TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

6月20日 木曜日

2024年06月20日 13時56分16秒 | 2024年の戯言

 

今週末、北陸も梅雨入りしそうな気配なので、

(⋈◍>◡<◍)。✧♡ジャガイモを収穫することにしました🥔💕

 

 

出来れば、もうちょっと葉っぱが黄色く枯れたほうがいいけど、

長雨になると土の中のお芋も腐りそうなので、本日決行☆

 

 

暑くなりそうなので涼しい朝のうちから始めたけど、

全部掘り終わったのは何時頃だろ💦

腰が痛いです。疲れました。。

 

 

それでも、土の中からごろごろお芋さんが出てくると楽しいものがあります💖

 

去年は、芽かきをサボったせいで小ぶりで収穫量も少なかったけど、

今年は芽かきをしたので、大きさもまずまずなサイズ🥔💕

 

 

『メークイン』と『キタアカリ』の2品種を育てました。

 

 

 

小粒の小芋さんたちも勿体ないので、

煮っころがしなどにして美味しく戴く予定です💕

 

 

さて、問題です。これは何の実でしょうか?

 

 

ジャガイモのお花が咲いた後の実です。。

ナス科のジャガイモ、同じナス科のトマトみたいな実ですね。

土の中でもお芋が実るのに、花後の地上部でも実がなるのが不思議。。

 

 

その他のお野菜さん達の近況も少々。。

小玉スイカさん、朝の授粉頑張ってるんですが、、

今のところ順調に育ってるのはこの子だけ。。🍉💧

 

 

もっと人工授粉、頑張りま~す💦

 

 

トマトはまだ赤くなってないです。。🍅

 

 

ミニトマト『アイコ』さんもこんな感じ💖

 

 

ズッキーニの葉っぱはデカい💧

ぼちぼち収穫してます💖

 

 

サツマイモはこんな感じ。葉っぱ増えてきました。。

 

 

ジャガイモを収穫して場所が空いたので、

順番待ちしてた種から育てた『ゴーヤ』の苗と

芽かきした芽を水に挿して根を出させたトマトの苗を植えました。

 

 

こちらも種から育てた『フレンチマリーゴールド』と

『ヒャクニチソウ』の苗もやっと地面に定植🌱💕

 

梅雨入りすると雨でお庭いじり出来る日も少なくなるので、

取り合えず、梅雨前にやりたいことは出来たかな。。

 

 

お庭の紫陽花さん達も賑やか💖

 

 

 

団子菊『ヘレニューム・マーディグラス』さんも

(⋈◍>◡<◍)。✧♡そろそろ賑やかに咲いてくれそうです💖

 

 

『スカシユリ』も咲いてます💖(撮影6/11)

 

 

そんなこんな梅雨入り前のTAMA庭の様子でした💖

 

(⋈◍>◡<◍)。✧♡ちゃんちゃん♬

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする