goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

2010 高幡不動尊納涼盆踊り大会

2010-08-27 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

  2010 高幡不動尊納涼盆踊り大会















毎年恒例の「高幡不動尊納涼盆踊り大会]」が、今日27日(金)と明日28日(土)の両日、午後6時より高幡不動尊にてとり行われます! 「高幡不動尊納涼盆踊り大会]」は、最も遅い時期に開催される「盆踊り」として定着し、沢山の模擬店も出店されます。写真は今日27日の盆踊り大会の様子です。沢山の人出でにぎわっています。皆さんも参加してみませんか。





高幡不動尊納涼盆踊り大会 2010

2010-08-27 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

 高幡不動尊納涼盆踊り大会 2010






毎年恒例の「高幡不動尊納涼盆踊り大会]」が大会が、8月27日(金)・28日(土)の両日、午後6時より高幡不動尊にてとり行われます! 「高幡不動尊納涼盆踊り大会]」は、最も遅い時期に開催される「盆踊り」として定着し、沢山の模擬店も出店されます。思わぬシャッターチャンスに遭遇出来るかも。皆さんも参加してみてはいかがでしょう。(写真は2009年昨年のものです。)







金毘羅宮、吉野川、道後温泉・・ お土産「うずしおパイ」

2010-08-27 | 

 金毘羅宮、吉野川、道後温泉・・ お土産「うずしおパイ」






この夏休みを利用して四国を旅された生徒さんに頂戴したお土産「うずしおパイ」です。旅のお話をお伺いしながら、休憩時間にクラスの皆さんと一緒に頂きました。ありがとうございました。お話によれば、2泊3日の旅とは言え、観光・温泉・グルメと内容は充実。高松空港着、金毘羅宮、吉野川渓谷、道後温泉、松山城、宇和島、四万十川遊覧、足摺岬、高知城、はりまや橋 そして2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」に因んで落としてはならない桂浜(坂本龍馬像)に最終羽田と大満足の旅のご様子でした。2010年真夏の旅、そこはそこ、大変熱い旅だったようです。(あまりに内容豊富でつい、785段の石段の様子と丸山応挙の襖絵の件は聞き忘れてしまいました)