goo blog サービス終了のお知らせ 

タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

コーヒーメーカーが壊れた。

2008年11月15日 | デキゴト

とてもお気に入りだったコーヒーメーカーが壊れた。

浄水機能も付き、サーバーはステンレス製で保温される。
何よりひと目でそのおしゃれな外観にひかれて買ったものだ。

DviceStyleのこれです。

でも、これね~、正直保温機能はあまり熱くなかった。
それで自分で工夫して、最初にコーヒーをセットせず、
水を一杯分だけ落としてマシン全体を暖めてから
コーヒーを落としていました。

味はいいんですよ。まーまーだと思っていました。
お湯が従来のものより少しずつ落とされて、
ハンドドリップ風だと感じていた。

まだ2年半しか経っていないのに、
タンクから水がどんどん漏れてきた。

それまで使っていた安物のメーカーなど、10年も酷使したのに・・・
これ、結構高かったの。

 

あまりコーヒーに凝るほうではないので、その都度手で淹れても、
なんならインスタントでもいいんですよ。

でも先日、勢いでコーヒーミルも手に入れたので、ネットでいろいろ見ていたら、やっぱり欲しくなって結局買いました。

 

メリタです。

これはいいです!

昨日着いたので、まだ2度しか味わっていませんが
保温機能はアッチッチというほど、味も今までのものより
ずっといい感じ。値段も安い。

 

驚きました。なんでも進歩しているのですね。
ハンドドリップより同じ豆でも濃い目の出来上がりです。

朝食にはミルクをたっぷり入れて香りを味わいました。

 


 


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒーメーカー (月草)
2008-11-18 07:57:21
tamaさん おはようございます
こちらはあたたかく なかなか紅葉がすすみません

そうですかあ~ コーヒーメーカーを買おうかなあ^^
ステンレスの方がいいような気がします。

私も凝る方ではないのですが 無いと困ります。
いつも起きるとすぐ コーヒーを淹れ
のんびり飲んでから動きはじめるのですが
今朝はあふれだしました^^;

私もネット買いが増えて それでもコーヒー豆は
美味しいものにあたりません



返信する
メリタ、おすすめです。 (>月草さんへ・tama)
2008-11-18 20:55:41
月草さん、保温機能もいろいろ機種にによって
性能が違うようですよ。

自分のマシンしか知らないので、熱くなくても
こんなものかと思い込んでいました。

メリタはア○ゾンで¥5,000でした!!
アッチッチです^^

コーヒー豆はやっぱり専門店がいいよね~

でも、ネットのコーヒー屋さんって
ホントお安いですね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。