goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

お別れの春

2014年03月12日 | バイク
旦那さんがTDMを手放したので紹介の欄を訂正しました。

ずっとバイクに乗りたかったけど貧乏で乗れなかった旦那さんがやっと買ったバイクだったので、ちょっと寂しいです。
12年くらい乗ったかな。92年式の中古だったからよく乗った方なんだけど。


旦那さんも寂しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路には危険がいっぱい

2013年07月21日 | バイク
今日もペーパー講習でした。車の時はぼっさーーーーーーーーーーーと走ってる道がバイクになると危険がいっぱいの道に変わる気がする。
マンホールの上をうっかり走ってビビったり、突然トラックの運転席が開いたり(予測しながら走らないかんとわかっていてもびっくりする)、指示器出さずにトラックが幅寄せしてきたり(実際は幅寄せじゃなくて、右折車を回避して隣の車線に膨らんでくるというか)

何がストレスって講習じたいは上達するためにやってんだからむしろ集中して充実した時間なんだけど、道中の公道が嫌でたまらん。
・・・その時点でバイク乗る資格って自分にはないのではないかと思う


「もしかしたら、もう最後かもしれない・・・・」と子供の寝顔を見てから家を出たので(そのくらいの気分で乗ってます)
講習後、ファミレスで子供らと落ち合った時はいつもの倍可愛く感じる。ゲンキンですことッ

朝7時過ぎに出発して、家に着いたら3時。お稽古の出発時間は5時15分。どうなる?!留守番メシ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習

2013年07月20日 | バイク
また乗ってきます。ペーパー講習です。
結局前回の講習から今日まで乗れませんでした。
毎回講習の前日には慣らし運転をしてくれる夫も今日は仕事から帰ってばたんきゅーだし。明日、ちゃんと会場まで走ってくれるのかしら。中古だからしょうがないらしいんだけどN入んないのよ、このバイク。


こないだ講習出たときに久しぶりに運行前点検の講習受けて、「おお!!覚えてるぞ!ブタのまんじゅうだ!!」と思っていたら「ブタとねんりょう」だった。

無事に帰ってこれますように・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶり

2013年06月10日 | バイク
私のプロテクター系お稽古、その2。

おそらく4年ぶりだろうバイクに乗って走ってきました。(ペーパー講習参加)
4年の中で大きく変わったこと、学生以来の運動を今やっているということ、確実に筋肉を使っているということ。
今まで一番自信をもって走れたように思います。体に自信があるから運転にも余裕がある。

大抵、現場についた時点でクラッチの握りすぎで左手が吊りそうなんだけど、

今回は!
ばっちり!!
クラッチクソ握り対策!!!

筋力ばっちりついてて、左手余裕~~~
(本当はこんなのはダメ)

道の真ん中でエンストしたらどうしょうの不安がなくて気持ちがずいぶん楽でした。これならもっと日常的にバイク乗るかも。

筋力だけでなく、両腕にカンカンに力が入ることも今回はさほど注意も受けず
一番足らなかったのはいろんな自信だったのかも~~と改めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕試し

2013年05月28日 | バイク
どのくらいかわからんくらい久しぶりにバイクの記事です。
旦那さんにしつこく怒られても怖くって乗れなかったバイク。三男産んでこっちは乗れてません、ますます怖くなるの悪循環。

だけど、気にはなってて。


お稽古を始めてみて、注意されることが教習中に怒られたことと重なることが多いから。
上半身は柔らかく、下半身に力を入れて。
近くじゃなくて、全体を見て。
力みっぱなしじゃダメで。
パワーじゃない、


注意されて注意されて、なんとか免許はとれたけど修正はできなかった・・・・ものが今になってツケが回ってきた感がハンパないのだけど。


「剣道やってた人はバイク乗るのも多分上手」と仮説を立てています。
となると、「剣道全然の私はバイクもきっとダメ」ということになるのですが。


来週、ペーパーライダー講習会に(旦那さんが無理やり申し込んだので)行ってきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする