goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

カルチャーセンター講座|洗濯バサミを使ったつかまえクリップ!

2018-08-03 | 手芸品・フィギュア
洗濯バサミを使ったつかまえクリップ!











『洗濯バサミを使った造形クリップ!』 何?と思った方、それは身近にある洗濯バサミで作る「造形クリップ」です。洗濯バサミそのものは、実用的ですが少しも可愛くはない。でも動物やキャラクターなどに近づけることで愛くるしさや癒しがうまれるから不思議です。何でもつかみますし、見ているだけでもほっこりとします。活用していくうちに案外愛着もわいてくる。布の色や柄を変えながら、いろいろ作ってみれば 「お部屋のかざりとして使う。洗濯バサミとして使う。書類をクリップしたり重石として使う。バッグにつけてアクセサリーとして使う。靴をそろえるクリップして使う。友だちへのプレゼントのアクサリーとして添える。」等など使い道はいろいろ。何かと便利に使えそうです。
今回も素材選択からデザインまですべて先生にお任せで実施します。初めての方でも時間内で余裕を持って出来上がるよう、先生には事前に準備をお願いしています。
写真だけでは作品の持つ雰囲気が伝わりにくいと思います。サンプルは教室に展示してあります。手にとってご覧になってください。参加ご希望の生徒さんは、教室へお出かけの際にお声掛け下さい。

洗濯バサミを使った造形クリップ!

2018-07-26 | 手芸品・フィギュア
洗濯バサミを使ったつかまえクリップ!











『洗濯バサミを使った造形クリップ!』 何?と思った方、それは身近にある洗濯バサミで作る「造形クリップ」です。洗濯バサミそのものは、実用的ですが少しも可愛くはない。でも動物やキャラクターなどに近づけることで愛くるしさや癒しがうまれるから不思議です。何でもつかみますし、見ているだけでもほっこりとします。活用していくうちに案外愛着もわいてくる。布の色や柄を変えながら、いろいろ作ってみれば 「お部屋のかざりとして使う。洗濯バサミとして使う。書類をクリップしたり重石として使う。バッグにつけてアクセサリーとして使う。靴をそろえるクリップして使う。友だちへのプレゼントのアクサリーとして添える。」等など使い道はいろいろ。何かと便利に使えそうです。
今回も素材選択からデザインまですべて先生にお任せで実施します。初めての方でも時間内で余裕を持って出来上がるよう、先生には事前に準備をお願いしています。写真は水曜日のイベントにご参加頂いた生徒さんの完成写真です。
写真だけでは作品の持つ雰囲気が伝わりにくいと思います。サンプルは教室に展示してあります。手にとってご覧になってください。参加ご希望の生徒さんは、教室へお出かけの際にお声掛け下さい。

ゴールデンウィークと鯉のぼり

2018-04-26 | 手芸品・フィギュア
端午の節句と鯉のぼり








ゴールデンウィークへと向かう時期に毎年見られる風物詩と言えばこいのぼり。こどもの健康や出世を願って飾るこいのぼり、連休中も全国でこいのぼりをテーマにしたお祭りやイベントがたくさん開催されています。今年はこいのぼりのお祭りに出かけてみましょう!

●「MIDTOWN OPEN THE PARK 2018」ミッドパーク ギャラリー ~こいのぼりコレクション~
開催日時:2018年4月20日(金)~5月6日(日)
開催場所:東京ミッドタウン

●東京タワー333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」
開催日時:2018年4月7日(土)~5月6日(日)
開催場所:東京タワー

●東京スカイツリータウンこいのぼりフェスティバル2018
開催期間:2018年4月13日(金)~5月6日(日)
開催場所:東京スカイツリータウン

●泳げ鯉のぼり相模川
開催日時:2018年4月29日(日)~5月5日(土・祝)
開催場所:相模川河畔(水郷田名高田橋)

ミニオンのお土産LEGOブロック

2017-10-26 | 手芸品・フィギュア
レゴ(lego)ミニオンのお土産ブロック
















2017年4月21日(金)にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに登場した、世界最大のミニオン・パーク。「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」。ここはミニオンたちのボス、怪盗グル―が暮らす閑静な街。でもいたずらっ子のミニオンたちが、街じゅう好き勝手に変えてしまったから大変! 街じゅうあちこちで、ミニオンたちが大あばれ! 世界最大のミニオン・エリアで、みんな一緒に、ハチャメチャになって楽しもう!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお土産として購入したレゴ・ミニオンブロックを組み立ててみました。なぜだかわかりませんが、ブロックでもとてもかわいいミニオンでした。

北海道産のハロウィンかぼちゃ

2017-10-25 | 手芸品・フィギュア
北海道産のハロウィンかぼちゃ










通勤途中の生協に、今年もお目見えした北海道産のハロウィンかぼちゃ。やたらと迫力があって、思わず立ち止まってしまいます。いったいどんな方がお買い求めになるのでしょう。子供会やサークルや子供塾など、きっと楽しいハロウィンパーティーで使われることになるのでしょう。それにしても、生協でハロウイン用のかぼちゃの販売には驚きです。しっかり販売価格が表示されています。

新宿観光特使 ゴジラ

2017-10-23 | 手芸品・フィギュア

新宿観光特使 ゴジラ






ゴジラは2015年4月9日に新宿区より特別住民票を交付され、新宿観光特使に任命されているそうです。8月1日~11月17日(予定)まで新宿住友ビルにゴジラがラッピングされています。東宝のアニメーション映画「GODZILLA 怪獣惑星」が11月17日に公開されます。






浅田真央展

2017-09-25 | 手芸品・フィギュア

浅田真央展






日本橋高島屋で開催されていた『浅田真央展』を観てきました。小さいころから私たちに元気をくれた浅田真央さんの展示会ということで、多くの方が訪れていました。初展示の衣装など、写真撮影が許可されているものもあり、皆さんスマホで撮影されていました。館内や展示会場内にはフォトスポットが準備され『写真を撮影してTwitter・Instagramで紹介してください』とありました。等身大パネルと一緒に撮影できるフォトスポットには行列ができ、皆さんとても楽しそうに笑顔で記念撮影していました。






ハロウィン飾り

2017-09-16 | 手芸品・フィギュア
ハロウィン飾り




10月ともなれば、どこのショッピングセンターにもHalloween飾りが溢れだします。教室でも講座で作成された作品を含め、プロ顔負けの個性溢れるハロウインカードがボードに展示されていくことになります。
今年は早くも教室にハロウィン飾りがお目見えしました。ハロウィンの飾りといえば、かぼちゃが定番です。かぼちゃおばけのちょうちん(ジャック・オ・ランタン)や おばけやコウモリで可愛くにぎやかに飾り、パーティーのような雰囲気を演出します。 オレンジとブラック(または紫)の飾りを使うだけで、ハロウィンらしい装飾が簡単にできます。魔女や黒ネコなどもハロウィンらしいモチーフですね。

地球儀の地図の種類と使い方

2017-09-04 | 手芸品・フィギュア
地球儀の地図の種類と使い方






地球儀の地図の種類には地勢図と行政図の二種類があります。地勢図の場合 ・山の高さ(起伏)がイメージできる。・森林地帯(緑が多い地域など)や乾燥地帯(砂漠など)がイメージできる。・寒地域(雪、氷など)がイメージできる。など地球上の気候や地形を想像できると云った特徴があります。また地球を忠実に縮小したものなので、面積やある地点からある地点までの距離が正確!と云ったメリットがあります。
行政図の場合は ・国ごとまたは行政区分ごとに色分けされている。・それぞれの国の形や大きさが一目で分かる。など国境が描かれているので国を探す時には便利 などと云った特徴があります。
地球儀を見ながら世界旅行に想いを馳せるのも、今までに行った国を確認して地球の大きさを実感するのも楽しいものです。おしゃれなインテリアとしても使うのもこれまたおすすめです!

ハードロックカフェ ユニバーサル・シティウォーク大阪

2017-08-25 | 手芸品・フィギュア
ハードロックカフェ ユニバーサル・シティウォーク大阪




「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のゲート前に2001年3月国内第6号店としてオープンし、2016年6月開業15周年を機に全面リニューアルした「ハードロックカフェ ユニバーサル・シティウォーク大阪」店があります。目印は例の巨大なギター型の看板。店内は300席の国内最大規模を誇っています。夜ともなるとUSJを出てすぐ、一番前を陣取って1670万色の色味を実現できるレインボーカラーのLED照明が光輝いています。

埼玉西部ライオンズ多摩モノレール沿線市特別応援デー

2017-07-05 | 手芸品・フィギュア

埼玉西部ライオンズ多摩モノレール沿線市特別応援デー




8月6日にメットライフドームで行われる埼玉西武ライオンズVS福岡ソフトバンクホークスの試合のチケットが八王子市、立川市、日野市、東大和市、多摩市に在住・在勤・在学の方に割引販売されます。内野指定席チケットと多摩モノレール一日乗車券がついて、とってもお得に観戦できるようです。販売期間は6月27日~8月2日まで。多摩センター駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、立飛駅、玉川上水駅、上北台駅で販売されています。




めがね が ハサミ!

2017-06-18 | 手芸品・フィギュア
めがね が ハサミ!









生徒さんから「便利だから使ってみて」とめがねハサミを頂きました。折りたたんだ状態は、可愛らしいめがねですが左右に引っ張って起こすとなんとはさみになります。こんなハサミがあったとは・・・。ハンドバッグに入れておいても安全で旅行でも重宝しそうです。ありがとうございます。

多摩センター こいのぼり・鯉のぼり

2017-05-01 | 手芸品・フィギュア

多摩センター こいのぼり




今年のゴールデンウィークは4月29日の昭和の日から5月1日2日を休むと9連休?3日からお休みで5連休の方が多いのではないでしょうか…。多摩センターでは今年もこいのぼりが元気よく泳いでいます。連休中はお天気もよさそうですね。多摩動物公園では5月4日・5日は無料開園日、1時間延長の18時まで(入園は17時まで)だそうです。デジカメを持って、動物たちを撮影しながら広い園内をウォーキングするのはいかがでしょうか?




日本橋三越本店

2017-04-19 | 手芸品・フィギュア

日本橋三越本店




平成11年に東京都選定歴史的建造物に選ばれている日本橋三越本店。本館1階中央ホールにある天女像「まごころ像」は1960年に設置されたものだそうです。まごころ像のある大理石の階段の壁にはアンモナイトの化石も見られます。この階段で年末には第九の大合唱のイベントが開催されるそうです。店内ではありますが、まごころ像は撮影が許可されています。外国人観光客の方も日本製一眼レフデジタルカメラで撮影されていました。