伏見稲荷大社と稲荷山を歩いたあとは、京都のホテルにチェックイン。
部屋でテレビをつけると、ちょうど神戸のルミナリエ赤字危機のニュースをしていた。
ここまで来て、このチャンスはもうないかもしれないと思って筋肉痛で重い足のまままた京都駅へ!
1時間かけて神戸まで行きました(笑
元町に着き、人ごみの中に埋まりながら案内表示の方へ。
街の中は通行止めになっており、バリケードで途中から入られないようになっている。
あみだくじのように街中をくねくね歩かせられながらしばらく歩くと、ビルの陰から見たことのないまぶしい光が入ってきました。

めちゃめちゃ綺麗です。
札幌のイルミネーションがおもちゃに見える…こりゃ赤字になるわ…というような電球の数。圧倒されました。
撮影は平日だったけどやっぱり人が多いので撮りにくい。後ろから人が来る来る。
三脚なんてムリだし、コンデジだから明るく写すと色が飛んでしまう。暗くするとなんだか迫力ない。設定をいろいろ試す余裕もないのでとりあえず撮ってみたけどちょっと暗くなってしまった。本物のインパクトはやっぱりすごい。

人ごみと一緒に光のトンネルを越え、振り向いてみる。
やっぱり人すごい…

そして広場にはこんな作品が。
中心で動画を撮って見ました→
こちらへ
ニュースにあったとおり、学生さんの募金活動は活発でした。
神秘的な光景、そしてその雰囲気に合う音楽が流れていましたが、その雰囲気を横切るように「募金お願いしま~す!!」の元気な声が十数mごとに響く…
ほんとに大変なのかもしれないけどちょっともったいないかな?
でもしっかりいろんな所で募金しましたよ!いい思い出ありがとう。
この後、また1時間かけて京都へ…さすがに疲れた。