貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2023年3月21日(火) 貨物列車+α 中京方面 遠征報告(その1)

2023-03-22 21:45:50 | 貨物列車 春季(3月~5月)

皆さん、こんばんわ。

既に日付は変わっていますが昨日の2023年3月21日(火)「春分の日」は事前に休みを取っていたので自宅でマッタリしようかと思っていました…が1年前の2022年7月23日(土)以来、5度目となる中京方面(名古屋)への日帰り遠征を敢行してきました。
 
とりあえず2023年3月20日(月)の時点で大きめのリュックの中へミラーレスタイプのデジカメとミニ三脚以外に最新のI phone 11や財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 11などを用意した後、メモ用紙(1枚)などを用意してから就寝して2023年3月21日(火)「春分の日」の早朝5時過ぎに起床するつもりでした。
 
しかし少しだけ寝坊してしまいすぐさま身支度を済ませ自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅を経由して近鉄大阪線大阪難波駅へは行かずにJR京都線新大阪駅へ向かうことにしました。
 
そして東海道・山陽新幹線の改札口へ移動してから“みどりの券売機”で新大阪(市内)-名古屋(市内)の区間が表記された乗車券と自由席券を購入してJR山陽新幹線広島駅を06:26に出発してへ3時間後の10:24にJR東海道新幹線東京駅へ到着するN700系1000番台で運転された「のぞみ」76号の1号車(自由席)の進行方向に対して左側の座席に着席しましたが車内はとても混雑しており2つ先にあるJR東海道新幹線名古屋駅へ50分ほどで到着した後、改札口を抜けて名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅の改札口を抜ける前に名鉄名古屋本線栄生駅までの乗車券を購入して名鉄名古屋本線栄生駅ではなく新幹線乗り換え改札口を抜けてJR東海道線が発着している5番線へ移動してそこから08:53に発車した普通 豊橋発岐阜行きに乗車して1つ先のJR東海道線枇杷島駅で下車しました。
枇杷島にて
JR東海道線枇杷島駅へ3分ほど到着した後、東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから「1番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線名古屋駅方から
09:00 **タ発**タ行き ****レ(列車番号 不明) EF210-168号機[吹田]
 
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しましたが列車番号はわからないままJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って編成全体を後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-168号機[吹田]は2023年2月23日(木) 「天皇誕生日」にJR山陽本岡山駅で撮影した以来かつ1エンド側が先頭でした。
 
また“ TONAMI ”という英文字が側面に表記されたトナミ運輸株式会社のU51A型コンテナが1個と2021年11月11日(木)に撮影したことのある日本石油輸送株式会社の“水硫化ソーダ 専用”と側面に表記されたISO規格のタンクコンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影しましたがまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した10分後、東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから再び「1番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線名古屋駅方から
09:12 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-17号機[岡山]
 
この日1機目である岡山機関区所属のEF210-0番台で知られるEF210-17号機[岡山]が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…がJR東海道線笠寺駅09:02-JR東海道線稲沢駅09:24到着/09:26発車-岐阜タ09:48通過-吹田タ(吹貨西)11:50到着なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って編成全体を後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-17号機[岡山]は2023年1月8日(日)にJR京都線千里丘駅で撮影した以来かつこれも1エンド側が先頭でした。
 
また最後尾から数えて3両分の貨車(コキ106-2+コキ106-883+コキ106-124)に株式会社ディーラインのU54A型コンテナとUV54型コンテナや株式会社ランテックのUF44型コンテナとUF46A型コンテナなどといった宅配便関係のコンテナが搭載されていました。
 
これを撮影した3分後、立て続けに東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから再び「1番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線名古屋駅方から
09:16 仙台タ発広島タ行き (4084)~5085レ EF210-105号機[吹田]
 
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しました…がJR東海道線笠寺駅09:40-JR東海道線稲沢駅10:04到着/10:07発車-岐阜タ10:27到着/10:50発車-京都貨物12:37到着/13:16発車-吹田タ(吹貨西)13:43到着なので定刻より30分ほど早くJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って編成全体を後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-105号機[吹田]はEF210-17号機[岡山]と同じく2023年1月8日(日)にJR京都線千里丘駅で撮影した以来かつこれは2エンド側が先頭でした。
 
またEF210-105号機[吹田]の次位に連結されていた貨車に水島臨海通運株式会社のUM27A型コンテナは1個も搭載されていなかったものの“ジシクロペンタジエン専用”と側面に記載された日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナや2020年2月24日(月)に撮影したことのある“過酸化水素水専用”と側面に記載された日本陸運産業株式会社のISO規格タンクコンテナが搭載されていたのを確認・撮影するもこれはまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれらの画像を掲載することにします。
 
これを撮影した5分後、立て続けに東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから再び「1番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線名古屋駅方から
09:22 名古屋タ発東京タ行き 3092~(1092)レ EF210-109号機[吹田]
 
この日3機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが名古屋タ09:11発車-JR東海道線稲沢駅付近09:31到着/10:10発車-JR東海道線笠寺駅10:41-西浜松12:27到着/12:49発車なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って編成全体を後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF210-109号機[吹田]はJR京都線吹田駅で2022年12月4日(日)に撮影した以来かつこれも2エンド側が先頭でした。
 
またEF210-109号機[吹田]の次位から数えて6両目に連結されていたコキ106-867に“塩化ビニル樹脂専用”と側面に記載された三菱ケミカル物流株式会社(MITSUBISHI CHEMICAL LOGISTICS:MCLC)のUT20A型タンクコンテナや“ガンマプチロラクトン専用”と側面に記載されたUT13C型タンクコンテナなどが搭載されていたのを確認・撮影するもこれはまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へそれらの画像を掲載することにします。
 
これを撮影した10分後、JR東海道線清洲駅方から
09:32 名古屋タ発東成岩(半田埠頭)行き (1250)~1550~(550)レ EF64 1018号機[愛知]
 
この日1機目となる国鉄色を身に纏っていないEF64 1000番台で知られるEF64 1018号機[愛知]が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが名古屋タ08:41発車-JR東海道線稲沢駅付近09:03到着/09:25発車-JR東海道線笠寺駅09:53到着/10:57発車-JR東海道線大府駅12:12到着なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF64 1018号機[愛知]はまだ1度も撮影したことはなくこれは1エンド側が先頭で2エンド側に表記していた検査表記の内容は[29-3 大宮車]でした。
 
また最後尾から数えて2両目に日本石油輸送株式会社の青色の海上コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するもまだ撮影したことのない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
 
これを撮影した3分後、東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから「2番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線清洲駅方から
09:36 名古屋タ発春日井行き (2073)~2075レ EH200-13号機[高崎]
 
この日1機目となる高崎機関区所属のEH200-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが名古屋タ08:12発車-JR東海道線稲沢駅付近08:31到着/09:15発車-JR中央本線(JR中央西線)春日井駅10:03到着なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過して
振り返って後追いで撮影して最新のI phone 11の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEH200-13号機[高崎]もまだ1度も撮影したことはなくこれは2エンド側が先頭でそこに表記していた検査表記の内容は[2022-12 大宮車]でした。
 
因みに高崎機関区を表す区名札の漢字は[ 高 ]ではなく[ 髙 ]で編成後方に日本貨物鉄道株式会社の鉄道コンテナ輸送50周年を記念した特別塗装の19D型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影しましたがそれ自体を撮影することはできませんでした。
 
これを撮影した後、しばらくして東海交通事業城北線が発着する1・2番線のプラットホームから「2番線に列車がまいります。」という自動アナウンスが聞こえたと同時にJR東海道線清洲駅方から
09:43 稲沢発名古屋港行き 8660レ DD200-10号機[愛知]
 
この日1機目となる愛知機関区所属のDD200-0番台で知られるDD200-10号機[愛知]が牽引した8000番台の臨時専用貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが毎週火曜日・木曜日・土曜日だけ運転される8000番台の臨時専用貨物列車 8660レでJR東海道線稲沢駅付近09:34発車-名古屋港10:11到着なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過することなくゆっくり速度を落としてから停車して
振り返って編成全体を後追いで撮影するとDD200-10号機[愛知]の次位にレール運搬用車両である2両編成のキヤ97系が連結されていましたが錆び付いた茶色いレールは1本も搭載していなかったうえ最新のI phone 11ので動画機能で撮影した動画をYouTubeへアップロードしました。
 
これを撮影した3分後、JR東海道線清洲駅方から
 
09:47 福岡タ発宇都宮タ行き 8052~(8063)レ EF210-10*号機[岡山]
 
この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した8000番台の臨時高速貨物列車が接近してくるところを撮影した際、シャッターを切るタイミングをミスってしまいそれ自体を削除しましたが吹田タ(吹貨西)04:34到着/06:13発車-岐阜タ08:35到着/09:11発車-JR東海道線稲沢駅付近09:35到着/09:41発車なので遅れることなく定刻でJR東海道線枇杷島駅を通過しました。
 
これを撮影した後、50代くらいの男性がJR東海道線清洲駅寄り先端へ向けて移動したのでしばらく待ち構えているとJR東海道線清洲駅方から
09:43 下松発相模貨物行き ****レ(列車番号 不明) EF210-128号機[吹田]
 
この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した甲種回送が接近してくるところを撮影して
JR和田岬線兵庫駅近くの川崎重工業株式会社からではなく山口県下松市にあるJR山陽線下松(くだまつ)駅近くの日立製作所笠戸事業所から出場した相模鉄道株式会社が導入する8両編成の21000系が連結されていたのを後追いで撮影しましたがそこから発送されるのを事前に知り得ていませんでした。
 
因みに“下松”という駅名はこれ以外だとJR阪和線に1つだけ存在するそうで読み方は“しもまつ”だそうで車番はEF210-128号機[岡山]の次位からクハ21108+モハ21208+サハ21308+モハ21408+モハ21508+サハ21608+モハ21708(弱冷房車)+クハ21808の順でした。
 
またEF210-128号機[岡山]は2022年7月8日(金)に撮影した以来でしたがこの位置から1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認できなかったものの最後尾のクハ21808の運転台部分には車掌姿の相鉄マスコットキャラクターで知られる「そうにゃん」と同じく車掌姿の東急マスコットキャラクターで知られる「のるるん」という“ぬいぐるみ”が添乗していました。
 
画像数が少し多いのと文字数制限に引っ掛かりそうなのでその2へ続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿