goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

居酒屋えぐざいるPARK

2014-08-18 | 手芸品・フィギュア

 居酒屋えぐざいるPARK




お盆休みも終わり、夏休みもあと少しとなりました。我が家の娘(高1)は、夏休み中も部活・合宿・試合と大忙し。大好きなEXILEと三代目J Soul Brothersのライブやイベントに行きたくても部活優先。そこでフジテレビ開局55周年記念お台場新大陸の「居酒屋えぐざいるに行きたい!」とのリクエストで行って来ました!お台場周辺は大変な混雑、お台場新大陸のワンデーパスポート(1700円)を購入して入場します。『居酒屋えぐざいるPARK』はEXILEメンバー考案のメニューでお酒やソフトドリンクが楽しめ、オリジナルグッズや駄菓子を買うこともできるエリア。各テーブルにはメンバーのサインが書かれています。メンバーが訪れたりすることもあり、ファンにとってはたまらない!私はゆっくりとビアガーデン気分を楽しみました。フジテレビお台場新大陸は8月31日までのイベントです。




コメント

ハワイ古代絵文字

2014-08-16 | 手芸品・フィギュア
ハワイ古代絵文字






沖縄のレストラン「サムズカフェ」で食事をしたときにコースターの記念品をいただきました。ハワイの古代絵文字をモチーフにしたコースターです。ハワイ島では、岩に刻まれた絵文字がたくさん見られるそうです。沖縄でハワイのおみやげ?というのもこのお店は、1950~60年代の古き良き時代のアメリカを再現したアメリカンカフェスタイルのレストランだからでしょうね。
コメント

エヴァンゲリオンフィギュア

2014-08-11 | 手芸品・フィギュア

 エヴァンゲリオンフィギュア




幅広い世代のアニメファンに人気のエヴァンゲリオン。先日ニュースで1,836,000円(税込)のエヴァンゲリオンのヒューマンスケールフィギュア25体が2分で完売!と聞き、その人気に驚かされました。現在、映画最新作の公開を待っているところ。「アナと雪の女王」が公開される前はブルーレイ&DVDの売上が1位だったとか。2分で完売のセブンイレブンカラーエヴァンゲリオン初号機ヒューマンスケールフィギュアが浅草雷門前店に8月31日まで設置されているそうです。ヒューマンスケールフィギュアは購入できませんでしたが、我が家にもエヴァンゲリオンファンがおりますのでボトルヘッドフィギュア全6種をコレクションしてみました。




コメント

NY エコバッグ

2014-08-04 | 手芸品・フィギュア

 NY エコバッグ 高幡不動のパソコン教室プログレス






生徒さんからおしゃれなエコバッグをいただきました。見たこともないデザインは…アメリカのセレブ御用達オーガニックスーパーマーケット『WHOLE FOODS』のエコバッグ。ニューヨークの妹さんが送って下さったそうです。店舗ごと、時期によって手に入れられるデザインが違うエコバッグ。特徴的なのは、マチの部分。19cmもありますので、たくさん入ります。ここにもメッセージがデザインされています。どこをとってもさすがニューヨーク!いろいろなデザインをコレクションしたくなります!軽くて丈夫でたっぷり入り、素敵なデザインのエコバッグ。大切に使わせていただきます!ありがとうございました。




コメント

ディップアート(アメリカンフラワー)

2014-07-31 | 手芸品・フィギュア
ディップアート(アメリカンフラワー)



「永遠の輝き ディップアート アメリカンフラワー」講座を開催しました。アメリカンフラワーは特殊なディップ液にワイヤー枠を浸して花びらを一枚々造ります。透明な輝きが魅力のアレンジメントフラワーです。教室の皆さんと一緒にチャレンジしました。ワイヤーを使っての形状作りから始まります。思いのほか、手間がかかりますが楽しめました。生徒の皆さんも予想以上の出来栄えに満足のご様子です。きっと、今日はご自宅に飾って楽しんでおられることと思います。
コメント

創るHERMES・ケリーバック(ペーパークラフト)

2014-07-30 | 手芸品・フィギュア
創るHERMES・ケリーバック(ペーパークラフト)



またまた、『創るHERMES ケリーバック(ペーパークラフト)』イベント講座を開催しました。データは全部で15種類。独自のテクスチャーデザインを造って作成していただくこともできます。印刷した型紙にまず筋入れをします。筋入れが済んだらカッターやハサミで切り取ります。ベルトや手提げを取り付ける穴位置やボディーのノリシロに注意しながら位置決めをして、しっかり折り込みます。その後、カット・貼り付けして完成です。多少手間を掛かりますが、飾っておくのがとても楽しみになるオリジナルHERMES ケリーバックの完成です。
※ 永遠のシンデレラバック
22歳でデビュー後、一躍ハリウッド女優に、そしてモナコ王妃となった『グレース・ケリー』。当時、彼女は世界中から脚光を浴び、女性たちから熱狂的な注目を集めました。「まるで現代に蘇った”シンデレラ”だ」と。このバッグの誕生は1936年まで遡ります。当初は”サック・ア・クロア”と呼ばれていた名前のバックに、改名のきっかけが訪れた話はあまりに有名です。1955年、モナコ公妃となっていたグレース・ケリーが、パパラッチを避けて、妊娠中の腹部をとっさに持っていたこのバッグで隠したところ、その写真が雑誌「LIFE」の表紙に掲載され、一躍その認知度が高まりました。そのバックこそが「サック・ア・クロア」、のちの「ケリーバッグ」だったのです。
コメント

セブン限定 ワンピース オリジナル名シーン缶

2014-06-19 | 手芸品・フィギュア
セブン限定 ワンピース オリジナル名シーン缶



セブンイレブンさんで 5/23~ お弁当と対象商品をセットで購入するとワンピース オリジナル名シーン缶が1本もらえます。(全7種)ワンピース 缶の中身はお茶190gです。「仲間の印だ」「「今まで大切にしてくれて どうもありがとう」「この帽子をお前に預ける」「“海賊王”に!!!俺はなる!!!!」「愛してくれて・・・・ありがとう」「仲間がいるよ」「行っといで バカ息子」の7つの名言となっています。生徒さんにお持ち頂いた缶をを含めて全缶収集です。セブンさんの「景品はなくなり次第、終了」の限定プレゼント企画です。缶は教室に置いてあります。ワンピースファンの方はご覧いただけます。
コメント

東大和市グルメコンテスト

2014-04-28 | 手芸品・フィギュア

 東大和市グルメコンテスト






今年のゴールデンウィークは飛び石連休となりましたが、最大10連休という方もいらっしゃるようですね。お出かけするのにとても気持ちのいい時期となりました。4月26日・27日の2日間、多摩モノレール玉川上水駅から歩いてすぐの都立東大和南公園にて「うまかんべぇ~祭」が開催されていました。第3回となる東大和市グルメコンテストです。コンテストに参加している団体は、地元のお店の方からおやじの会などの有志団体の方々まで、18団体が参加。コンテストメニューは100円~200円と、気軽にいろいろな種類のメニューを食べ比べることができます。購入時に渡されるコインを投票箱に入れて、順位を決定。他にもゆるキャラの「うまべぇ」と写真を撮ったりステージ上ではさまざまなイベントが行われていました。ゴールデンウィークはどこへ行っても混むから…と、お出かけを控える方もいらっしゃるかと思いますが普段は訪れることのないちょっと離れた公園へお出かけしてみるのも楽しいですね。



コメント

クリスマス飾り

2013-12-14 | 手芸品・フィギュア
 クリスマス飾り



生徒さんに頂戴したトールペイントとクリスマスツリーです。ツリー部分の赤や緑は生徒さんのお庭で育てたものをお持ち頂きました。頂戴したトールペイントとクリスマスツリー、教室のテーブルの上でとても優しいクリスマスの雰囲気を醸し出してくれています。有り難うございました。
コメント

東京タワー55周年記念

2013-09-23 | 手芸品・フィギュア
 東京タワー55周年記念










日曜日・祝日に東京タワー展望台へ出かけると中学生以下であれば非売品の「55周年記念缶バッジ」がプレゼントされる「55周年記念」イベントが行われています。加えて、運動不足のあなたにはもってこい!?・「東京タワーを階段で昇ろう!」プレゼント企画も行われています。

「55周年記念缶バッジ」プレゼント
●期間 日曜日、祝日
●時間 9:00~21:45
★大展望台行きエレベーター乗り場及び昇り階段入口でプレゼント。<BE>

「東京タワーを階段で昇ろう!」ノッポン公認昇り階段認定証プレゼント
運動不足のあなたにはもってこい!?・「東京タワーを階段で昇ろう!」
昇りきったあなたには「ノッポン公認昇り階段認定証」をプレゼント!
●土曜・日曜・祝日 
●オープン時間:11:00~16:00 【雨天時は中止】
●料金:通常の展望料金が必要となります。
昇り階段、利用の方にはノッポン公認昇り階段認定証がプレゼントされます。
コメント

アート・芸術の祭典

2013-09-03 | 手芸品・フィギュア

 アート・芸術の祭典




2013年8月23日(金)~9月8日まで『SINJUKU CREATORS FESTA 2013』が開催されています。新宿の街中で『まち中アート』が見られます。『新宿クリエーターズ・フェスタ2013』では●アーティスト展●こどもアート●学生アート●まち中アートと、新宿の街中が会場となり、アートの世界で染まっています。普段アートの世界に触れる機会はなかなかないと思いますが、新宿の街を歩けばアート作品に出会うことができます。今週末まで開催されていますので、ぜひ、お出かけください。




コメント

調布市角川大映撮影所

2013-09-01 | 手芸品・フィギュア



先日京王多摩川駅に立ち寄った際、角川大映撮影所の前を通ってきました
これまで多くの特撮映画を撮影しているスタジオです

噂通り入り口には大きな二人の(?)大魔神が出迎えをしてくれていました。
右が変身前の「武神」で左が変身後の「大魔神」だそうです

中にはスタジオが7ステージあり、中には日本最大級を誇るものもあるのだとか

入り口わきには様々なグッズを購入できるショップもあります。

調布市内には角川大映撮影所をはじめ、日活撮影所など40以上の映画関連企業が集まっているそうです。
「映画のまち調布」と呼ばれるのも納得です

次回は是非スタジオ内を見学してみたいです



コメント

サンリオピューロランド

2013-08-31 | 手芸品・フィギュア

夏休み第2弾!として

「サンリオピューロランド」に行ってきました

ピューロランドが、7/20に「サンリオタウン」ができて、リニューアルになっていたので、

娘も友達も、とても楽しみにしていました

アトラクションも変わっていたので、二人のテンションは、さらに上がっていました

相変わらず、娘は、キティちゃんと写真を撮るのは、怖いらしく、

嫌がっていました



「今度は、キティちゃんとふたりで撮るー」

と毎回撮り終わってからは、やる気十分です

次は、2ショットを撮ってきたいと思っています

新しくなったピューロランド、満喫できたようです


コメント

ゆるキャラ「くまモン」

2013-05-10 | 手芸品・フィギュア
 ゆるキャラ「くまモン」





連休中に熊本へ里帰りをされた生徒さんから、言わずと知れた 熊本県PRキャラクター「くまモン」のお土産を頂戴しました。2011年のグランプリで1位を獲得して以来、全国区での人気を誇る「くまモン」。もうほとんどの地域がゆるキャラを持っているような雰囲気もありますが、ゆるキャラがカバーする範囲の設定は完全に自由。今後もゆるキャラの数は増えていくということでしょうね。ところで、ゆるキャラという名称を考案したのは漫画家・エッセイストのみうらじゅんさんで、もちろん、扶桑社とみうらさんによって商標登録されているのだとか。そのゆるキャラ人気を不動のものにしたのが「ゆるキャラグランプリ」、2013の開催も既に決まり、8月上旬に出場条件が発表され、エントリー時期などもその頃発表される予定だそうです。
コメント

大人気!ゆるキャラ

2013-03-05 | 手芸品・フィギュア


 大人気!ゆるキャラ





表参道にある新潟県のアンテナショップ「ネスパス」の前を通りかかると…今大人気のゆるキャラを発見!新潟県のご当地キャラクター「とっぴー」です。「とっぴー」は新潟国体のマスコットキャラクターとして誕生したそうです。顔の赤いハートがとてもかわいらしいですね。きっぴーというペアのキャラクターと一緒に、新潟県宣伝課長として新潟県を応援しているそうです。




コメント