goo blog サービス終了のお知らせ 

Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

初猿

2017年03月11日 | ヒグマ/エゾシカ

先月から京都や知床と普段行かないエリアばかりの出張でしたが、先週は東京の政治の中心地へ。

そこは数時間の滞在でしたがそのあとは長野に向かいました。

北海道と同じ雪国だと思っていたのですが予想は外れ、白馬とかスキー場のある付近以外はそれほど積もることはないんですね・・・

レンタカーを借りて目的地に行く途中、サルの群れを見つけました。

見ると四方から眺める目があり、囲まれている感じ。

こんなところも平気で下りてくる!

ちらっ・・・

警戒はしつつも自分たちの生活をしています。

サルは屋久島で見たことはありましたが、野生状態のものは初めて。

どういった動きをするのかわからないので車の中から静かに観察させてもらいました。

かわいらしいと思うところもあったのですが、こんな顔をされると・・・

散歩とか通勤中に出会ったらやっぱり怖いですね・・・

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を歩くシカ

2017年02月24日 | ヒグマ/エゾシカ

流氷ではなく、海が凍っています。

歩いて海を歩きます。

よく見るとこちらはオスの群れの様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカだらけ・・・

2017年02月23日 | ヒグマ/エゾシカ

道東に出張でした。

シカが冬場越冬するという場所を訪れてみると・・・

1,2,3・・・300位数えて諦めました。その数倍はいます。

車も気にせずゾロゾロ・・・

1000頭は軽く超えていると思うのですが見るのはメスと仔ジカばかり。

雄はまた違う群れなんでしょうね。

たくさんいるとは思っていましたが、予想以上でびっくりでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの野付半島

2016年01月14日 | ヒグマ/エゾシカ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカの集団

2013年11月09日 | ヒグマ/エゾシカ


牧草地に集まるエゾシカの数にびっくり。
サバンナを走るシマウマやキリンの光景を思い浮かべました。
(TVでの映像だけど…)

牧草が採れないのもわかる…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りを見渡すと・・・

2013年07月08日 | ヒグマ/エゾシカ

先週の出張は大雪山系に近い場所でした。
(外来植物ですが…)ルピナスが綺麗に咲き、


マタタビの葉もピンクに染まる北海道らしい季節。


春が遅かったので大きなフキは今がみずみずしくてよい感じ。
でも、かがんで見ると・・・


ヒグマが先にお食事をしていた模様・・・


道路には春を乗り切れなかったシカが骨まで粉々にかまれた跡もありました。


木を見ると立派な爪痕。
自分は手のひら結構大きいほうなのですが・・・コワっ。


こっちは小熊。
削れ方が違いますね。


豊かな森だけどやっぱり出会いたくないです。
車の中ならよいんだけど・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの後

2013年03月07日 | ヒグマ/エゾシカ


エゾシカの食痕のある場所にカメラをセットしていました。
北海道を大荒れの天気が襲った日、こういう日は野生動物も動かないようで反応はありませんでした。
落ち着いてきた夕方、エゾシカが写りました。

それにしてもひどい天気でした。
以前はなにかあった時のためにとスコップや防寒具、寝袋等を車に常備していましたが、最近はニュースでやったようなまさかあそこまでひどくなるという想定はしておらず、寝袋は手を抜いていました。
妻の実家付近でも100台前後が国道で立ち往生したようで、どんな時でも最悪の準備をしなくてはいけないなと考えさせられました。

湧別で起こった娘に自分の防寒を着せてなくなった父親のニュース。
自分が親になったせいなのか、以前よりも親子のニュースが身近なことに思えてしまい、鼻の奥がツーンとしてしまいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床3

2011年11月21日 | ヒグマ/エゾシカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床 2

2011年11月16日 | ヒグマ/エゾシカ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床 1

2011年11月13日 | ヒグマ/エゾシカ


大きなオスは毛が真っ黒。
遠くからみるとえっ?クマ?とか思っちゃう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする