goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

中国土産

2016-11-05 16:18:44 | 日記
中国に行ってきたご近所さんから、お土産をいただきました。
これは中国産ではなくて、羽田空港で買ったというお菓子です。
資生堂パーラーのラ・ガナシュというチョコレート菓子ですが、『羽田空港店』でしか売っていないそうです。
くださった方には申し訳ないのですが、とびっきり美味しいとも思えなくて・・・・・


これは正真正銘中国産。
正真正銘中国産だとつい「大丈夫かなあ」と思ってしまうのが残念です。
と言いながら、これは私好みの味だったので、たぶん一人で一袋食べきったと思います。
ソラマメを茴香(ウイキョウ)という香辛料と塩で味付けしたもので、食べ始めたらやめられないのです。


ウイキョウは英語ではFennel、中国料理に使う香辛料、五香粉(ウーシャンフェン)の中にも入っています。
の画像は、9月に行った河口湖で撮った写真ですが、黄色い花がウイキョウの花だと思います。


手で割れるほど殻がもろいクルミと、ロンガンという木の実と、月餅
ロンガンは龍眼と書くムクロジ科の木です。
ムクロジは黒くてかたい実が出来るので、日本では羽根付きの羽根の先に使ったとも言われています。
ロンガンも中に黒い種が入っています。
ライチを小さくしたようなイメージで、ライチのように皮をむいて半透明の果肉を食べます。
甘くてとっても美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする