八王子から望む雪を被った富士山 2021-10-23 | 旅・風景 八王子から望む雪を被った富士山 2021年10月23日、八王子の我が家の近くの公園からくっきりと雪を被った富士山が見えます。秋晴れとは言えないまでも、白い富士山の周りには雲一つ見当たりません。最近急に気温が下がって、冬に向かってまっしぐらといった感じです。それにしても、何度見ても雪を被った富士山は美しく感動的です。
ザ・サリヴァンズ (DDG-68) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 2021-10-23 | 四輪・二輪・ボート ザ・サリヴァンズ (DDG-68) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 ザ・サリヴァンズ (英語: USS The Sullivans, DDG-68) は、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦。アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の18番艦です。2021年9月8日(水)、イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス(R08)」の出航日に浦賀水道南航、観音崎灯台付近で撮影しました。少し古くなってしまいましたが、HDにストックされていたデータから公開しました。
相模ダム & 相模湖 2021-10-23 | ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅) 相模ダム & 相模湖 相模ダムは、水道用水、発電用水やかんがい用水を確保することを目的に、相模川河水統制事業の基幹施設として、昭和22年(1947年)に完成しました。形式は重力式コンクリートダムで高さ58.4メートル。ダム湖は相模湖と命名され、相模原市中心部や横浜市、川崎市など神奈川県民の大多数にとって貴重な水瓶の1つとなっています。1964年(昭和39年)の東京オリンピックではカヌー競技の会場として使用されました。ダムには上下に開閉する5門のローラーゲートゲートと、その右に発電用のローラーゲート2門が備わっています。 神奈川県には、丹沢湖(三保ダム)のほかに、津久井湖(城山ダム)、相模湖(相模ダム)、奥相模湖(道志ダム)、宮ヶ瀬湖(宮ケ瀬ダム)などがあります。