goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

Facebook(フェイスブック)活用講座

2014-01-25 | SNS・自分史
 Facebook(フェイスブック)活用講座





Facebookは、世界で一番使われているSNS(ソーシャル ネットワーク サービス)。一番の特徴は、実名登録を行うことです。友人や知人とインターネットでつながり、さまざまなコミニュケーションを楽しむことがでます。実名で登録するので、お互いの素性がわかった上で、社会的な交流が行えるサービスです。その反面、自分の情報をどこまで公開するするかがFacebookを安全に使うためのツボになります。初期設定では情報を広く公開するケースが多く、意図しない情報まで他人に知られる恐れもあります。守るべき情報は守って安全にFacebookを楽しみましょう。
コメント

ブログ実践活用

2014-01-23 | SNS・自分史
 ブログ実践活用



新聞や雑誌で目に付く気になる言葉のひとつに「ブログ」があります。有名タレントやアーティスト、政治家などが次々に開設しているこの「ブログ」は、難しいプログラムの知識がなくても簡単にインターネット発信ができる新しい仕組みです。ビジネスに、プライベートに、「ブログ」はいろいろなシーンで活用されています。
ビジネス分野では、ビジネスコンセプトや自分自身の事を日記のように「ブログ」で発信し、ビジネスチャンスを広げるきっかけ作りに活用されています。プライベートでは、「ブログ」の手軽さを利用して「ペット自慢のホームページ」や「趣味のホームページ」といったホームページ開設によるコミュニケーションツールとして活用されています。今や日記を掲載するだけでなく、他の人々との交流やアフィリエイトも簡単にできるようになったブログです。
Blog(ブログ)講座では、ブログ作成の基本から活用までをゆったり楽しみながら学びます。教室で開設したこの「ブログ」は、受講後引き続きご自宅で無料で利用する事ができます。アクティブシニアやミセスのみなさん、ご自身のブログを開設して新しいインターネットライフを楽しみましょう。
コメント

Facebook活用講座

2014-01-20 | SNS・自分史
 Facebook活用講座





Facebookは、世界で一番使われているSNS(ソーシャル ネットワーク サービス)。一番の特徴は、実名登録を行うことです。友人や知人とインターネットでつながり、さまざまなコミニュケーションを楽しむことがでます。実名で登録するので、お互いの素性がわかった上で、社会的な交流が行えるサービスです。その反面、自分の情報をどこまで公開するするかがFacebookを安全に使うためのツボになります。初期設定では情報が広く公開するケースが多く、意図しない情報まで他人に知られる恐れもあります。守るべき情報は守って安全にFacebookを楽しみましょう。
コメント

Facebook活用講座

2014-01-14 | SNS・自分史
 Facebook活用講座



Facebookは、世界で一番使われているSNS(ソーシャル ネットワーク サービス)。一番の特徴は、実名登録を行うことです。友人や知人とインターネットでつながり、さまざまなコミニュケーションを楽しむことがでます。実名で登録するので、お互いの素性がわかった上で、社会的な交流が行えるサービスです。その反面、自分の情報をどこまで公開するするかがFacebookを安全に使うためのツボになります。初期設定では情報が広く公開するケースが多く、意図しない情報まで他人に知られる恐れもあります。守るべき情報は守って安全にFacebookを楽しみましょう。
コメント

ブログ・ツイッター講座

2014-01-08 | SNS・自分史
 ブログ・ツイッター講座





最近のテレビや新聞、雑誌で目に付く気になる言葉のひとつとして「ブログ」や「ツイッター」があげられます。有名タレントやアーティスト、政治家などが次々に開設しているこの「ブログ」や「ツイッター」。難しいプログラムの知識がなくても簡単にインターネット発信ができる新しい仕組みです。ビジネスに、プライベートに、「ブログ」や「ツイッター」はいろいろなシーンで活用されています。ビジネス分野では、「社長日記」のように、ビジネスコンセプトや自分自身の事を日記のように「ブログ」で発信し、ビジネスチャンスを広げるきっかけ作りに活用されています。プライベートでは、「ブログ」の手軽さを利用して「ペット自慢のホームページ」や「趣味のホームページ」といったホームページ開設によるコミュニケーションツールとして活用されています。今や日記を掲載するだけでなく、他の人々との交流やアフィリエイトも簡単にできるようになったブログ。
ここでは、ポータルサイト「goo」でおなじみの「gooブログ」を利用して、ブログ作成の基本から活用までをゆったり楽しみながら学びます。教室で立ち上げた「ブログ」は、インターネットに接続していれば、受講後引き続きご自宅にて無料で利用する事ができます。アクティブミセスやシニアの皆様はこの「ブログページ作成・活用講座」で新しいインターネットライフをお楽しみください。今回、総勢8名の方々が新たにブログページを開設され、運用を開始されました。
コメント

Twitter(ツイッター)実践講座

2013-08-19 | SNS・自分史
 Twitter(ツイッター)実践講座







巷で話題のTwitter(ツイッター)。140文字で『今』を『つぶやき』ましょう!自分の大好きな人をフォローして・・・。自分のつぶやきはどこかで誰かが聞いてくれています。みんなでつながってたのしみましょう!! 緊急時の情報提供や連絡もFacebookやTwitterが主流に。

みなさんも、ご一緒しませんか。
コメント

twitter(ツイッター)講座

2013-03-28 | SNS・自分史
 twitter(ツイッター)講座




巷で話題のTwitter(ツイッター)。140文字で『今』を『つぶやき』ましょう!自分の大好きな人をフォローして・・・。自分のつぶやきはどこかで誰かが聞いてくれています。みんなでつながってたのしみましょう!! 緊急時の情報提供や連絡もFacebookやTwitterが主流に。
コメント

「Twitter is over capacity」

2011-08-08 | SNS・自分史

 「Twitter is over capacity」






写真は先日の「Twitter実践活用」の最中、再度お目にかかった「Twitter is over capacity」のメッセージ画面。どこからとなく発せられた「ブーイング」の一言に皆さん大笑い。大変和やかに進行した「Twitter実践活用」でした。それにしても、まだお目にかかった事のない方も大勢おられるのでは。一応ご紹介まで。






コメント

Twitter 最寄駅は京王線高幡不動

2011-05-27 | SNS・自分史

Twitter 最寄駅は京王線高幡不動





Twitterは、140文字のつぶやき(ツイート)を投稿し、他のユーザのつぶやきを閲覧するだけのシンプルなサービスです。今回の講座では、Twitterとはどんなサービスなのかを学ぶところから始まります。基本操作を身につけ、関連サービスを知って、Twitterを使いこなす技へと進んでいきます。あなただけのTwitterの楽しみ方と役立て方を見つけるためのヒントがたくさん盛り込まれています。ケータイやiPhoneなどのスマートフォンとTwitterの相性は抜群です。きっと、Twitterはあなたにとってなくてはならない、有益なサービスとなることと思います。




コメント

「Twitter実践・活用」講座

2011-05-10 | SNS・自分史
『Twitter実践・活用』講座


Twitterは、140文字のつぶやき(ツイート)を投稿し、他のユーザのつぶやきを閲覧するだけのシンプルなサービスですが、・コミュニケーションに活用したり・情報収集に活用したり・ビジネスに活用したり・集客に活用したり、その使い方、楽しみ方は多岐にわたります。あなたも、自分だけのTwitterの楽しみ方と役立て方を見つけてください。今回の講座では、そもそも、Twitterとはどんなサービスなのかを学ぶところから始まります。基本操作を身につけ、関連サービスを知って、Twitterを使いこなす技へと進んでいきます。あなただけのTwitterの楽しみ方と役立て方を見つけるためのヒントがたくさん盛り込まれています。ケータイやiPhoneなどのスマートフォンとTwitterの相性は抜群です。きっと、Twitterはあなたにとってなくてはならない、有益なサービスとなるでしょう。今回の震災下では緊急時のコミュニケーションの手段として活用され、そのリアルタイム性の高さと通信チャンネルとしての重要性が再認識されています。
コメント

ソーシャルネットワークサービス(SNS)

2011-01-31 | SNS・自分史
ソーシャルネットワークサービス(SNS)

「mixi(ミクシィ)」「Facebook(フェイスブック)」「Twitter(ツイッター)」、これらはすべてソーシャルネットワークサービスと呼ばれるWebサービスの名前。そもそもSNSは、登録ユーザー同士がネットワーク上でコミュニティーを形成して、互いにコミュニケーションを楽しむためのもの。しかし、最近は、SNSの数は【総合系:Facebookやmixi】【ミニブログ系:TwitterやTumblr】【音楽系:MySpaceやLast.fm】【ゲーム系:GREEやモバゲータウン】など、挙げれば暇がないほどに増加する傾向にあって、かつ、それらSNSは相互に接続され、連携するケースが増えています。SNSは、これから益々その機能(サービス)は増加し、連携が進み、便利に簡単に、情報を発信し、収集するツールとして進化、発展して行くのではと言われています。
コメント

脱走 メイは大満足!

2004-11-30 | SNS・自分史

今日はメイを散歩に連れて行ってあげることが出来なかったので

8時頃から、お庭で少しは走らせてあげようと思い外に出ました。

右に左に、とても嬉しそうに走り回っている。

メイが外に出ないように見張っていたとき

“ツルッ”となぜかすべったので、靴の裏を確認すると

う○○がくっついていました

そして、私が靴を気にしているうちに、何とメイが脱走してしまったのです。

「しまった」 お隣の庭に入ってしまいました・・・

捕まるのが嫌で、なかなかそばによってこない・・・困った

30分くらい追いかけて、やっとうちの庭に戻ってきました ホッ

やっぱり、しつけがなっていないということですよね・・・

しかし、メイは大満足
                             Y・K



コメント

お友だち ミニチュアダックスフンドのマロンです!

2004-11-23 | SNS・自分史

きょうはメイのお友だちを紹介します。

同じミニチュアダックスフンドのマロンです!

チョコタンで目の色がブルーのとてもやさしい男の子です。

たまにお散歩で会うとメイは大喜びでマロンに駆け寄り、じゃれあいます。

ただ、メイのじゃじゃ馬ぶりにマロンのほうがいつも引いてしまいます。

「女の子なのにしつこいな~」という感じです。

これからも嫌がらないで遊んでね

                        Y・K





コメント

アイドル 今も爆睡中ですzzz...

2004-11-22 | SNS・自分史

メイは我が家のアイドルである。

家族みんなが癒されている。

犬を触ることさえ出来なかった中二の息子もべったり。

お休みの日はメイの奪い合いが始まる!

引っ張り合うのでメイの胴が伸びてしまったのかしら・・・と思うくらい

とにかくみんながメイを抱きたくて仕方がないのである。

あるテレビ番組で言っていた

犬が一番ストレスを感じることは抱かれることだと・・・
      
なので月曜日のメイはとにかくよく寝る。

今も爆睡中ですzzz...            Y・K



コメント

やはりレインコートが必要!

2004-11-19 | SNS・自分史

私が仕事から帰ってくるといつもまとわりついてくるのに今日はなぜかおとなしい

ふと気がつくと玄関にちょこんとすわっている。

お散歩に連れて行ってくれるのを待っているのです。

目が「お願い」と訴えている・・・

でも外は雨・・・

メイは足が短いからチョット路面がぬれているだけでもお腹の部分は汚れてしまい

シャンプーをしなければいけなくなってしまう。

今度はこちらが「我慢して」と訴える・・・ごめんね!メイ

やはりレインコートが必要ね。

あした一緒に可愛いレインコート買いに行こうね!         Y・K




コメント