみな同じ様に見えていましたが、そもそも、じっくり見たことがありませんでした。
教えて下さったように、間がある時に観察してみます。
今日撮ったキセルガイの写真をアップしました。
返信する

コメントを投稿