たくみの徒然日記

日々の暮らしの中で感じたことを、思いつくままに書き込んでいきます。

Wi-Fi不調

2018-03-17 07:35:31 | パソコン
自宅で使用している、インターネット接続用のNTT西日本製のブロードバンドルーター。有線での接続はできているのだが、Wi-Fiの調子がおかしい。

ルーターから3m位のところでは普通に使えるのだが、15m離れると使えない。使えないのはスマホWi-Fi中継器ScanSnap(スキャナー)。タブレットは離れていても普通に使用できる(?)。

最初はWi-Fi中継器とScanSnapの使用不可はわからなかったので、スマホの調子が悪いのかと、再立ち上げを行う。
それでも良くならないので、ブロードバンドルーターの再立ち上げ。

ルーターを立ち上げて5分程度は使えるが、急に使えなくなる。
ScanSnapもクラウドでの接続ができない(7~8m位の距離)。ソフトをPCで立ち上げるとエラー表示されていてScanSnapで読み取ったデーターが保存できていなかったことがわかった。
Wi-Fi中継器も接続しているTVがネットにつながらない。

いよいよ困り果てて、NTTへ連絡


新旧Wi-Fi

代替品を送ってくれた。
早速取り付ける。

しかし、症状は変わらない。
めんどくさいなと思い始める。

PCでブロードバンドルーターの設定をあたっても変わらない。

諦めかけていたら、急につながるようになった。
結局、何が悪かったのかわからないまま。

ちなみに取り外したWi-FiはNTT西日本へゆうパックで返送。

もしかしたらブロードバンドルーターが悪いのかもしれないと思いつつ、とりあえず様子見

NAS故障

2018-03-04 08:16:57 | パソコン
自宅で使用していた5年前に購入したBUFFALO製ののNAS(Network Attached Storage)の異常を示す表示がPCの画面に表示されるようになった。


2台のHDDのうちNo2に異常(エラーコード:E30)があるとのこと。


本体のエラー表示

RAID1で運用しており、とりあえずは問題ないのだが、もう一台が故障するとお手上げなので、HDDを購入。

SEAGATE製HDD2TB

NASで使われていたメーカーの物(同一容量)を購入。


フタオープン
2台のHDDが確認できる。
2の数字が書かれている方が故障しているとのこと。


赤ランプ点灯


No2のHDD取り出し後

新品のHDDをセットするも、パソコン画面のユーティリティソフトはHDD2の異常を表示したまま。
あれ、外れ品をつかまされた?  
一瞬頭をよぎるが、No1とNo2のHDDを入れ替えたり、いろいろ試してみると、HDD本体の故障でなく、NAS筐体の故障の様だ。

再度取り付け

今度はHDDの下が赤く光っている。HDDの故障(E30)の場合、赤く光るらしいのだが、最初フタを開けたときは光ってなかった。
ただ、気になるのが、HDDの高さが揃っていない。最初の写真は揃っていたので、取り付け方が悪かった?
差し込むだけなので、調整のしようもないと思うのだが。
HDDよりも先にNAS筐体が壊れるなんて。

NAS筐体の修繕をするよりも、新品を購入しちゃえと、ポチッ。


Synology製NAS


オープン


ネジ取り付け

HDD2台(BUFFALO製のNASで使用していた物、No1・No2)をセット。
説明書は1枚の絵のみ。後はネットでというらしい。
セットアップは、簡単にできた。ただし、BUFFALOのNASで使用していたデータはすべて消えた。
(事前にバックアップはとっていたのでセーフ)


一番売れている製品らしく、いろいろな機能があるようだ。
外部からの接続は、セキュリティの設定が難しいので、使用しないつもりだったが、スマフォの写真を保存することもできるとかで、若干興味が。

とりあえずは、デスクトップパソコンとノートパソコンとで、どちらを起動しても同じデータが使えるようにしたかっただけ。

しかしHDDも5年前の物なので、こちらも買い換える必要が出てくるのかな。
1台は今回新規に購入した物を使うと、もう一台は2TBを購入しなければならないし、3TBとは4TBとかに容量を増やして使用するとなると、HDDを2台購入しなければならない。