たくみの徒然日記

日々の暮らしの中で感じたことを、思いつくままに書き込んでいきます。

スマホフォルダー取り付け

2021-09-26 15:48:43 | SEROW
セローにナビを取り付けようとしていて、ナビは購入したのだが、取り付けのアタッチメントのいいのを見つけることができなかった。

最近YouTubeを見だしたのだが、皆さんスマホで代用している。
それなら、自分もと、ネットでポチリ。


取り付け前



当初は真ん中よりにつけようとしたが、スピードメーター等の邪魔になるので、端に取り付ける。




取り付け後

GPSロガーを持ちながら、いろいろ走ったが、いつも同じ道ばかりを走っていることに気がつき、もっと違う道も走って見たいと思った。
大型バイクのときは、幹線道路しか走らなかったが、せっかくセローにしたので、もっと小さな道も走ってみようと思う。

冬になると乗らなくなるので、その前に知らない道を走ろう。

セローオイル交換

2021-08-29 15:53:54 | SEROW
しばらく放っておいたYAMAHAセロー。
午前中プチツーリングの行った後、オイル交換。


バイクスタンド

カワサキZRX1100を所有していたときのバイクスタンドを引っ張り出す。


アンダーカウル

さびが出ている




さび取り材で磨く

内側はゴムが邪魔でほとんど磨かなかった。


ホンダエンジンオイルG2


缶の模様が変わったG2オイル。
ヤマハのバイクであるが、ずっとこれを使っている。

途中の写真は、ゴム手袋が油まみれで、撮れなかった。
ユーチューバーみたいに、動画で撮れば良いのだろうが、機材をもっていない




トルクレンチ

オイル交換後ドレンをトルクレンチで締め付け。
20N・m


オイル交換でトルクレンチを使ったことはなかったが、YouTubeで行っている人を見たので、自分もまねをする。
トルクレンチなしでの締め付けと感覚はほぼ同じ。
今後は使わなくてもよい感じ。


エンジン稼働中

エンジンオイル1.2Lを入れて、エンジンをかける。
オイルレベル確認窓の内側を、オイルがぐるぐる回っている。


エンジン停止後

エンジン停止後1~2分後のオイルレベル。
ちょうど良い感じ。

今回はオイルフィルターの交換は行わなかった。
交換したオイルの色が汚く感じるのは気のせい?


アンダーカウル取り付け中

写真にはないが、アンダーカウルと車体の間にアルミのスペーサーが4カ所あり、かませて取り付けるのだが、前側2カ所はは斜めになっていて、取り付けるのが難しい。
はじめの頃は、マスキングテープ等で仮止めして取り付けしていたが、それでも難しかった。
最近簡単に取り付ける方法を発見。

まず最初に、前の斜めに挿すネジ2本にスペーサーを2ヶを取り付け、仮止めする。

そうすると後2カ所は写真の様にフリーになるので、赤丸のところに改めてスペーサーを挟み、ネジで締め付け。
4カ所はまったら、全部を締め付ける。



チェーン清掃


チェーン注油


タイヤ空気圧調整

チェーンの清掃・注油、タイヤ空気圧チェックを行い、本日のオイル交換終了。


スターターリレーアセンブリ

2020-08-22 11:11:19 | SEROW
セローのバッテリを交換した。

バッテリーは良くなったのだが、それでもたまにセルが回らないことがある。何度かセルボタンを押すとかかる。
ネットで調べると、スターターリレーアセンブリかセルモーターの故障が疑われるとのこと。
自分で交換できるのはスターターリレーアセンブリまで。

ということで、早速、スターターリレーアセンブリを注文する。

スターターリレーアセンブリ

YAMAHA 純正部品 4YR-81940-02


右が新品




バッテリーからコードを外し、部品を取り出す。


取り外し前
バッテリーコード(プラス側)を8mmのレンチで取り外したところ。

バッテリーの側にゴムバンドで設置されている。
この部品を新品と交換するだけ。
作業は簡単。セローはコンパクトに作られているため、狭いスペースに収めたりすることの方が大変だった。

設置後エンジンをかけて見る。
すぐにかかる。

交換前の部品を手で分解




青さびだらけ

セルモーターの故障も疑っていたが、どうやら原因はこちらの方が強く疑われる。
青さびで抵抗が大きくなり、電流が流れていなかったと推測される。これでセルが回らないときは、セルモーターの故障が強く疑われる。
そのときは、YSPに頼むことにしましょう。





セローバッテリー上がり

2020-08-15 12:50:09 | SEROW
先月末でセローの自賠責保険がきれる。セローで店に出かけようとしたが、エンジンがかからない。
昨年に乗ってから全然乗っていなかった。ただし、バッテリーの充電はOptimate4で常時行っていた。

しょうがないので、車でYSPへ。エンジンもかからないので1年契約にしようかとも思ったが、今回も3年(36月)の契約。
5年にしなかったのは、5年にすると、多分5年間店に寄りつかないだろうと思ったので。

エンジンがかからないのだけどと尋ねても、見ないとわからないとの返事してすぐに奥に引っ込む。
なんか態度悪い。
他にお客さんがいればわかるけど、暇しているじゃん。
お金を払うとき、バッテリーの値段を聞く。国産ユアサ台湾ユアサの金額を提示(工賃が入っているのかどうかも不明)。

まともに相手してくれなさそうなので、店を後にする。

じゃあ、自分でバッテリーを交換しようとネットで注文。いろいろ調べて、台湾ユアサにする。
もし、バッテリー以外が故障していたらエンジンかからないしなと思い(軽トラックからジャンプスタートしたけどかからなかった)、諦めのつく安い方にする。

バッテリー上がり
充電器取り外し後

シート下
8mmのソケットで取り外し。


シート取り外し後


サイドカバー取り外し
六角ビットで取り外し

交換前
Optimate4の接続コードも見えます。

うまく外れるか不安だったが、バッテリーを斜めにしたり、いろいろしていたら外れた。

国産ユアサ YTZ7S
6年持ちました。



TTZ7SL
もう1台のバイク、アクシストリートも台湾ユアサ製のバッテリーを使用していて、3年持った。
セロー購入時のパンフレットを見たら、バッテリーの寿命は「2年」となっていた。それなら台湾ユアサも全然ありかなと。

バッテリーを接続後、おもむろにセルを回すも、カチカチの音で回らない。
これはやばい。YSPの言うとおりだった。バッテリーではないのでは。
ヒューズは切れていないのは確認済み。
ホンダCBR1100XXで北海道ツーリング中、エンジンが突然止まり、2時間ほど原因がわからず、フューズが切れていたという苦い経験があり、それからは常にフューズは最初に疑う癖がついた
もう一度キーをオンにして、一通りインジェクションが作動するのを確認して、今度は押しがけ。
エンジンがかかった。
近場を走り、坂の上で停車、エンジンオフ。もう一度セルを押す。今回もカチカチの音。

もう一度、さらに強く押すと、セルが回りエンジンがかかった。
電圧があってもセルが回らなかった原因はわからなかったが、それからはエンジンがかかるようになった。
ちなみにバッテリーは送料込みで、5,300円。YSP提示の半分以下(国産の4分の1以下)だった。
でも次回は、YSPに持ち込んで、点検もお願いしよう。


Optimate4

充電中



バイクの日

2017-08-19 14:35:04 | SEROW
職場の後輩から熊本県小国町のきりばる食堂がおいしいですと情報提供あり。
本日、天気も良いのでバイクで向かう


きりばる食堂

11時30分頃到着。
店内は4人掛けや2人掛けのテーブルが6つ。
夏の甲子園を中継するテレビが付いている。
地元の方や観光客と思われる方が昼食をとっていた。

あらかじめ情報を得ていなければ、決して立ち寄ろうとは思わなかっただろうというか、食堂を営業しているとも思わなかったかもしれない。

メニューはいろいろあるが、とりあえず後輩に勧められたちゃんぽんを注文。

ちゃんぽん 600円

あっさりした味でおいしかった。
次回はもう一つのおすすめラーメンを食べることにします。


ちなみに

大牟田市光華園のラーメン 500円

こちらも勧められて以前訪れたお店。
大分市の1次会で飲んでいたとき、大牟田出身の仲居さんからすすめられたラーメン店。

こってりスープでした。

ところで、大分県から熊本県に入ってすぐの国道387号線で、熊本県警が検問?中
バイクだけ、空き地へ誘導。パトカーや何台もの白バイが・・・
車はそのままスルー。

スピードも制限速度+10km位で流れに乗って、集団の中頃を前の車について行っただけなので、スピード違反でもないだろうし、何だろうと。
すると

本日8月19日はバイクの日
バイクの安全運転の啓蒙を実施していますと、いろいろ品物をいただきました。


ティッシュ入れと、反射シール

写真にはないが、反射タスキもありました。

また、一緒に啓発パンフレットも






行きも帰りも安全運転で走行したことはいうまでもありません。







ブレーキフルード交換

2017-07-22 10:04:58 | SEROW
セローを購入して3年。先日自賠責保険の切り替えにショップへ。再度3年継続をする。
5年まで継続でき、年数が増えるごとに単価は安くなるが、5年間は長い様な気がしたため。

セローは車検がないため、CBR1100XXの時は車検ごとにブレーキフルードやクラッチフルードを交換していたのを思いだし、実施。
ブレーキフルードは500ml缶がポピュラーなため、500ml缶を購入する。

YAMAHA ブレーキフルード BF-4


KAWASAKI製バイクスタンド

昔、ZRX1100に乗っていたとき購入したバイクスタンド。ZRX1100はサイドスタンドしかなく、チェーン注油に主に使用していた。
セローでも幅を調整すれば使用できた。


フルードチェンジャー

購入時、店頭での表示は手動となっていたが、実際はエアーコンプレッサーで使用するもの。
手動と思っていたので、使えなくてしまい込んでいたが、しばらくたって、購入していたのを思い出し、何のためらいもなく、コネクターを接続し、エアーコンプレッサーに接続できるようにして使用できた。
その後、あれ、手動でなかったかなと思い出した次第。
ただし、プラスチックに穴があり、ビニールテープで応急処置をしたが、空気漏れが発生。バイク程度の量ならば、エアーコンプレッサーの勢いで吸い出すことが可能。




前輪

後輪

写真ではわかりづらいが、前輪のフルードの色は若干薄い。実は1週間前に、余っていたフルードで前輪のみ交換したもの。本来は使用不可。
今回前後輪を交換。


カバー

白いカーバーを外して作業。

後輪のキャップ

大きなキャップが出てきてびっくり。


交換後(後輪)

写真でもわかるように透明に近づきました。


アクシストリート(前輪)

フルードを余らせてもしょうがないので、スクーターの分も交換。スクーターは前輪のみ。
昨年ブレーキのオーバーホールをしたときに交換したので、まだまだ新しい。

スクーターはネイキッドの様にむき出し出ないので、カウルを外すのが面倒。結局写真はこれ1枚のみ。

今回、スクーターのフルードをこぼしてしまし、塗装がはげないように水洗い。
またセローも念のため、ブレーキ周りを水洗いして、フルードが残らないようにした。









車の中に

2016-10-09 14:43:12 | SEROW
昨夜、車を走らせていると、膝の上に何か感触が・・・

慌ててルームランプをつけると、膝の上に物体が。ね、ねずみが膝に・・・

思わず「ぎゃー」と心の中で叫ぶ。いつの間に。車を止めて出そうとしても、外は土砂降りの雨。
家まで10分の距離だったので、そのまま帰宅することに。帰宅までの間、何度か感触があり、手で振り払うも、何回か膝の上を這い回る。

やっとの思いで自宅へ。すぐにねずみ取りシートを取り出し、運転席のマットに置く。
1時間ほどしてドアを開けると、ネズミが捕まっていた。それも・・・2匹

さらに「ぎゃー」と心の中で叫ぶ。何匹いるんだよと思い、一晩中そのままにしていたが、ねずみは2匹からは増えていなかった。蜘蛛が1匹捕まってはいたが。

ネットで調べると、どうもエンジンルームから進入するようで、電気ケーブルをかじったりする被害もあるようだ。ねずみは自由気ままに車内を飛び回っていたようなので、清掃が大変。

充電器用配線接続

2015-04-29 16:45:59 | SEROW
前のバイク、ホンダのブラックバードでは、バッテリー充電器を常時使用していた。
今度のSEROWにもつけようと思い立ち、接続コードを探すが、見つからない。

いつかつけようと、先延ばしになってきたが、思い立ったときに行おうと、接続コードを追加購入(ちゃんと片付けていれば、無駄な出費はいらなかったのだが)。
古いコードが見つかったら、スクーターに取り付けようと自分に言い聞かせる。


購入した、充電器用コード


シートを外したところ

後輪のタイヤハウスのネジ(8mm)2本を外すと、簡単にシートはとれる。
赤い印の下にバッテリーがある。
サイドカバーを外す。


右サイド

ネジを外し、3カ所のロックをそっと外す。

大型車と違い、バッテリースペースもきつきつで余裕はない。
プラスとマイナス端子にコードをネジ止めするだけ。
何とかネジを取り付け、頭をどこにつけようか、試行錯誤。


取り付け後


本当は、テール側に出したかったのだが、マフラーがすぐそばに来ていてあきらめる。
ここも、エンジンのすぐそばで、熱の心配があるが、当面は様子見をすることに。

毎日乗れば、充電器なんて必要ないのだが。

二輪車ETC取付キャンペーン

2014-12-02 19:25:44 | SEROW
8月に取り付けたETC。先着5万名に15,000ポイント還付してくれるというもの。本日確認すると、15,000円分ついていた。ありがとうございます(^O^)

ところで、8月にスバル自動車のモニターに当選して1週間自動車を借りて、モニター報告を提出したが、くれるはずのクオカード、未だにくれてません。
自動車を購入しなかったからくれなかった?
いい加減だなー。

セロー サイドバッグサポート 取り付け

2014-09-13 20:41:08 | SEROW
新車1月点検時に注文していた商品が届きました


サイドバッグサポート

早速取り付けて見る。ボルトオンなので簡単に取り付けることができるはずだったのだが・・・・


キャリアからねじを外すと、キャリアが動きねじ穴にねじが貫通しなくなった。結局キャリアの天板(?)も取り外す羽目に。



どうも最初にキャリアを取り付けるときに無理矢理取り付けたみたいで、ゆがみを直すと、ネジが貫通。ここまで来るのに結構時間がかかりました。

でキャリアを外すときに傷を発見。

どんだけ無理したのかな




とりあえず仮組みしてみて、問題なさそうだったので、しっかりネジを締める。



完成。

天板は仮おきして、ネジをそれぞれに刺し、ゆがみを修整して取り付け。今度はネジを外してもキャリアと車体がずれることはないはず。

BLACKBIRDで使用していたサイドバッグを取り付けて見るが、しっくりこない。新しいのを購入しなければダメかな。