先日、一人で渋谷までおつかいに行った次男(小6)が目を潤ませて帰ってきました。
「おかあさん、ごめんなさい

「どこで気づいたの?」の問いに「渋谷・・・」聞くと、用事が済んだ後気づいたとのことでした。
お財布をなくしましたから、テレホンカードもお財布の中。電話もできません。
渋谷の宇田川町交番で渋谷~高幡不動までの電車賃160円をおまわりさんに貸していただいて
帰ってくることができました。本人はかなりのショックだったようですが
ゆっくり話を聞いてみると、行きに高幡不動で切符を買った直後になくしたようです。
「駅だよ!駅か電車の中


駅員さんに話すと、すぐ調べて下さいました。「ありましたよ、新宿駅で保管しています。」
京王線の忘れ物センターは明大前ですが、新宿駅へ取りに行けるようにしてもらいました。
忘れ物は、3日間忘れ物センターで保管しますが、その後は警察に遺失物として届けるそうです。
皆さんも、もし、駅や電車内に忘れ物をしたときは、早めに問い合わせてみて下さい。
次男のお財布のように、きっと、戻ってくるはずです

お財布を拾って届けてくださった方、ありがとうございました。
思い出のお財布でしたので、「なくさないように気をつける」と本人は大反省

いい勉強になりました・・・
