goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

お花見会

2015-04-05 14:20:54 | 日記
土曜日、染井吉野が満開になりました。
でも空は灰色、肌寒い陽気です。


朝、パラついていた雨が上がったので、ご近所お花見会を決行しました。
男性1,000円、女性800円の参加費をいただいて、お酒とつまみは前日に“いえびと”と私が準備しました。
おでんを40本作ったら、参加者が22名だったので、ドンピシャの量(自分をほめています
皆さんが美味しい日本酒や焼酎、シャンパン、焼きたて餃子、お好み焼き、スモークチーズなどを次々と差し入れしてくださったので、宴会は延々と続きました。


少し風が吹くと花びらが舞い落ちてきて夢見心地です。
おでんにも張り付きましたが、みんなそのまま食べていました。(笑)


始めたのが10時、いったん解散したのが2時半でした。
何故いったんかというと、その後我が家に場所を移して、夕方6時半まで宴会が続いたからです。
皆さんの楽しいお話を聞き、楽しそうな笑顔を見せていただきながら、一番楽しんでいるのは私かもしれないと思いました。
仲良くしてくださるご近所の皆様方に深く感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野山北公園

2015-04-02 19:20:22 | 武蔵村山市
二人の孫をアスレチックに放置して、近くに咲いているカタクリの花を見に行きました。


この公園は、ボランティアの方々によってよく手入れされています。


斜面が薄紫のカタクリの花で埋め尽くされていました。


訪問した日がよかったのか、今年は見事な咲きっぷりだと感じました。


木漏れ日の下の花


陽射しを受けて開く花、どれもみな美しくて感激しました。


春蘭が咲いているところで、見ず知らずの老人に話しかけられました。
「手入れが良すぎて、林の木を切ってしまったものだから、今年は春蘭の花つきが悪い。 木は切り過ぎても駄目なんだ」と。


それは私もそう思いました。
ほうきで綺麗に掃き過ぎているから、センボンヤリ(千本槍)の姿がめっきり減っていました。
切り過ぎても駄目、掃きすぎても駄目、自然のままには本当に難しいことですね。


コブシが花盛り。


ヤマブキ(山吹)も花盛り。  春っていいなあ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあば、最悪

2015-04-01 09:48:34 | 日記
昨日は孫の強い希望でボーリングに行くことになりました。
孫たちだけがする予定でしたが、見ているうちに私もやりたくなり、年下の孫に「1度だけ投げてみてもいい」と聞いてみました。
孫がガーターを出したところで、「ばあば、次投げていいよ」との言葉。
恐る恐る投げてみたら、これがなんと全部倒れてスペアーになってしまったのです。

これを見た年上の孫の機嫌がすっかり悪くなってしまったので、この子の時にも1回だけばあばが投げることになりました。
ところがところがとんでもないことに・・・・・

投げようとした瞬間、腰に痛みを感じて放り投げてしまったので、ボールは溝に落ちガーターに・・・・・

わざとしたわけじゃないけど、年上の孫の機嫌は最悪になり・・・・・
ばあばはオロオロ


ゲームセンターで遊ばせ・・・・・


なか卯で安いお昼を食べさせ・・・・・


次はアスレチックに連れて行き・・・・・


けん玉や本を買い与え・・・・・


「ア~~~ 疲れた

孫たちにかまわれ続けたピーちゃんも疲れ果てたようで、みんなが帰ったら、なりふりかまわず爆睡してました。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする