goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

大きなお世話~

2006年06月07日 | バイク



ジェンキンスさんがバイクの免許を取った記事にビックリした。



「ええ!?持ち上げられるの?バイク!?」


夫が「大きなお世話だ!」と言った。




その後ジェンキンスさんの年齢を見て私が見た目で判断した年齢よりはるかに若い事を知った(もう70歳後半だと思ってた)
ごめんなさい、失礼しました。

日本海をバイクで走ったら気持ちよさそうだね。
私も日本海走りて~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんなさ~ん

2006年06月05日 | バイク



日曜日はお友達と朝から夜までたっぷり遊んできた。
送りも迎えも夫が助けてくれたかららくちんだった。
夫が出発前の子供の着替えや途中の家事もやってくれたので私は産後休みで化粧を忘れそうになってたがなんとか塗りたくり出発することができた。





そう。子供が起きている時間はしっかり家でサポートしてくれるので注文つけにくいんだけど、子供が寝るとバイクで飛び出す旦那様。
11時くらいからいそいそと支度をして帰るのは1時か2時か遅い時ならそれ以降。





走るの楽しいのは分かるけどやっぱり少し心配です。
なんせ殻のないバイクだしね。

3回に1回くらい走るのはお昼間にしてもらえたら嬉しいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に合ったヘルメットの勧め

2006年06月01日 | バイク



さて、ヘルメットを買いました。
今までは夫のを使ってて自分の頭のサイズに合わせて買ったのは初めてです。





すごい!!衝撃的!!こんなに頭にカチっとフィットしてないといけないものなのね!
もう怖くて以前使ってたヤツは被れないよ~
(ブレーキ掛けるたびに前後に動く)





教習所のもカパカパだったなあ。
本当は最近のおしゃれーな若人が被ってるものが欲しかったんだけど、私のライダーセンス&テクニックを考えた時フルフェイスがいいに決まってるという夫の強い意見でこちらに決定。

「イヤダ!イヤダ!今っぽい可愛いのがいいんだい!!」とゴネるには余りにセンスがなさすぎるので、私に決定権はありません。


ちなみにteam☆マトリョーシカのトレードマークはビバンダム君です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2006年06月01日 | バイク



ヘルメット買いました!やったー!やったー!





先日家族でバイクショップへ行き3つほど試してみて決めました。
あごの部分が上に上がるのでちょっとした時便利だそうです。





色は前からteam☆マトリョーシカのチームカラーの白に決めていました。
これに我が家の男組の顔のステッカーを貼ります。






さぁて、買って貰ったからには乗らなければなるまい。
こうして自分を追いつめています。
バイクの乗るの嫌いじゃないけど、すごいスピードで追い越してくる人が怖いのよね。普段車で何度も走ってる慣れた道を選んで注意はしてますがやはり殻がない乗り物は怖いです。


それと、ウチのバイクニュートラルに入りにくいのよね。
夫に聞くと「どっちゅーことない」って言うんだけど、とっさの時なんかあれだけでオタオタしちゃう
やはり走り慣れるしかないのかね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ中

2006年05月31日 | バイク
今日は夫が休み&天気がよかったのでリハビリをしておりました。

ただでさえへっぽこな所に約1年のブランク
まず、「ねえ、夫。エンジンかける時ってクラッチ握るんだっけ?」
ちゃんとリハビリせずに路上でも走ってみようもんなら警察に「不審車両」で免許見せるように職務質問されそうだ。


ここはマンションの駐輪場です。
ローと半クラで8の字の練習をしています。
でも狭い場所でのハンドルさばきが下手なので曲がりきれず、足をツンツンに伸ばして後ろに下がって曲がりしろを確保しようとしているところです。


初お目見えの緑のバンバンです。
200CCで街乗りの私にぴったりのバイクです。
原付に抜かれるようじゃいけませんねェ
(しかもおばさんとかがびゅんびゅん抜いていく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする