goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ストリートビューに世界遺産の写真 GoogleがUNESCOと提携

2009-12-08 | Google Earth

 ストリートビューに世界遺産の写真 GoogleがUNESCOと提携






Googleはストリートビューで世界遺産の写真を公開するべく、UNESCO(国連教育科学文化機関)と提携したと発表しました。提携の下、Googleは英国のストーンヘンジやイタリアのポンペイ遺跡など、欧州の18カ所の世界遺産の写真をストリートビューに追加し、さらに数カ月以内に、日本、米国、オーストラリア、ブラジルなど、現在ストリートビューを提供している地域の世界遺産画像を、管理者の許可を得て公開するそうです。

現在公開されているのは890の世界遺産のうちの以下の18ヵ所。

・スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ、カセレス旧市街、歴史的城壁都市クエンカ、サラマンカ旧市街、アービラの旧市街と城壁外の教会群、セゴビアの旧市街と水道橋、古都トレド
・フランスのセーヌ河岸の歴史的建造物群
・イタリアのポンペイ、エルコラーノおよびトッレ
・アヌンツィアータの遺跡地域、シエナ歴史地区、ウルビーノの歴史地区、サン
・ジミニャーノ歴史地区
・オランダのキンデルダイク-エルスハウトの風車群
・チェコ共和国のオロモウツの聖トリニティ碑、チェスキー
・クルムロフ歴史地区、プラハ歴史地区
・英国のストーンヘンジ、エイヴベリーと関連遺跡群、英国王立植物園キューガーデン

(表示データはイギリスのストーンヘンジ)





コメント

世界遺産「アンコールワット」(Google Earth)

2009-12-08 | Google Earth

 世界遺産「アンコールワット」(Google Earth)







・アンコール遺跡02



・アンコール遺跡03

 

カンボジアの旅といえば、言わずと知れた世界遺産「アンコールワット」。旅と写真がご趣味の生徒さん、頻繁に海外旅行を楽しんでおられます。今回はアンコール寺院の探索に旅の時間のほとんどを配分され、ゆっくりとアンコール遺跡を巡られたようです。アンコールの壮大な寺院群を背景にした日の出や夕焼けは、本当に美しく価値ありだそうです。写真が趣味の生徒さんには、どこもかしこもが絶好の撮影スポット。それだけでも十分楽しめたようです。沢山のお写真を拝見させていただきました。素晴らしいお写真ばかりでした。ありがとうございました。また、写真アルバムを作りましようね! 出来上がりが楽しみです。



コメント

大相撲九州場所 福岡国際センター(Google Earth)

2009-11-27 | Google Earth
 大相撲九州場所 福岡国際センター(Google Earth)

・ 福岡国際センター & 博多ポートタワー
 
横綱白鵬は大関琴欧洲をすくい投げで下して無傷の13連勝。朝青龍が2005年につくった年間最多勝「84」に並んだ。横綱朝青龍は大関琴光喜に寄り切られて2敗目。
コメント

2010FIFAワールドカップ/第19回南アフリカW杯(Google Earth)

2009-11-19 | Google Earth
 南アフリカW杯の本大会出場32チーム決定(Google Earth)

・W杯試合会場 ネルソン・マンデラ・ベイ スタジアム 01
・W杯試合会場 ネルソン・マンデラ・ベイ スタジアム 02
 
南アフリカW杯の本大会出場32チーム決定。10年6月から7月にかけ、32チームが世界一を目指して戦うことになります。 【出場国 32チーム】 ◆ 欧州: デンマーク、スイス、スロバキア、ドイツ、スペイン イングランド、セルビア、イタリア、オランダ、フランス、ポルトガル、スロベニア、ギリシャ ◆ アフリカ: カメルーン、ナイジェリア、アルジェリア、ガーナ、コートジボワール、南アフリカ(開催国) ◆ アジア: 日本、オーストラリア、韓国、北朝鮮 ◆ オセアニア: ニュージーランド ◆ 北中米カリブ海: アメリカ、メキシコ、ホンジュラス ◆ 南米: ブラジル、チリ、パラグアイ、アルゼンチン、ウルグアイ
コメント

ティオティワカン遺跡(太陽のピラミッド、月のピラミッド)(Google Earth)

2009-10-14 | Google Earth
 ティオティワカン遺跡(太陽のピラミッド、月のピラミッド)(Google Earth)

・ティオティワカン遺跡
・ティオティワカン遺跡(太陽のピラミッド)
・ティオティワカン遺跡(月のピラミッド)
 
メキシコにある巨大な宗教都市 ティオティワカン遺跡。旧友が観光に出かけた話を聞きました。羨ましい限りです。今は取りあえずはGoogle Earthで旅をしておくことにします。
コメント

メキシコにあるマヤ文明の遺跡 チチェン・イッツァのピラミッド(Google Earth)

2009-10-08 | Google Earth
 メキシコにあるマヤ文明の遺跡 チチェン・イッツァのピラミッド(Google Earth)

・チチェン・イッツァのピラミッド01
・チチェン・イッツァのピラミッド02
 
メキシコにあるマヤ文明の遺跡 チチェン・イッツァのピラミッド。旧友が観光に出かけた話を聞きました。羨ましい限りです。取りあえずはGoogle Earthで旅をしておくことにします。
コメント

ペルーにあるインカの遺跡 マチュピチュ(Google Earth)

2009-10-04 | Google Earth
 ペルーにあるインカの遺跡 マチュピチュ(Google Earth) ・マチュピチュ01
・マチュピチュ02
・マチュピチュ03
 
ペルーにあるインカの遺跡 マチュピチュ。旧友が出かけた話を聞きました。羨ましい限りです。いつか機会を作って私共も出かけてみたいと思います。取りあえずはGoogle Earthで旅をしておくことにします。
コメント

ナスカ地上絵 オウム(Google Earth)

2009-09-19 | Google Earth
 ナスカ地上絵 オウム(Google Earth)



 
ナスカ地上絵 オウム。
コメント

大相撲秋場所6日目(Google Earth)

2009-09-18 | Google Earth
 大相撲秋場所6日目(Google Earth)

・両国国技館01


・両国国技館02


 
大相撲秋場所6日目(18日、両国国技館)横綱白鵬は翔天狼に引き落としで敗れて初黒星を喫した。横綱朝青龍は小結の安美錦を引き落としで下して無傷の6連勝。6日目を終えて早くも全勝は朝青龍、琴光喜、琴欧洲の3人だけとなった。
コメント

ナスカ地上絵 ハチドリ(Google Earth)

2009-09-17 | Google Earth
 ナスカ地上絵 ハチドリ(Google Earth)



 
ナスカ地上絵 ハチドリ。
コメント

ナスカ地上絵上空を舞うセスナ機(Google Earth)

2009-09-15 | Google Earth
 ナスカ地上絵上空を舞うセスナ機(Google Earth)

・ナスカの地上絵上空を舞うセスナ機


・ナスカの地上絵上空を舞うセスナ機。


 
ナスカの地上絵を探している時に出会ったセスナ。経度緯度 -14.70260638718742 , -75.13450850901478 あたりにあります。
コメント

ナスカ地上絵上空を舞うセスナ機 (Google Earth)

2009-09-14 | Google Earth
 ナスカ地上絵上空を舞うセスナ機(Google Earth)

・ナスカの地上絵上空を舞うセスナ機


・ナスカの地上絵上空を舞うセスナ機


ナスカの地上絵を探している時に出会ったセスナ。経度緯度 -14.68934538192744 , -75.11615902490176あたりにあります。
コメント

大阪城公園をF1マシンが疾走する! (Google Earth)

2009-09-09 | Google Earth
 大阪城公園をF1マシンが疾走(Google Earth)

・大阪城


・大阪城公園


自動車のF1シリーズに参戦しているレッドブル・レーシングのマシンが19日、大阪城公園(大阪市中央区)でデモンストレーション走行を行うそうです。公園内の特設コースで、午後2時15分から10分間程度のデモ走行が予定されています。オーストリアの大手飲料メーカーの日本法人「レッドブル・ジャパン」や大阪市が後援で観覧は無料。10月には鈴鹿サーキットで日本GPが開催されますが、F1ファンには堪らないイベントが開催されます。

2009年 Formula 1(F1) GPスケジュール

R 1 オーストラリアGP(3/29)
R 2 マレーシアGP(4/5)
R 3 中国GP(4/19)
R 4 バーレーンGP(4/26)
R 5 スペインGP(5/10)
R 6 モナコGP(5/24)
R 7 トルコGP(6/7)
R 8 イギリスGP(6/21)
R 9 ドイツGP(7/12)
R 10 ハンガリーGP(7/26)
R 11 ヨーロッパGP(8/23)
R 12 ベルギーGP(8/30)
R 13 イタリアGP(9/13)
R 14 シンガポールGP(9/27)
R 15 日本GP(10/4)
R 16 ブラジルGP(10/18)
R 17 アブダビGP(11/1)
コメント

「丸の内パークビルディング」にオープンした「丸の内ブリックスクエア」(Google Earth)

2009-09-05 | Google Earth
 「丸の内パークビルディング」にオープンした「丸の内ブリックスクエア」(Google Earth)

・丸の内パークビルディング


・丸の内パークビルディング


9月3日、東京・丸の内の「丸の内パークビルディング」の地下1階~4階に、商業ゾーン「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」がオープンしました。丸の内再構築に取り組むことを表明している三菱地所は丸ビル、新丸ビル、東京ビル、丸の内オアゾなど、東京駅前を中心に新たな商業ゾーンを拡大してきています。「丸の内パークビルディング」と「三菱一号館」は2008年から新たに始まった「第2ステージ」の第一弾にあたります。
コメント

ラフォーレ原宿に kitson オープン! (Google Earth)

2009-09-04 | Google Earth
 ラフォーレ原宿に kitson オープン!(Google Earth) ・ラフォーレ原宿01
・ラフォーレ原宿02
米国ロサンゼルス発信のセレクトショップ「kitson(キットソン)」の日本2号店「kitson studio(キットソン スタジオ)」が2009年9月6日、東京のラフォーレ原宿1階に登場します。日本1号店「kitsonルミネ新宿店」に対し、2号店「kitson studio」では、毎シーズン「kitson」のシーズンコンセプトに合った注目の1ブランドをフィーチャー。第一弾は、日本へ本格上陸となるNYブランド「What Goes Around Comes Around(ワット ゴーズ アラウンド カムズ アラウンド / 略;WGACA)をフィーチャーブランドにむかえ、ヴィンテージの雰囲気にエッジィでモダンなテイストをプラスしたブランドの世界観を表現するそうです。
コメント