貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年5月25日(月) 貨物列車 撮影報告

2020-05-25 23:40:24 | 貨物列車 春季(3月~5月)

皆さん、こんばんわ。

つい5日ほど前の2020年5月21日(木)にJR大阪環状線野田駅へ向かいそこで吹田機関区所属のEF66 100番台が仙台タから安治川口へ向けて定刻どおりに通過した高速貨物列車の(3088)~(1081)~91レから撮影を開始してそれ以降はJR大阪環状線西九条駅へ移動して吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引し大阪タから安治川口へ向けて定刻どおりに通過した高速貨物列車の93レやJR大和路線平野駅へ移動して富山機関区所属のEF510-0番台が牽引した高速貨物列車の83レなどを含めた貨物列車の撮影をしてからそそくさと撤収することにしました…。

 

そして今日の2020年5月25日(月)はお昼過ぎから出かける予定があったのにも拘らずそれの予定を始める前に少しだけJR京都線東淀川駅…ではなく手前のJR京都線新大阪駅へ寄り道して貨物列車の撮影をしてきました。

 

とりあえず2020年5月24日(日)の時点で普段使っている手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメを忍ばせそれ以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 11などを用意しました…が2020年度版の貨物時刻表は他の荷物と少し嵩張るので持参せずに吹田タの発着時刻を記載した小さいメモ用紙も用意しないまま就寝して9時過ぎに起床してすぐさま身支度を済ませて自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこからJR京都線新大阪駅へ向かうことにしました。

新大阪にて

最寄り駅からの最短接続を駆使して10:50頃に到着した後、1・2番線のJRおおさか東線南吹田駅寄りへ移動してそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出してしばらくすると北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えていると

10:59 広島タ発仙台タ行き 1072~(4085)レ EF210-301号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しましたが1エンド側が先頭で神戸タ10:25通過-吹田タ11:04到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでした。

また振り返って

2エンド側を単体+後追いで撮影すると2019年8月3日(土)以来なうえ吹田機関区所属のEF210-300番台のトップナンバーでも知られるEF210-301号機[吹田]で編成全体を後追いで撮影しませんでしたが最後尾に連結されていた貨車には水島臨海通運株式会社のUM27A型コンテナは残念ながら搭載されていませんでした…。

 

これを撮影した10分後に北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えているとJR京都線東淀川駅の方向から

11:09 大阪タ発姫路貨物行き 81レ EF66 105号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるのを撮影しましたが吹田タ11:03発車-神戸タ11:39通過なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりなうえこれは2エンド側が先頭で

1エンド側を単体+後追いで撮影しましたが赤色反射板は1週間前と同じくEF66 105号機[吹田]の次位に連結されていた貨車に装着されていました。

これを撮影した直後に

11:10 福岡タ発東京タ行き 1050レ EF210-162号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しましたが神戸タ10:40通過-吹田タ11:16到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでこれも2エンド側が先頭で

振り返って編成全体を後追いで撮影しましたが編成前方に宅配便関係のコンテナが所狭しと搭載されておらず“スカスカ”の状態でした。

 

これを撮影した後、JRゆめ咲線安治川口駅から京都貨物駅へ向かう吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引される専用貨物列車の次位に錆び付いた茶色いレールを搭載した安治川口駅常備のチキ6000が連結しているのを期待しながら待ち構えているも11:20頃に通過する気配はなかったのでそれから15分ほど待ち構えているとJR京都線東淀川駅の方向から

11:35 仙台タ発安治川口行き (3088)~(1081)~91レ EF66 111号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるのを撮影しましたが吹田タ11:28発車-安治川口12:01到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでこれも2エンド側が先頭で

EF66 111号機[吹田]を単体で撮影しましたが2020年5月14日(木)以来、10日ぶりで振り返って編成全体を後追いで撮影はしていませんが連結されていた貨車の両数はEF66 111号機[吹田]の次位以降から数えて11両でした。

 

これを撮影した5分後、北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えているとJR京都線東淀川駅の方向から

11:39 吹田タ発岡山タ行き 単2077レ EF210-6号機[岡山]

この日1機目である岡山機関区所属のEF210-0番台が単機で接近してくるのを撮影しましたがこれも2エンド側が先頭で吹田タ11:33発車-神戸タ12:12到着なので遅れることなく定刻で通過したもののEF210-6号機[岡山]の次位に貨車は1両も連結されていませんでした。

 

これを撮影した10分後、北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えていると宮原操車場の方向から

11:47 宮原操発**行き 単9***レ DD51 1183号機[宮原]

この日1機目となるJR西日本所属のDD51 1000番台が単機で接近してくるのを撮影しましたがまだ1度も撮影したことのないDD51 1183号機[宮原]なうえこれは1エンド側が先頭で

振り返って2エンド側を単体+後追いで撮影しましたが運転された詳細等はわかりませんでした。

因みに福岡タから宇都宮タへ向けて吹田タを定刻11:46に到着する高速貨物列車の68~(4069)レは通過する気配がありませんでした。

 

これを撮影した2分後、JR京都線東淀川駅の方向から

11:49 大阪タ発安治川口行き 93レ EF66 123号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車がゆっくり接近してくるのを撮影しましたが吹田タ11:44発車-安治川口12:30到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでこれも1エンド側が先頭でした。

因みに振り返って編成全体を後追いで撮影していませんでしたが貨車はEF66 123号機[吹田]の次位以降に19両連結されており1~4両目までの車番はコキ103-99(ゾロ目・0)+コキ102-99(ゾロ目・0)+コキ102-100(0)+コキ103-100(0)で5~8両目はコキ103-30(5)+コキ102-30(5)+コキ102-29(4)+コキ103-29(2)でそれ以降に空車コキが11両連結され車番はコキ106-470+コキ107-1855+コキ106-122+コキ104-482+コキ104-987+コキ104-2437+コキ106-1040+コキ104-1191+コキ107-979+コキ104-477+コキ104-1783の順でした。

 

これを撮影した後、5分ほどして北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えていると宮原操車場の方向から

11:57 鹿児島タ発名古屋タ行き 1062レ EF210-150号機[新鶴見]

この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…が1エンド側が先頭で神戸タ11:25通過-吹田タ12:04到着なので遅れることなく定刻で通過して

編成全体を後追いで撮影するもコンテナがほとんど搭載されていなかったので“スカスカ”の状態でした。

 

これを撮影した後、再び北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたので構えているとJR京都線東淀川駅の方向から

12:02 東京タ発鹿児島タ行き 1071レ EF210-13号機[岡山]

この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…がこれも1エンド側が先頭で吹田タ11:57発車-神戸タ12:34通過なので遅れることなく定刻で通過しました。

またEF210-13号機[岡山]の次位から数えて2両目に連結されていたコキ106-251へ搭載されていたISO規格の海上コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影しましたが既に撮影した番号(つい1週間ほど前に撮影したばかりの番号)だったのでその画像は掲載しません。

 

これらを撮影した後、14時半過ぎから予定があったのでそこへ向かうためそそくさと撤収することにしました。

これで2020年5月25日(月)の撮影報告は以上です。出撃された方々、お疲れ様でした。

また本日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでしばらくお待ちください…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿