goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のキセルガイ

2020-06-13 | キセル貝

 

2020-06-11 撮影

2020-05-31 撮影

顔だけ出してるヤモリのやっちゃん。

2020-06-12 撮影


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 今日のなめくじ | トップ | 今日のかたつむり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyukotokkyu9190)
2020-06-14 12:36:52
キセル貝は、なかなか会えないです。カタツムリもですが。ナメクジウオだけは、よく見かけるのですが。
返信する
ヤモリだ♪ (めい)
2020-06-14 13:24:44
ヤモリも出てくる季節になりましたね♪
顔にシッカリと模様があるヤモリですね、大人なんでしょうか?

我が家にはヤモリが2~3匹はいるらしいのですが、
子供ヤモリは白くて模様が見えませんけれど、
大いのは背中にも模様が見えて、貫禄が出てきますね。
因みに、我が家の初代ヤモリは「モーリー」という名前でした(*^^*)
返信する
はじめまして! (玉つむ)
2020-06-14 20:08:30
kyukotokkyu9190 さん

コメント、ありがとうございます。
この時期、遊歩道を歩いていると、大量のナメクジが柵にのぼってきています。
カタツムリは以前に比べ数は減りましたね。
キセル貝はあたりまえのことですが、いるとこにはいて、いないとこにはいないw
朽木の下に驚くほどたくさんいたりします。
返信する
やもちゃん (玉つむ)
2020-06-14 20:16:53
めい さん

子供ヤモリの、軟らかそうなフィギアのおもちゃ感。
かわいくて好きです。
二ホンヤモリ、二ホンカナヘビ、二ホントカゲ、この時期、この三種にほぼ毎日会えます!
ちびっ子もみんな可愛いです。
返信する

コメントを投稿