goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

東京マラソン2016

2016-02-22 | 応援
東京マラソン2016




東京の観光名所を走ることができるとあって、昨年に引き続き今年も多くの応募が有ったそうです。参加者は、マラソン・10km(ジュニア&ユース・視覚障害者・知的障害者・移植者・車いす)合わせて37,000人。都庁前から飯田橋、品川折り返し、銀座、日本橋、浅草雷門、築地などを経て、フィニッシュは東京ビッグサイト(10㎞は日比谷公園)。ランナーにとって沿道からの温かい声援は何よりの追い風。ランナー、ボランティア、観衆によって「東京がひとつになる。」年に一度のイベントです。

第94回全国高校サッカー選手権大会

2016-01-10 | 応援

第94回全国高校サッカー選手権大会




2016年1月9日、第94回全国高校サッカー選手権大会準決勝の試合が埼玉スタジアム2○○2 にて行われました。47都道府県4000校以上の中から勝ち残った4チーム。素晴らしい感動のプレーを見せてくれました。決勝戦は埼玉スタジアム2○○2 にて1月11日14時5分キックオフです!





PARALYNPIC GUIDE(パラリンピックガイド)

2015-12-18 | 応援

PARALYNPIC GUIDE(パラリンピックガイド)



先日高幡教室の最寄駅、京王線高幡不動駅にある
日野市役所「七生支所」に立ち寄りました
入口には日野市に関するパンフレットなどが置いてありますが
その中に東京都が発行している「PARALYNPIC GUIDE(パラリンピックガイド)」
という立派なリーフレットを見つけました!

「車いすテニス」「車椅子バスケットボール」「陸上競技」の
見どころ、ルール等が日本代表選手の写真と共に掲載されていて
見応え抜群

他の競技のものも発行されるのでしょうか…。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックが待ち遠しいです!


2015年世界水泳選手権(16th FINA World Championships) ロシア・カザン2015

2015-08-05 | 応援
 2015年世界水泳選手権



● シンクロナイズドスイミング・競泳が開催されるカザン・アリーナ


正式大会名は、「FINA世界水泳選手権大会」。 競泳、シンクロナイズドスイミング、飛込、ハイダイビング、水球、オープンウォータースイミングの6競技75種目。 世界177の国と地域から2500名のアスリートが参加、オリンピックを超える規模で2年に1度行われる水泳の“世界一決定戦”。7月25日(土)~8月9日(日)
・女子 200m 個人メドレー決勝では、渡部 香生子が 2:08.45 NRで銀メダルを獲得しています。

FC東京vs清水エスパスル 武藤コール

2015-07-04 | 応援

 FC東京vs清水エスパルス



先日、息子とFC東京vs清水エスパルス戦を観に行って来ました
この日、武藤選手がドイツへ旅立つ前の最後の試合とあって、
チケットは、完売
味の素スタジアムも今までに見たことのない人の多さ
息子と「さすが武藤だね~」と話してました

試合が始まる前から、武藤コール
そして、スタジアム全体で、FC東京のカラー、赤&青・白で武藤選手の背番号14を作った時は、
とてもきれいでしたし、大歓声でした

この日、武藤選手にチームメイトもボールを集めていましたが…
力が入ってしまってるせいか、武藤選手のゴールはありませんでした
その分、チームメイト達が活躍
FC東京の勝利でした

試合後、武藤選手の壮行セレモニーがあり、
武藤選手、挨拶では、始めから涙、涙、涙
見ているこちらまで、涙

帰り道に息子が、
「来て良かったね」

とても良い試合&武藤選手らしい壮行セレモニーでした


FC東京vs浦和レッズ戦

2014-10-23 | 応援

 FC東京vs浦和レッズ戦




少し前になりますが、

味の素スタジアムにFC東京vs浦和レッズ戦を観に行きました

「レッズ戦での活躍が認められて武藤(FC東京)は、日本代表に招集されたんだよ

と我が家のサッカー靴マニアな息子が、

数日後の日本代表の日本vsベネズエラ戦を観ながら熱く語っていました

確かにレッズ戦での武藤選手は、素晴らしい活躍で、かっこよかったです

この日の日本代表戦でも、初めての代表のピッチにもかかわらず、代表初ゴール

華々しいデビューを飾りました

気づいたら、娘も、いつの間にか武藤選手&FC東京ファンになっています

Jリーグも今シーズン終盤

残り試合の武藤選手の活躍が楽しみです


サーティーフォー相模原球場

2014-10-12 | 応援

 サーティーフォー相模原球場




台風19号の接近によりお天気が心配でしたが、穏やかな一日となりました。今日は友人とサーティーフォー相模原球場で首都大学リーグを観戦。首都大学リーグは首都大学野球連盟加盟大学の東海大学・筑波大学・東京経済大学・武蔵大学・明治学院大学・日本体育大学・大東文化大学・桜美林大学・成城大学・足利工業大学・帝京大学・城西大学・獨協大学・明星大学・玉川大学の15校が熱闘を繰り広げる!選手たちの親御さんはもちろん、熱心な野球ファンも応援に熱が入ります。大学野球は初めての観戦でしたが、選手たちの真剣勝負にあっという間に時間が経ちました。ぜひまた観戦に行こうと思います!サーティーフォー相模原球場は相模原市立相模原球場。ネーミングライツ(施設命名権)により、2016年3月31日まで『サーティーフォー相模原球場』という名称に。相模原市中央区淵野辺公園内の野球場です。





ブラジル大会公式試合球「BRAZUCA(ブラズーカ)」

2014-06-30 | 応援
2014FIFAワールドカップ ブラジル大会公式試合球「BRAZUCA(ブラズーカ)」



FIFAワールドカップ2014ブラジル公式試合球「BRAZUCA(ブラズーカ)=ブラジル人の誇り」。「ボイス・オブ・ブラジル」をコンセプトにブラジルを連想する緑・青・オレンジとブラジル国旗のネイビーに星々を散りばめたデザイン。W杯公式球としては史上最少の同一形状の6枚のパネルをサーマルボンディング(熱接合)技術により接合し、ボールバランスと安定性が向上した。芝用。
2014年ワールドカップブラジル公式試合球「BRAZUCA(ブラズーカ)」ですが、歴史的に最もゴール数が多いボールとなっています。野球のボールではありませんが、やはり最も飛ぶボールのようです。
因みに、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会1次リーグ48試合でのゴール数は136。現行方式の32チームで争われるようになった1998年のフランス大会以後4大会の1次リーグ終了時と比較すると、最も多くの得点が生まれています。

【 ブラジルへ届け!Japanパワー!! - 高幡不動のパソコン教室プログレス 】

ブラジルへ届け!Japanパワー!!

2014-06-24 | 応援
サッカーワールドカップ ブラジルへ届け!Japanパワー!!





2014FIFAワールドカップ ブラジル大会。第三戦 対コロンビアは6月25日(水)午前5時~にキックオフ。今回は勝って欲しいですね。
●試合会場:アレーナ・パンタナールスタジアム(Arena Pantanal Stadium)(クイアバ)・収容人数:42,968人

●埼玉スタジアム2002 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所: 埼玉スタジアム2002
・開催日: 2014年年6月25日(水) 午前4時開場
・有料イベント
・料金:○前売券1,000円・当日券1,500円 ※自由席/メインロアースタンド

●調布市文化会館 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所:調布市文化会館 東京都調布市小島町2-33-1
・2014年6月25日(水) 午前5時から午前7時(午前4時30分開場)
・入場無料

●東京タワー  2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所:STAR RISE TOWER(東京タワーメディアセンター内)
・2014年6月25日(水) 試合開始1時間前から入場開始
・有料イベント
・パワーエリア(エリア指定自由席/ワンドリンク付き):2,500円(税込)
タワーエリア(エリア指定立見席):1,500円(税込)


【 ブラジルワールドカップ会場探検・世界遺産 】

ワールドカップ・パブリックビューイング

2014-06-18 | 応援
 ワールドカップ・パブリックビューイング



パブリックビューイング(Public Viewing)は、スポーツ競技において、スタジアムや街頭などにある大型の映像装置を利用して観戦を行うイベントのこと。主にオリンピックやFIFAワールドカップ、プロ野球のリーグ戦終盤やポストシーズン、プロボクシングの世界戦で選手の地元向けなどに行われます。やっぱりせっかく応援に行くとなると服装も気になりますよね。でもドレスコードがあるわけではなく、気にせずに一緒に盛り上がれる恰好が一番とか。

6月20日(金) 日本 vs ギリシャ
●ルミネtheよしもと 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所: ルミネtheよしもと
・開催日: 2014年年6月20日(金) 午前6時15分開場
・有料イベント
・料金:○自由席1,800円

●埼玉スタジアム2002 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所: 埼玉スタジアム2002
・開催日: 2014年年6月20日(金) 午前5時開場
・有料イベント
・料金:○前売券1,000円・当日券1,500円 ※自由席/メインロアースタンド

6月25日(水) 日本 vs コロンビア
●埼玉スタジアム2002 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所: 埼玉スタジアム2002
・開催日: 2014年年6月25日(水) 午前4時開場
・有料イベント
・料金:○前売券1,000円・当日券1,500円 ※自由席/メインロアースタンド

2014ブラジルワールドカップ会場

2014-06-17 | 応援
2014ブラジルワールドカップ会場探検



エスタディオ・ダス・ドゥーナス(Das Dunas Stadium)(ナタール)
第二戦 対ギリシャ戦 試合会場


2014FIFAワールドカップ ブラジル大会が始まっています。日本は、6月15日(日)に行われた日本 VS コートジボワール戦で、残念ながら勝ち点を得ることができませんでした。第二戦 対ギリシャは6月20日(金)午前7時~、第三戦 対コロンビアは6月25日(水)午前5時~にキックオフの予定となっています。次は勝って欲しいですね。Googleマップからワールドカップ会場となる全12スタジアムのストリートビューが公開されています。

・アレーナ デ サンパウロ(アレーナ コリンチャンス)
・エスタジオ ド マラカナン(エスタジオ マリオ フィリョ)
・ミネイロン(エスタジオ ゴベルナドール マガリャンイス ピント)
・ベイラ リオ(エスタジオ ジョゼ ピニェイロ ボルダ)
・アレーナ ダ バイシャーダ(エスタジオ ジョアキン アメーリコ ギマラエス)
・アレーナ ダ アマゾニア(旧エスタジオ ヴィヴァウド リマ)
・エスタジオ ダス ドゥーナス(エスタジオ ジョアン クラウディオ デ ヴァスコンセロス マチャド)
・アレーナ・フォンチ・ノヴァ
・エスタジオ ナシオナル デ ブラジリア マネ ガリンシャ
・アレーナ カステロン(エスタジオ ゴヴェルナドール プラーシド カステロ)
・アレーナ パンタナール(旧エスタジオ ジョゼ フラジェリ)
・アレーナ・ペルナンブーコ

●対ギリシャ6月20日(金)午前7時~
試合会場:エスタディオ・ダス・ドゥーナス(Das Dunas Stadium)(ナタール)
収容人数:42,086人

●対コロンビア6月25日(水)午前5時~
試合会場:アレーナ・パンタナールスタジアム(Arena Pantanal Stadium)(クイアバ)
収容人数:42,968人
--------------------------------
●対コートジボワール戦 6月15日(日)
試合会場:アレーナ・ペルナンブーコ・スタジアム(Arena Pernambuco Stadium)(レシフェ)
収容人数: 44,248人

【 12 stadiumsはこちらから! 】

ワールドカップパブリックビューイング

2014-06-17 | 応援

 ワールドカップパブリックビューイング






2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会、6月15日(日)に行われた日本VSコートジボワール戦、飛田給にある味の素スタジアムで行われた調布市主催のパブリックビューイングで応援してきました!会場は現地さながら、大変な盛り上がり!多くの日本サポーターは好きな選手のユニホームを着用、ブルーのビニール袋を風船のようにして応援!残念ながら勝ち点を得ることができませんでしたが、次は勝って欲しいですね。対ギリシャ6月20日(金)午前7時~、対コロンビア6月25日(水)午前5時~。早朝の試合ですが、どちらも調布市文化会館たづくり1階むらさきホールにてパブリックビューイングが行われます。参加無料です!





サッカーワールドカップ&父の日

2014-06-15 | 応援
 サッカーワールドカップ&父の日





今日はサッカーワールドカップ2014の日本チームの初戦の日。残念ながら勝利にはなりませんでしたが次の試合に期待したいですね。今日のGoogleのトップページのロゴは、ワールドカップ&父の日になっています。

「Google Doodles」・2012 サッカー

2014-06-13 | 応援
 「Google Doodles」・2012 サッカー(再送)




記念日になるとときどき変わっているGoogleロゴ、チェックしている方も多いのではないでしょうか。そんな「Google Doodles」ことGoogleのロゴですがゲームになっているものがあるのはご存じ? ここではロンドン五輪期間に掲載され、大変盛り上がった遊べるDoodleをピックアップしてご紹介します。息抜きにどうぞ!
矢印キーとスペースキーでゴールキーパーを操作します。シンプルですが楽しいです。
【 ここをクリックして2012 サッカーへGo! 】


2014年サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会が12日(日本時間13日)、開幕しました。サンパウロアリーナでは、開催国ブラジル代表(A組)とクロアチア代表が開幕戦で激突。ブラジルが3-1で勝利しました。

ワールドカップブラジル パブリックビューイング

2014-06-10 | 応援
 ワールドカップブラジル パブリックビューイング


【 アレーナ・ペルナンブーコ スタジアム 】

東京ドームで行われる 2014FIFA ワールドカップブラジル パブリックビューイングでは、大型505インチ特設ビジョン2基とオーロラビジョンで「コートジボワール 対 日本」を観戦します。スペシャルサポーターは、元日本代表の福田正博さんと、音楽ジャーナリストの鹿野淳さん、お笑いコンビのペナルティとか。

●東京ドーム 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所: 東京ドーム
・開催日: 2014年年6月15日(日) 午前8時開場
・有料イベント
・料金:
○フィールドアリーナ
 一般 3300円 中学生 1800円 小学生 1100円
○スタンド自由
 一般 2700円 中学生 1500円 小学生 900円
○スタンド指定
 一般 2900円 中学生 1700円 小学生 1000円
※小学生未満無料

●味の素スタジアム 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所:味の素スタジアム
・開催日:2014年6月15日(日) 午前8時15分開場
・入場無料・

●日産スタジアム 2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
・開催場所:新横浜公園 日産スタジアム北側1階スタンド
・開催日:2014年年6月15日(日) 午前9時開場
・入場無料・