コーヒー&カフェ日記

東京。町田市玉川学園にあるコーヒー豆販売&カフェ「玉川珈琲倶楽部」の日記

1月終わり

2010-01-31 | 雑記
 早いですね。もう一月が終わります。

 2月はどうやっていこうか思案する毎日ですが、カフェでの提供時間を短縮することが当面の課題だと認識しています。なかなか難しい問題です。

2月予定

2010-01-29 | お知らせ
 雨の予報だった昨日も大した雨がふらずいい天気が続きますね。もう既に正月気分ははるか昔となり、いつものコーヒー店の日常となっています。

 HPトップ画面に2月の定休日をアップしました。通常通り月曜日にお休みさせて頂きます。よろしくお願い致します。

コーヒーショップ

2010-01-28 | 雑記
 バルセロナの地下鉄5号線コイブラン駅近くのカフェ。珍しくコーヒー豆を4種類位量り売りしていました。もっともこの一店舗以外でお目にかかることは出きませんでしたが。

 この駅はカンプノウの最寄り駅の一つでバルサの試合前という事もあってバルというバルはみな大変な混みようでした。

エルサルバドル終了

2010-01-24 | コーヒー
 新しいバイトスタッフが入りましたので、なるべく早くなれるよう指導していきたいと考えております。どうぞよろしくお願い致します。 

 実店舗のみの販売でしたが、昨日で完売となりました。ありがとうございました。また違う豆をピックアップしていきます。

バルセロナ

2010-01-22 | カフェ
 バルセロナの中央郵便局向かいのカフェテリア。パエジャなんかもアピールしているのでスペインではバルになるんでしょうね。よく見かけたバルの店構えです。

 店名がマデイラなのでポルトガルのマデイラ諸島出身の人がやっているのかと思いましたが、どうなんでしょう。サッカーではバルサの宿敵レアル・マドリード、C.ロナウドの出身地です。

 

オランダ最後

2010-01-21 | エスプレッソ
 空港内のスターバックス。

 今まで色々な国のスタバを見て回りましたが、どの国もかわらないですね。スタバはスタバです。ドリップコーヒーのない国ではいいですね。エスプレッソに飽きたらスタバで飲めます。

 当店と同じ型のdittingミルを使っていました。

冷たいドリンク

2010-01-20 | カフェ
 昨日から少し暖かいせいか、冷たい飲み物がよく出ます。

 少し暖かいといっても寒さが和らぐ程度で寒いに違いないのに、人間の気温に対する感じ方というのは不思議だなぁ、と感じる次第。

晴れが続く

2010-01-17 | 雑記
 今年に入り(営業開始以降)、あの小雪混じりの一日以外は晴れ(雨のない日)が続きます。
でも、とても寒いですね。風邪引かないようにしないと。

 先週の石原知事の会見でも話が出ていましたが、オランダのスキポール空港は乗り継ぎが多い空港らしく、乗り継ぎの待ち時間に2時間の市内観光ツアーがあったり、カジノがあったりと上手にビジネス展開しています。韓国の仁川空港も同じ様なことをしているらしく、その他の理由も含め羽田をハブ空港にという議論がされているのでしょう。

 写真のような微妙なキティちゃんグッズなんかもチーズやチューリップ等とともに売られています。

 地元のサッカークラブ アヤックスやオランダ代表のショップも空港内にあり、サッカーはやはり人気スポーツなのだと実感します。

エルサルバドル

2010-01-15 | コーヒー
 実店舗のみで販売しておりました。エルサルバドルですが、来週中には完売となる見込みです。

 当店では久しぶりにハイローストで美味しく味わえる豆だったと思います。まだのお客さま、買っておこうというお客様、お早めにどうぞ。