道の駅 八ッ場ふるさと館 2021-10-09 | ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅) 道の駅 八ッ場ふるさと館 道の駅八ッ場ふるさと館は、 群馬県吾妻郡長野原町の国道145号沿いにある道の駅。八ッ場ダム建設に伴う代替地、林地区に新設されています。八ッ場あがつま湖の北側に面し、不動大橋を渡った南東にはJR吾妻線川原湯温泉駅があります。敷地内にある足湯につかりながら不動大橋や丸岩を眺める事も可能。ダム完成によって「川原湯温泉の街」や「JR吾妻線」は水の底に沈んでしまうので高台に移転、架け替えが行われました。
八ッ場ダム & 八ッ場あがつま湖 2021-10-09 | ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅) 八ッ場ダム & 八ッ場あがつま湖 吾妻川の中流域に完成し、2020年4月1日より運用が開始された八ッ場ダム。形式は重力式コンクリートダムで高さは116 m。ダム湖は八ッ場あがつま湖と命名され、神奈川県を除く関東1都5県の水がめ・利根川上流ダム群の一つとなっています。 ダム堤体上や展望スペースからは周辺を見渡すことが出来、水陸両用バスの運行や、湖畔のキャンプ・バーベキュー場、公園、八ッ場地域の埋蔵文化財展示施設など八ッ場ダム周辺には様々な施設がオープンしています。八ッ場ダム堤体の多目的エレベーターを利用することで、下流の吾妻渓谷方面へアクセスすることが出来ます。
オンラインリモート授業:SNS講座(Blog:着物風封筒) 2021-10-09 | パソコン教室プログレス オンラインリモート授業:SNS講座(Blog:着物風封筒) 「BlogにTwitterにFacebookにInstagram。TikTokにYoutubeにLine。SkypeにZoom」。ネットワークを基幹としたコミニュケーションツールの活用範囲と活用方法に急速な広がりと変化があり、生活を楽しむうえで欠くことのできないものとなっています。新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。 高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。