人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

今日の日曜日も、不急不要の自粛の中、やむを得ず、2カ所出かけました・・・

2020年04月19日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

←クンシラン

緊急事態宣言の中での不急不要の自粛中の日曜日、皆様には如何お過ごしでしょうか

私は今日は午前中はデスクワークで、資料の整理で外出自粛、午後からは、以前から予定していた、コミュニティ協議会の会計監査で、会計担当や事務局、監査人2人、私も立会って5人で、他所の自治会集会所をお借りして、出来るだけ座る場所も離れて、勿論マスクもして実行しました。

定期総会にも提示しなければならない議案だし、監査時期もコロナ問題で、伸び伸びになっていて、期間的な余裕もあまり無いので、リスクを背負いながらも実行させて戴きました。

会計監査が無事に終了してから、気分転換と運動不足の解消、健康のために、感染のリスクの少ない場所を選んでウォーキングして来ました。

我が家のウォーキングのコースは、毎回、いくつかのコースを交代で歩いていますが・・・、今日は私のブロ友さんのお一人が、この淀川河川公園の対岸の大阪府枚方市に子供さんがお勤めされておられて、いつも私のブログの景色やお花などを楽しみに閲覧戴いているようなので・・・そのコースを歩いて、その辺りの景色を撮って来ましたのUPします。

淀川河川公園です。下流方面に向かっています。向うに見えるのは国道170号線の枚方大橋です。

日曜日の午後3時半過ぎぐらいの時間です。結構たくさんの子ども達や家族連れがいました。

淀川です。対岸が枚方市です。

広場にもたくさんの人たちがいます。子どもたちも家でゲームばかりしているよりも、密室よりも良いでしょう・・・

対岸も河川公園になっています。枚方市の中心街です。

上記の画像よりも少し下流になります。枚方大橋に近づいています。枚方パークもお休みですかね・・・

枚方大橋の下まで歩いて来ました。

昨日(18日)のウォーキングコースです。

高槻下水処理場の施設の屋上にある庭園です。「高槻スカイランド」

施設の屋上です。とても、この下で下水処理をしているとは思えませんね・・・

一周約500mあります。

下の画像の正面の方向が、淀川、枚方大橋方面になります。

今日の癒しの花たちです。

ヒラドツヅシ゛

ふじの花

この藤の花は違うお宅の花です。

花水木

キリシマツツジ

シャクヤク

ゼラニウム

チューリップ

クンシラン

シンピジウム

紫陽花・・・今時、紫陽花?

本日も癒しの花たちは如何でしたか・・・不急不要の外出の自粛の中、癒しの時間を味わって戴けたでしょうか

本日も当ブログへご訪問戴き、誠に有り難うございました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も感染のリスクを背負っ... | トップ | 今日も運動不足の解消、スト... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (myheaven0909)
2020-04-20 01:47:19
こんばんはぁ〜〜

訪問してくださったのに、コメント欄を休んでいて、ごめんなさいねぇ〜

直ぐに、家事育児で、いっぱいいっぱいに、なってしまうのです。(苦笑)

それでも、ブログを書きたくて… となると、コメントのお返事が遅くなってしまうので、
待たせてしまうことが、プレッシャーになってしまうのですよね〜 (苦笑)

なので…

こんな風に、自分の方から、( 優しく、気持ちを受け止めて下さる )
お仲間さんのブログにお邪魔して、コメントをさせて頂いたりしております。(^^)

私は、人気者ではありませんよぉ〜(笑)

私が、皆さんのブログにお邪魔して、ポチポチ押して帰るので、
皆さんも気を遣って、ポチポチしてくださっているだけですよ〜

毎日、好き勝手なブログを書いて、ポチポチしていたら、お仲間が増えたという感じです。

コメント欄は、気持ちに余裕がある時に、開けさせて頂きますねぇ〜

また、お伺いしますねぇ〜 (^^)
返信する
サクラの名所 (風の音)
2020-04-20 14:00:46
素晴らしい写真ありがとうございました。
いつも京阪で見る景色とちがいますね!!
枚方パークより関西医大病院㋨方がが近く香里園で下車したりします。 樟葉㋨方が高槻には近いみたいですね いつも樟葉㋨ゴルフ場を見たりして帰っています 最近枚方駅にはいってないのですが変わったのでしょうね。 香里園はすっかり変わってしまいましたね。 そおう 藤の花が咲き始めたのですね。友達を誘って見に行ってきます。まずはお礼まで今日は雨でした
返信する
myheaven0909さん、ようこそ、また、お越し戴きました・・・ (武人)
2020-04-20 15:35:34
myheaven0909さんこと、「くぁんみいさん」先日以来、続けてのご訪問、コメント有り難うございます。
貴女のブログは400人近いブロ友さんがフォローされておられて・・・コメント欄も解放していたら、その応対だけでもたいへんですよね・・・
・・・でも、お忙しい中にも、こうして、地道にブロ友さんへアクセスされて、「いいね」「応援」などをされておられる~、自然とお仲間もお友達も出来て・・・大賑わいですね
また、貴女がコメント欄をオープンにされたらコメントを投稿させて戴きますので、これからもよろしくです。
また、お立ち寄りくださいね・・・
返信する
風の音さん、今日もようこそお越し戴きました・・・ (武人)
2020-04-20 15:50:29
風の音さん、こんにちは
この記事の画像は、貴女のリクエストに応えた感じの編集ですよ・・・
・・・いつも京阪で見る景色とちがいますね!!
とのコメントですが、多分、貴女がもしお車で枚方に来られる時に、岐阜から、京都経由、樟葉(くずは)の方に、淀川の下流に向かって左側を走って来られるか・・・
京阪電車でも、高槻市の方は、淀川を挟んで右側に
みえるので、景色は全く、逆になりますね・・・
香里園駅は枚方駅よりも、大阪よりです。
高槻市からは、樟葉㋨方は遠くなります。
枚方市は、画像の枚方大橋を超えたら、直ぐです。枚方パークも直ぐ近くです。
岐阜では、藤の花は何処に見に行かれるのですか・・・私は数十年前は、あまり岐阜では記憶が無いですが・・・
返信する
おはようございます~武人さん♬ (夢子)
2020-04-21 06:49:21
おはようございます~武人さん

拙いブログにコメントを
ありがとうございました

現在のコメント欄はちょっと封鎖しています。
武人さんだけでなく皆さん同じです。

今朝のブログに書きましたが
現在一人でして~そのことが結構響いています。
本当の気持ちは
ブログを書かないようにしたいのですが
投稿しないと
優しい我が家のお嫁ちゃんや子供たちが
とっても心配をしてしまうので
毎朝 「おはよう!」の挨拶のつもりと
それと 自身のための 元気づけで
続けさせていただいています

さて
昨日の投稿画像ですが 半分弱くらいが
ご愛敬 ということで・・お許しくださいね。

しかし 見えないウイルスが
人の心を斯様に蝕むものとは
思っていませんでした。 
1日も早い終息を心から願います。

武人さんも 
お体にはお気をつけてくださいね
返信する
夢子さん、おはようございます。 (武人)
2020-04-21 11:38:46
夢子さん、今朝ほどは、早くからご訪問、コメント有り難うございました。
コロナウイルスの問題は、なかなか、収束の兆しには至りませんね・・・
貴女のご主人もお勤めの赴任先から帰宅出来ない様で、ひとり暮らしが3週間ぐらいですか・・・大変ですね
お互いにコロナの感染に気を付けて、ストレスを溜めない程度に適当な安全な外出や運動もしてくださいね・・・

返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事