夏至の日曜日、夕方日食が見られるというので、各地で盛り上がったとテレビが伝えていました。
南の地域はよく晴れたようですが、関東地方は曇りでした。
この写真は夕方4時半・・・もう日食は始まっている時刻ですが、この曇り空です。

その頃、娘たちから「残念、雲が厚い」と次々報告が入り、娘2は「日食観察用のピンホール眼鏡作ったのに・・・」とぼやいています。

小さな穴は
のマーク
小学生以上の張り切りようです。(笑)

星座版のアプリ画像も送ってきて「日食は確実に起こっているのに。今日に限って曇りとは・・・」とボヤクボヤク。

私は「服を着替えて外に立っています」と送りました。
娘1は「えっ
ドレスに着替えて日食観察する気だったの
」だって。
少しでも条件がいい場所に歩いて行こうと思って、歩きやすい服装で準備していたのです。
でも1歩も歩かずに日食は終わりました。
最後に娘2が「そろそろ終わりだねえ」と太陽が少しだけ欠けているアプリ画像を送ってきて、私たちの悲しい日食は終わりました。
南の地域はよく晴れたようですが、関東地方は曇りでした。
この写真は夕方4時半・・・もう日食は始まっている時刻ですが、この曇り空です。

その頃、娘たちから「残念、雲が厚い」と次々報告が入り、娘2は「日食観察用のピンホール眼鏡作ったのに・・・」とぼやいています。

小さな穴は


小学生以上の張り切りようです。(笑)

星座版のアプリ画像も送ってきて「日食は確実に起こっているのに。今日に限って曇りとは・・・」とボヤクボヤク。

私は「服を着替えて外に立っています」と送りました。
娘1は「えっ


少しでも条件がいい場所に歩いて行こうと思って、歩きやすい服装で準備していたのです。
でも1歩も歩かずに日食は終わりました。

最後に娘2が「そろそろ終わりだねえ」と太陽が少しだけ欠けているアプリ画像を送ってきて、私たちの悲しい日食は終わりました。
