TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

アボガドさんのお正月

2007年01月03日 11時08分31秒 | アボガドたち

アボガド「外男」さんです。まだ生きてます。。


去年、初めてアボガドの種を水に半身浴にさせたり、土に埋めたりと幾つか発芽を試みましたが、結構苦労することなく成功した感じです。

それでも、発芽実験する時期が秋だったので、発芽後の生長を考えるとちょっと問題かな?冬はやっぱり寒いよねえ。。それでも、「外男」さんはなんとか寒さに耐えて、軒下簡易ビニール温室で頑張って日々、生長中です。

他のアボガド兄弟たちは、「外美」さんを除いて、根は出てても芽は出てません。止まったまんまですね。う~ん??生きてるのかなあ?ちょっと心配。。ま、春、復活してくれるのを期待したいです。

来年の野望としては、、、また、いろんなフルーツの種の発芽に挑戦したいですね。その先は勿論!収穫!!出来ればいいね。えへへ。。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春よ来い! | トップ | 霜の絵の具 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2007-01-03 13:59:55
元気ですね。寒さ負けしているようにないですよ。
Unknown (koneko)
2007-01-03 19:38:20
今晩は!食べられるものや収穫できるものを植えるとワクワクしますね!
種から育つフルーツって沢山ありますよね!
ワイルドストロベリーもランナー繁殖以外に種でというのもできるので面白いです。
ちなみにウチのワイルドストロベリーのいくつかは
実を味見で食べて不味かったので
その場でペッペッしたものから芽が出て増えた株が幾つもあります。「ペッペ苗」と呼んでそれも大事に育てています。
Unknown (fumiQ)
2007-01-03 23:50:40
なんだか、元気そうな葉色をしていますね~
葉の数もいっぱいだし、寒さで痛んでもないし。
今年は暖冬みたいだから、期待大!ですよ。
収穫できればいいですね♪
お返事 (TAMA)
2007-01-05 10:20:09
kazuyoo60さんへ

アボガド、まだ頑張って生きててくれてます。ふふ。
春まで、枯れずに生きてて欲しいですね。


konekoさんへ

ワイルドストロベリーも種から育ててみたくて、最近、種買いました。が、、そっかあ~。実のあの粒粒も種なんだっけ。そんなに簡単に芽が出るなら、春の種蒔き、うまく芽が出てくれるかも。ん~、そういえば、一度も実を食べたことないです。不味いの?おしっ!今度食べてみよう!!


fumiQさんへ

なんとか元気に育ってくれてますね。外男さん。。
冬を乗り越えてくれれば、なんとかなりそうなんだけど、頑張って欲しいです。アボガド、収穫してみたいですよね。アボガドに限らず、実のなるものをあれこれ自分で育てて収穫してみたいです。ふっふっふ。じゅるじゅる、、(って、食べたいだけかよ!)
週末、また寒気がきそうですね。ん~っ、積もるのかなあ。。頑張れ!外男!!
Unknown (koneko)
2007-01-05 12:30:34
こんにちは!
ワイルドストロベリーは完熟したものは薫り高いんですが甘さは少ないです。
酸味が多くて苦味が少しあって甘みは少し。
ジャムにすると感動する美味しさなんですが、
生は可愛いだけで味は好き嫌いの分かれる味です。
友人や子どもや知り合いは赤い実見ただけで美味しそうと食べたそうな顔をするので味見を勧めてます。
美味しいという人よりも「(口から)出していい?」という人が多いです。
お返事 (TAMA)
2007-01-05 22:04:08
ははは、口から出したいんだ。
ん~、んでも癖のある味って私は好きなので、
やはり食べてみたいですね。甘いのより、酸っぱいの
辛いのに美味しさを感じます。が、苦いのかあ。
苦いイチゴってどんなんでしょ。ふふふ、やはり来年
試食ですね!
Unknown (ぷんと)
2007-01-28 10:13:11
こんにちは。
うちのアボガドですが、根は出たのですが
芽がでません。
本当に生きているのかな?心配です。
もう少し様子を見てみます。
お返事 (TAMA)
2007-01-28 17:17:22
ぷんとさんへ

写真のアボガドは、最初から種を土に埋めたほうのアボガドです。今のところ、元気に葉を広げてるのはこれひとつだけです。あとの半身浴させてたアボガドたちは、どうなってるのかな?全部、土に植え替えたので中の様子がわかりませんが、まだ芽は出てません。ん~っ、春まで様子を見て腐ってたらしょうがないですよね。出てきて欲しいですね、芽。。(笑)

コメントを投稿

アボガドたち」カテゴリの最新記事