緑 革 の 手 帖+

さみどりの菜飯が出来て かぐはしや

たまねぎ

2012年05月31日 | 三兄弟



定年後、畑やってる父から玉ねぎとじゃがいもが届いた~~~~~

食べ物、嬉しい
ウキウキしちゃう、何にしようかな

食べ物にめざとい次男がやってきて、

「じゃがいもとぉ~~~!たまねぎかあ~~!!」

「ふーーーーん、たまねぎって白いのと赤いのあるんだ~~~~~~」


「赤いの女の子???」




ちょっと面白かったですっっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防具 1

2012年05月31日 | お稽古


朝方見せてくれた竹刀。
へえ~~と思っていたら、夕方また作品を見せにきた。




竹刀に続いて防具も作ったようです。



後ろも面ひも、胴ひも、垂れが巻いてあって笑っちゃいます。



てっきり、世界剣道選手権見た後だったから白袴だし韓国だと思ったら、「これは女子!だから白袴!」
なんだそうです。



垂ネームは「仮名」だそうです。剣道マンガの読み過ぎじゃないの?



小手!!!

出来上がりをどや顔で見せに来るので「素振りに行けば?」となかなか言えない母でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなか

2012年05月30日 | 三兄弟
テレビを見てた次男が突然

『お母さあ~ん!いなかって人間も住めるのお~~???』
と聞いてきた。

まっったく意味がわからん。
「人間が住まんかったら、誰が住むのさ?」って聞いたら

『ネズミ^^』

だって。


ネズミが住む国か何かだと思っているのかなっっ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる本 5月

2012年05月30日 | 
画像


ぼおるぺん 古事記 こうの史代
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹刀

2012年05月30日 | お稽古
『お母さん、見て!!!』
と長男が今朝持ってきたもの。






竹刀





鍔もあって、弦も張ってあるよ。中結いもあります


区の大会今週なのに・・・・・
上手に出来ているけど、近々だし、今は素振りした方がいいよ!・・・・と言えないダメな母でしたっっっ
甘いかしらっ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする