たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

ゴルフコンペ

2017-09-15 14:46:43 | ゴルフ
一年ぶりで『ご近所ゴルフコンペ』に参加できました。
先週も通った埼玉県の穀倉地帯を通過したのですが、稲を刈り取った田んぼが増えていました。


田んぼの中を歩く白鷺の姿も増えていました。


良い天気に恵まれ、木陰で朝のミーティングをしているところです。


良い天気過ぎちゃって真夏の暑さです。
皆さんが「またゴルフが出来るようになって良かったね」と言ってくださいました。
このところ痛みを感じることなく歩けるようになっていて、手術した日のことが意識から遠のいていました。
皆さんの「良かったね」を聞いて思い出し、「喉元過ぎればっていうのはこういうことなのね」と思いました。
でも術後半年の検診をしてくださったお医者様は「あなたがこれからすることは手術したことを忘れて生きること」とおっしゃてくださったのです。
歳相応のことならなんでもやって大丈夫だそうです。
お医者様にお礼を言う時に小さな声でつぶやいてみました。
「神様です」
聞こえたようで、こちらを見ずに小さく笑ってくださいました。


この方たちと同じ組でラウンドしました。
リラックスして楽しいゴルフが出来たことと、1年も不参加だったのでその間に他の方のハンデが減ったことが原因で私は3位になりました。(笑)
「アンドロイドになったらゴルフもうまくなったねえ、私も身体に金属入れようかなあ」と言った人もいましたが。(笑)


1か月前に子供のカルガモが泳いでいた池に、まだカルガモ親子が住んでいましたが、子どもたちはもうすっかり大人になっていました。


同じ池に茶色い水鳥がいたので、大きさからカイツブリかと思いました。
ところが何だか真っ赤なものが目立つのです。


真っ赤な鼻の持ち主はバンで、何度も水中にくちばしを突っ込んではエサを探している様子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする