人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

定期的な、2年に1度の大腸の内視鏡検査の結果は・・・?

2017年04月15日 | 健康・病気

本日も当ブログへ、お立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

いつも、当ブログは地域の学校関係などのイベントの様子や、街中に咲く季節の花などを中心に、皆さんに、少しでも癒しを感じて貰うつもりで掲載しておりますが・・・、

今回の記事は、あまり、触れたくない、自分自身の健康や身体の題材になりますが、昨日、4月14日(金)、2年に一度の定期的な大腸の内視鏡検査を受けました。

 私の身体は体質的にポリープが出来やすい体質みたいなので、2年に一度の定期的な検査を受けるようにしておりますが、それでも、毎回、小さいポリープが見つかり、除去手術をしている状況なので・・・毎回、検査結果が出るまで心配しています。

 今回の検査も過去の数回の検査結果や、体質的にポリープが出来る話しなどから、ある程度は覚悟していたものの・・・、内視鏡検査の結果は、残念ながら、ちょっと、大き目の8mmのポリープが見つかり、3~4mm程度のポリープも、2個出来ていました。

 早期発見、早期治療のための定期的な検査ですので、ポリープが大きく成長して悪性に変わる危険性があるのは勿論ですが、小さいポリープも同時に切除手術をして貰いました。

結局、今回の検査も残念ながら…3個の大小のポリープが出来ていて、切除手術をしたため、一泊入院して、術後の経過が問題ないことを確認してから退院することになりました。

しかし、・・・大きな問題になるような、プロの医師が見ただけで、ヤバイ悪性のような検査結果だけは免れたようで、後は今回切除した細胞の組織検査の結果待ちですが、検査して戴いた、主治医の先生から、”大丈夫でしょう…”の言葉を聞いて、取り敢えずは安心して、有り難く思って感謝しております。

 胃カメラの検査に比べたら、大腸の内視鏡検査は検査を受けるまでの何日間か、繊維質が多い野菜類や海藻類などの食事の種類の制限や、検査前の大腸の中を綺麗にする1,800ccの下剤の薬を飲んだりして準備するのがたいへんですが、皆様も是非、早期発見、早期治療で、取り返しのつかない怖い病気にかからないように検査を受けて下さいね。


さて、あまり、楽しくない話題はこれくらいにして、この数日、ウォーキングの時などに、街中で目についた花の写真を掲載します。今回は、スマホで撮った写真を編集したものがほとんどです。

NO.1 高槻市内の「せせらぎ緑地」公園の桜の花も散り始めていますが、まだ、この週末は花見も大丈夫ですよ 

NO.2 トリムコース(遊歩道)の「紫モクレン」です。

  

NO.3 椿の花

 NO.4  枝垂れ桜

NO.5  アザレア

 NO.6  シンピジューム

ここからは、コンデジで撮ったものです。

 NO.7  高槻スカイランドの「アセビ」の花

NO.8  高槻スカイランドの「レンギョウ」の花

 NO.9 チューリップ

NO.10  スズランの花…だと、思いますが??

(この花は「スノーフレーク」という名前で「スズラン水仙」ともいうようです。今回もブロ友の「まっころ」さんからのご投稿です。いつも有り難うございます

本日も当ブログへ、ご訪問戴きまして、最後まで閲覧、有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から、セーフティボラン... | トップ | 京都・長岡京市の「長岡天満... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2017-04-16 11:05:59
こんにちは。
検査お疲れ様でした。
私はあらゆる検査を受けない人なので(汗)キチンとしてらっしゃるなと感心です。
お医者様の所見で問題なさそうなら大丈夫ですよ!

最後のお花ですがスノーフレークです。
スズラン水仙とも言います。
大好きなお花です♪
返信する
良かったですね (yoyo)
2017-04-16 11:11:22
武人さん
早期発見、早期治療で良かったじゃないですか。
これも武人さんの心構えが良かったのではないですか。
これからも気をつけてくださいネ。
返信する
まっころさん、毎回の記事にご訪問戴いて、コメント有り難うございます。 (武人)
2017-04-16 13:04:44
まっころさん、こんにちわ
今日の日曜日も、良いお天気になりましたね
桜の花見もこの週末が最後の機会になるようですね。
いつも、ご訪問戴いてのコメント有り難うございます。

大腸の内視鏡検査へのお心遣い有り難うございます。
2年ごとの定期検査とは言え、毎回、ドキドキ、ハラハラしながら、検査結果に苦慮したり、安堵したりしています。
まっころさん、いつも、花の名前の投稿、お手数をおかけいたします…毎回、有り難うございます。
スズランの花によく似ていましたね・・・
これからも、よろしく、お願いします。
返信する
yoyoさん、更新の記事に、早速のご訪問、有り難う御座います。 (武人)
2017-04-16 13:20:27
yoyoさん、こんにちわ
毎回の記事に、ご訪問戴いて、コメントの書き込み有り難うございます。
今日の日曜日、いいお天気で、夏日に近い気温まで上がって、ウォーキングしていたら、汗かきましたね

大腸の内視鏡検査は、毎回、ポリープが見つかって除去手術をしている状況で、まだ、細胞の組織検査の結果も確認しないと安心はできませんがね・・・
多分、大丈夫だと思っておりますが・・・
yoyoさん、ご心配、お心遣い有り難うございます。
返信する
こんばんは~(o^―^o)ニコ (プリン)
2017-04-16 20:47:51
武人さん~ホッとされましたね。
お疲れ様でした。

がん検診は結果が出る迄心配ですよ。
大腸の内視鏡検査は受けたことはありませんが
他の検診は毎年受けています。
早期発見、早期治療ですね。
お互い、健康には気をつけましょう~
返信する
プリンさん、ようこそ、お越し戴いて、コメントの投稿有難うございます。 (武人)
2017-04-17 08:33:20
プリンさん、おはようございます。
昨夜は、ようこそ、お立ち寄り戴いて、コメントの書き込み有難うございました。
あまり、楽しい記事ではありませんが・・・
検査の労いのコメント有難うございます。
毎回、どんな検査でも、生身の人間の身体だし、特に、我々みたいに歳をとった年寄りは、長年、酷使して来た身体だから、アチコチにガタが来ているので、結果は心配で不安ですね。

だからこそ、出来る事なら、早期発見、早期治療で、最悪の事態は免れたいなあ・・・と、日々から、思ってはいるのですがね・・・

プリンさんも、毎年、検診を受けておられるようですから、安心ですね

ホントに、健康と元気が一番の幸せだと思いますね

また、プリンさんのブログにもお邪魔させて戴きます。
いつも、ご訪問、コメント有難うございます。
返信する
京都府立植物園 (yoyo)
2017-04-18 15:30:44
武人さん
私の説明の仕方が悪かったみたいです。
阪急電車で烏丸駅で下車
地下鉄で北山下車、降りたるすぐ前にあります。

これが一番わかりやすいルートだと思います。
(バスに乗る必要はありません)

秋にでも行かれたら、紅葉はとても綺麗ですよ。
返信する
良かったですね。 (ねこママ)
2017-04-18 15:34:54
大腸の内視鏡、10年くらい前までは持病の検査でよく受けましたが
どうもあの下剤と、後のお腹の痛みが嫌でもうしばらくやってません。

どうしてもってなったら考えます・・・

武人さんは、毎年しっかり検査されているんですね。
関心関心!!

きっと今回の検査も、お医者様のおっしゃるように大丈夫でしょう。

そんな結果を聞いて、早くほっとしたいですね。

お花きれいですね。
スズラン水仙、我が家もあっちこっちで咲いています。
手をかけなくても強いですし、増えますからいいですよね。
返信する
yoyoさん、再訪戴いて・・・有り難うです。 (武人)
2017-04-19 16:07:02
yoyoさん、こんにちわ
コメントへのお礼が遅くなってゴメンなさいね。
私が、yoyoさんのブログの記事の「京都府立植物園」への交通のアクセスの説明を、私が勘違いしたばかりに、わざわざ、再訪戴いて、説明有り難うございます。
良く、わかりましたよ・・・
阪急電車で烏丸駅で下車して、地下鉄で北山下車したら、目の前だという事ですね。
・・・そうですか、紅葉も綺麗な植物園ですか・・・頭に入れておきます
yoyoさん、また、お立ち寄り下さいね・・・
返信する
ねこママさん、早くからコメントを戴いていたのに、お礼のご挨拶が大変遅くなりました。 (武人)
2017-04-19 16:23:25
ねこママさん、こんにちわ
昨日は、お忙しいところ、ご訪問戴いて、コメントの投稿有り難うございました。

私も、10年前ぐらいに、定期健診で大腸の陽性に引っかかってから、だいたい、2年に一度の内視鏡検査を受けています。ポリープが出来易い体質のようです。
それとも、私の食生活が影響しているかもしれませんけどね・・・
一応、早期発見、早期治療で、最悪の結果だけは免れたいと思っているので、今回も除去手術した細胞が、良性だったら、有り難い結果かなあ・・・と思っています。
ねこママさんも、いつも定期健診をされておられるようだから、健康には気を付けておられるのですね・・・
スズラン水仙は、ねこママさんのお宅にもいっぱい咲いているのですか…真っ白い花で、優しそうな、静かな感じの花ですね。
ねこママさん、いつも、コメントを戴いて、有り難う・・・お礼が大変遅くなりました。
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事