goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ブラジルワールドカップ会場探検(再)(Google Earth)

2014-06-10 | 応援
ブラジルワールドカップ会場探検(再送)







間もなく始まるサッカーワールドカップは、世界最大級のスポーツイベントです。そんな中、Googleマップがワールドカップ会場となる全12スタジアムのストリートビューをを公開しました。これで、日本にいながらにして、のんびりとワールドカップの現場を探検できます。

・アレーナ デ サンパウロ(アレーナ コリンチャンス)
・エスタジオ ド マラカナン(エスタジオ マリオ フィリョ)
・ミネイロン(エスタジオ ゴベルナドール マガリャンイス ピント)
・ベイラ リオ(エスタジオ ジョゼ ピニェイロ ボルダ)
・アレーナ ダ バイシャーダ(エスタジオ ジョアキン アメーリコ ギマラエス)
・アレーナ ダ アマゾニア(旧エスタジオ ヴィヴァウド リマ)
・エスタジオ ダス ドゥーナス(エスタジオ ジョアン クラウディオ デ ヴァスコンセロス マチャド)
・アレーナ・フォンチ・ノヴァ
・エスタジオ ナシオナル デ ブラジリア マネ ガリンシャ
・アレーナ カステロン(エスタジオ ゴヴェルナドール プラーシド カステロ)
・アレーナ パンタナール(旧エスタジオ ジョゼ フラジェリ)
・アレーナ・ペルナンブーコ

【 12 stadiumsはこちらから! 】

その他にも、このストリートビューでは、独特のペイントが施された道路の様子やブラジルの他の美しい場所、たとえばイグアス国立公園や世界遺産「St. Michael of the Missions」なども公開されています。

【 painted streets・ストリートアートはこちらから! 】

【 イグアス国立公園 】はこちらから!

【 「St. Michael of the Missions」はこちらから! 】
コメント

ブラジルワールドカップ全会場探検(Google Earth)

2014-06-07 | 応援
ブラジルワールドカップ全会場探検(Google Earth)






【 12 stadiumsはこちらから! 】



【 painted streets・ストリートアートはこちらから! 】


間もなく始まるサッカーワールドカップは、世界最大級のスポーツイベントです。そんな中、Googleマップがワールドカップ会場となる全12スタジアムのストリートビューをを公開しました。これで、日本にいながらにして、のんびりとワールドカップの現場を探検できます。

・アレーナ デ サンパウロ(アレーナ コリンチャンス)
・エスタジオ ド マラカナン(エスタジオ マリオ フィリョ)
・ミネイロン(エスタジオ ゴベルナドール マガリャンイス ピント)
・ベイラ リオ(エスタジオ ジョゼ ピニェイロ ボルダ)
・アレーナ ダ バイシャーダ(エスタジオ ジョアキン アメーリコ ギマラエス)
・アレーナ ダ アマゾニア(旧エスタジオ ヴィヴァウド リマ)
・エスタジオ ダス ドゥーナス(エスタジオ ジョアン クラウディオ デ ヴァスコンセロス マチャド)
・アレーナ・フォンチ・ノヴァ
・エスタジオ ナシオナル デ ブラジリア マネ ガリンシャ
・アレーナ カステロン(エスタジオ ゴヴェルナドール プラーシド カステロ)
・アレーナ パンタナール(旧エスタジオ ジョゼ フラジェリ)
・アレーナ・ペルナンブーコ

その他にも、このストリートビューでは、独特のペイントが施された道路の様子やブラジルの他の美しい場所、たとえばイグアス国立公園や世界遺産「St. Michael of the Missions」なども公開されています。

【 イグアス国立公園 】はこちらから!

【 「St. Michael of the Missions」はこちらから! 】
コメント

FC東京vsガンバ大阪

2014-05-28 | 応援




先日、味の素スタジアムに

FC東京vsガンバ大阪戦を観に行って来ました

両チーム合わせて、4人も日本代表選手がいます

ガンバ大阪の遠藤選手のプレーをようやく見ることができました

息子は、横浜Fマリノスのファンですが、

今年、Jリーグ初観戦ということもあり、

かなりテンションが上がっていました

試合は、キックオフ後すぐにFC東京が先制

そのまま点数を重ねて、FC東京の勝利で終わりました

昨日は、日本代表戦を娘とテレビ観戦

大好きな内田がケガから復活して出場していたので、

釘づけになっていました

内田のゴールで勝利

いよいよ来月(6月13日~7月14日)2014 FIFAワールドカップが開催されます

息子は、どんな素晴らしいプレーが見れるか

今からとても楽しみしています



コメント

ボルダリング

2014-04-02 | 応援


先日、初めて「ボルダリング」に挑戦して来ました

「ボルダリング」とは、フリークライミングのさらにシンプルなスタイルの一つです。

フリークライミングと違って、ロープを使わず、

高さ数メートルほどの岩を

専用シューズと手につける滑り止め(チョークパウダー)だけを使って登るスポーツ競技で、

最近人気があります

我が家で行ったところには、小学生までのキッズエリアと大人エリアに分かれていました

「パパもやってくるね」と…

初回ということで、レクチャーもして頂けたので、

初めての主人でも、十分、満喫していました

息子は、キッズの壁を見て、

「えー、キッズの方」と言っていましたが、

いざ、やってみると、難しいらしく、

かなり苦戦をしていました



娘は、手の力で登ろうとしているので、

最後には、「手が痛いよ~



3人ともとても楽しかったようです

「次は、ママやるからね」と今から、宣言しています


コメント

東京マラソン 2014

2014-02-18 | 応援
 東京マラソン 2014





「東京がひとつになる日 TOKYO MARATHON 2014」が 2014年(平成26年)2月23日(日)、東京都庁前をスタート地点として開催されます。

●開催日時 2014年(平成26年)2月23日(日)
・9時05分 車いすスタート
・9時10分 マラソン・10kmスタート
・10時50分 10km競技終了
・16時10分 マラソン競技終了

●コース
・マラソン:
東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~浅草雷門~築地~豊洲~東京ビッグサイト(日本陸上競技連盟/AIMS 公認コース)
・10km:
東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷公園(記録は公認されない)

●制限時間 ■マラソン: 7時間  ■10km: 1時間40分
●定  員 ■マラソン:35,500人 ■10km:500人
●参加料 ■マラソン: 国内 10,000円、海外 12,000円 ■10km: 国内 5,000円、海外 6,000円
コメント

ソチ五輪 Googleの虹色のロゴ

2014-02-07 | 応援
 ソチ五輪 Googleの虹色のロゴ



7日夜(日本時間8日未明)に予定されているソチ五輪の開会式に先だって、フィギュアスケート団体や一部の競技がすでに行われています。これに伴って、Googleトップページが冬季五輪の競技をかたどった虹色のロゴへと変更されています。記念日にあわせてロゴが変更される「Google Doodle」によるもの。描かれた競技種目は、左からスキー、アイスホッケー、カーリング、ボブスレー、スケート、スノーボードとなっています。
ロゴの下には「スポーツを行うことは人権の一つである。すべての個人はいかなる種類の差別もなく、オリンピック精神によりスポーツを行う機会を与えられなければならず、それには、友情、連帯そしてフェアプレーの精神に基づく相互理解が求められる」というオリンピック憲章の一文が掲げられています。

【 3D 飛び出すアート(ソチ フィギュアスケート) 】
【 3D 飛び出すアート(ソチ スキージャンプ) 】
【 ソチオリンピック日本代表を応援  】
【 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 】
【 ソチ オリンピック パーク 】
コメント

八王子駅伝 【第64回 全関東八王子夢街道駅伝競走大会】

2014-01-20 | 応援
 八王子駅伝 【第64回 全関東八王子夢街道駅伝競走大会】



八王子の新春を飾る「スーパーアルプス第64回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」が1月26日(日)に開催されます。今大会には箱根駅伝に出場した強豪チームなど、423チーム1692名が参加し、勝利への思いの込められたタスキを胸に街を駆け抜けます。今大会には箱根駅伝の出場校6チーム(城西・専修・中央・東海・法政・山梨学院大学)が参加します。
コメント

ソチオリンピック日本代表を応援

2014-01-15 | 応援
 ソチオリンピック日本代表を応援



2014年1月15日(水)、アサヒビール株式会社から、ソチオリンピック開催時期に合わせて、オリンピック日本代表を応援しながらお飲みいただく期間限定の新ジャンル『アサヒクリスタルゴールド』が発売となりました。 『アサヒクリスタルゴールド』は、じっくりと時間をかけてローストした「クリスタル麦芽」と、ファインアロマホップを一部使用することで、華やかで力強い味わいを実現し、アルコール度数も6%の飲みごたえのある新ジャンルとのこと。
パッケージは、ソチオリンピックの舞台となる銀世界を想起させる透明感のある白色と銀色を基調に、JOC公認のエンブレムと5色の五輪マークを大きく描き、オリンピック日本代表応援の限定商品であることを訴求しているのだとか。
14日(火)にはソチ冬季五輪日本選手団の主将にノルディックスキー・ジャンプ男子の葛西選手、旗手にカーリング女子の小笠原選手が決まりました。葛西選手は、出場すれば冬季五輪史上最多の7度目になります。
コメント

札幌市 宮の森ジャンプ競技場(Google Earth)

2014-01-12 | 応援
 札幌市 宮の森ジャンプ競技場(Google Earth・Google Map)







ノルディックスキージャンプ女子のワールドカップ(W杯)は11日、札幌市 宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で個人第6戦を行い、17歳の高梨沙羅選手(クラレ)がW杯女子で単独最多となる通算14勝目を挙げました。高梨沙羅選手はソチオリンピックのスキージャンプ女子で金メダルが期待されています。
コメント

ソチ・オリンピックパーク・サーキット

2013-12-13 | 応援
 ソチ・オリンピックパーク・サーキット

ソチ・オリンピックパーク・サーキット(Sochi Olympic Park Circuit)は、ロシアのクラスノダール地方ソチに建設中のサーキット。2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場を利用したロード/ストリートコースで、F1ロシアグランプリ開催が予定されています。全長は5.872kmで、うち1.7kmは公道を使用します。オリンピック後の2014年秋にはF1ロシアGPの開催が見込まれています。初のロシア・グランプリ(GP)は第17戦(10月5日決勝)、第18戦は10月12日決勝の日本GP(三重県鈴鹿サーキット)となっています。

【 3D 飛び出すアート(ソチ フィギュアスケート) 】
【 3D 飛び出すアート(ソチ スキージャンプ) 】
【 ソチ五輪 Googleの虹色のロゴ  】
【 ソチオリンピック日本代表を応援 】
【 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 】
【 ソチ オリンピック パーク 】
コメント

ソチ オリンピック パーク (Google Earth)

2013-12-11 | 応援
 ソチ・オリンピック・パーク





2014年2月に開催されるソチオリンピック。緯度は北緯43度35分、日本では札幌が43度05分なのでほぼ同じ緯度となります。黒海に面しており、気候が温暖なためロシア随一のリゾート地となっています。フィギュアスケートなどの氷上の競技は黒海沿岸の「ソチ・オリンピック・パーク」で開催されますが、スキーなどの競技は西カフカース山脈のクラースナヤ・ポリャーナ地区で開催されます。

競技日程:2014年2月7日(金)~2月23日(日)
開会式:2014年2月7日(金)
閉会式:2014年2月23日(日)

● ソチ・オリンピック・パーク
・ボリショイ・アイス・ドーム(18,630人収容) - アイスホッケー
・シャイバ・アリーナ(7,000人収容) - アイスホッケー
・アドラー・アリーナ(8,000人収容)- スピードスケート
・アイスバーグ・スケート・パレス(12,000人収容)- フィギュアスケート、ショートトラック
・アイスキューブ・カーリングセンター(3,000人収容) - カーリング
・ソチ・オリンピックスタジアム(40,000人収容) - 開閉会式

【 3D 飛び出すアート(ソチ フィギュアスケート) 】
【 3D 飛び出すアート(ソチ スキージャンプ) 】
【 ソチ五輪 Googleの虹色のロゴ  】
【 ソチオリンピック日本代表を応援 】
【 札幌市 宮の森ジャンプ競技場 】
コメント

スポーツ祭東京2013

2013-09-30 | 応援


 スポーツ祭東京2013




9月28日(土)飛田給にある味の素スタジアムで開会式が行われ、54年ぶりに東京での国体が開幕しました。日野市内でも空手道、ホッケー、ボクシングの試合が行われます。市民の森ふれあいホール、浅川スポーツ公園グラウンド、市民陸上競技場が日野市内の大会会場です。9月29日(日)10月5日(土)6日(日)は各会場に『おもてなしコーナー』が設けられ、市民の森ふれあいホールの特設ステージではイベントも開催されるそうです。全国から集まった選手たちを応援に…!ぜひ、お出かけください。




コメント

東京オリンピック国立代々木競技場

2013-09-24 | 応援


 東京オリンピック国立代々木競技場




1964年の東京オリンピックの会場となった国立代々木競技場。約50年間、いろいろなスポーツの競技会場、また、コンサート会場として頑張ってくれている代々木第一体育館。この日も「テレビ朝日55周年記念 DREAM FESTIVAL 2013」が開催されていました。2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催が楽しみです。




コメント

横浜Fマリノスvsセレッソ大阪戦

2013-09-19 | 応援




先週末、久しぶりにサッカー観戦に日産スタジアムに行ってきました

【日産スタジアム】と言えば・・・

2020年に行われる【東京オリンピック】でも使われます

観戦できるでしょうか

この日の試合は、

横浜Fマリノスvsセレッソ大阪戦

両チームには、現日本代表選手、旧日本代表選手が多くいることもあり、

いつもに比べて、この日は、ものすごい人でした

息子も娘もマリノスファンですが、

この日は、セレッソ大阪の柿谷選手・扇原選手・山口選手のプレーを

観れるのをとても楽しみにしていました

子供たちの期待通り、

この日の試合、1対1の同点でしたが、

動きがあり、観ていてとても面白かったです

今シーズンも終盤

面白くなってきました



コメント

自転車ロードレース

2013-09-19 | 応援
 自転車ロードレース







来る9月29日の日曜日に八王子市内において、スポーツ祭東京2013・第68回国民体育大会・自転車ロードレースが行われます。
午前8時~午前9時頃が予定されており、自転車ロードレース八王子市内コース上は「全面通行止め」となります。
【八王子市内コース概要】
八王子市役所スタート⇒日吉町交差点⇒陣馬街道⇒都道山田宮の前線⇒ホーメストタウン⇒高尾街道⇒あきる野市
ゴールはあきる野市、檜原村を経由して奥多摩町「水と緑のふれあい館」です。
写真は海外レースのもの。悪しからず。
コメント