桜の季節も終わります。 2006年05月24日 | 風景 心をさわがせる桜の季節も終わりに近づいた。 印象深い桜がたくさんあった。 函館山の配水場の上にある百年桜。 ソメイヨシノの大きな古木です。 こちらは赤川にある笹流ダムの雨宿り。 真っ白な桜。不思議な枝ぶり。 これも濃いピンクがきれい。 笹流れダムの八重桜。多分南殿(なでん)だと思う。 « 好きな俳句 「チューリップ」 | トップ | 今日の夕食 「蕗づくし」 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 枝ぶりが素敵 (省さん) 2006-05-25 03:05:06 tamaさん おはようございます函館の桜も終わりになりましたか 何だか寂しくなりますね。これからが新緑の季節になりますね。こちらの5月は五月晴れも少なくてハッキリしないまま梅雨に入りそうです 返信する 家人の知人の句(川柳?) (大阪) 2006-05-25 13:09:28 に、「桜吹雪★ すこし 狂って みたくなる」というのがあると知ったのは3年ほど前でした。(内緒ごと。おいおい、いいばあさんがいまさら狂うの? でも狂えるのっていいなあ...と思いました。)★:うろおぼえで書いてます。字余り。元の句はちょうど五音でした。ここ数日家人が宮城県に行ってますので、確認できません。「花吹雪」だったかも知れません。 返信する 花吹雪が舞っています。 (TAC) 2006-05-26 06:26:32 南から来る桜前線もそろそろ終盤のようですネ!今の時期札幌は風が吹くと八重桜の花びらの花吹雪が舞っています。初夏のスタートです。これからの時期の北海道は輝いていますネ!体重もアップしそうです。 返信する いい季節ですね。 (>TACさんへ・tama) 2006-05-28 21:49:50 でも、昨日から寒いね。朝から雨だったし…この雨があがれば、ライラックも満開になりますね。桜はすっかり葉桜です。寂しいけど。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
函館の桜も終わりになりましたか 何だか
寂しくなりますね。これからが新緑の季節になりますね。こちらの5月は五月晴れも少なくてハッキリ
しないまま梅雨に入りそうです
★:うろおぼえで書いてます。字余り。元の句はちょうど五音でした。ここ数日家人が宮城県に行ってますので、確認できません。「花吹雪」だったかも知れません。
朝から雨だったし…
この雨があがれば、ライラックも満開になりますね。
桜はすっかり葉桜です。寂しいけど。