Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

(遊びの)井戸を掘る 7日目

2011年06月29日 | 井戸掘り

今日は久しぶりに車のエアコンを入れるような温度。
といっても25℃くらいでしょうけど。
今年は暖かくなったといってもやっぱり気温が低く、暑くて家の窓を開けたのはまだ一度。
(エアコン、扇風機はありません)
昼寝は毛布必需、夜はストーブつけようと思った日もあります。
猛暑の地域には申し訳ないですがやっぱり寒いです…(笑



久しぶりの井戸掘り。
実はいくつか壁に当たり始めています。
6m超えのパイプを入れるのももちろん大変なのですが、数日置くと泥水が沈殿したり横の土砂が崩れるのか1m近く穴が埋もれていました…
パイプがささらなかった時はテンション下がりました…


そして6mのパイプがここまで来たところで地盤が硬く先に進めません。
帰ってから少しの時間の作業なのですが、今のうちの状況としてはこれに時間をつぎ込むわけには行かないので毎回埋もれた土砂を掻き出すだけの日が続いてます。

この硬い土壌を突き破ったら温泉とか噴き出さないかな…?(笑


水はポンプでくみ出して上昇した量を計算してみると、30分で4~5L程度。
庭の水遣りくらいなら十分ですがざぶざぶではない感じ。

あと少し頑張ってみますが、もっと掘れば出るんじゃないかと考えてしまってどのあたりで止めようか悩みます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝の山

2011年06月26日 | マイホーム計画・DIY・薪ストーブ関係

入社して10数年、今までなんとも思わなかった海外から運んでくる商品の木ワク。
捨てられたり、焼却炉で燃やされていたものですが、自分でツーバイ材等を買うようになって、初めてこれは実はお宝なのでは?と感じるようになりました。
いらないというので釘を抜き、ばらし、家に持ってきました。

といっても中学の授業以外ではノコギリも使うことのなかった自分…。
まともなものができるレベルではないのですが、ここ数週間の休みはとにかくいろいろつくってみました。


コンポストとか…


ベンチ…


そして薪棚。
上は木材置きにしました。
本当は広い面から薪を取りたいのですが、冬場、積雪と屋根の雪でこの面は埋もれてしまうので狭い入口になりました。

初めての大きな工作。角度をつけた切断などは一切できないので切ってネジで止めるだけ。
薪棚なんて水平、直角ってなに?というレベル(笑 (一応、少しは揃えましたが…)

それでも、薪棚、コンポスト、ベンチ、どれも買えば結構な値段。
それを無料の廃材でできたというのは今までの何でも買えばそろうという考えの人生から抜け出せた数週間でした。
宮大工の棟梁だったじいちゃん、家でなんか作ってる父(笑 の少しは血が入っていればいいなと思います。



作業中、大人しかった妻は…


なんか作っていました。


台所で使う2段式のたまねぎ、ジャガイモ箱だそうです。
自分と違って買うよりも作るのが好きな妻。
出張から帰ると本棚やイスができてたりするのですが、自分もかなり影響を受けているようです(笑

今日からいつ生まれてもおかしくない週に入ったそうです。

迎え入れる準備もしないといけませんね…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしず(葦簀)をつけてみる

2011年06月22日 | マイホーム計画・DIY・薪ストーブ関係
やっと暑い日が来ました。
昨日は札幌で29℃。
まだフリースを着る日もありますが、とりあえず暖かくはなってきているようです。

北海道の住宅では縁側は雪や気密の関係で作ることはできません。
憧れてはいるのですが。

そこで玄関ポーチによしずを取り付けてみました。


よしずは立てて使うみたいですが、ちょうどサイズがあったので吊るしてみました。
(まだ涼しい日が多いのですが)なんとなく涼しい感じ。


ただの玄関通路なのでここに座ってると人目が気になりますが、目隠しになるとなんだかここにベンチやテーブルを持ってきてまったりするのもいいかも?
仕切ったおかげでなんとなく広さを感じるようになりました。
簡易縁側として使えそうです。

まったりできる時間があるかどうかは来月わかりますが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(遊びの)井戸を掘る 6日目

2011年06月20日 | 井戸掘り

穴の深さが4mを越し、パイプが足りなくなってきたので付足し。
本当は2mのパイプをつけたいのですが、取り回しが段々と難しくなってきたのでとりあえず1mパイプを取り付け。
5m50cmの作業棒にします。


4mの作業棒とは1mしか違わないのにバランスが難しい…
慎重に作業します。


突っついて土砂を取り除くの繰り返し。


すぐに5m50cm近くある棒がこんな感じに。


今日の深さは4m70cm。
5mまであと少しです。

6/21追記
深さ5m25cmになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親学級参加

2011年06月20日 | 家族

両親学級に参加してきました。
参加夫婦は意外に多く30組くらい来ていました。
男性がメインの授業です。
男性はなかなか妊婦の苦労というのはわかろうと思っても実感がないので正直半分も理解できていないと思います。
こういう機会は本当に貴重です。

まずは3kgの赤ちゃん人形を使っての沐浴。
こんなに小さいのに意外と重い。
本当の子供と思って入りきろうと思うのですが、当たった人形はちょっと年期が入っていて目が白目…
見つめられるとちょっと恐怖を感じるのですが集中(笑


その後はおむつ交換、げっぷのさせ方、だっこの仕方などを学びました。
頻繁におしっこやうんちをするとのこと。
こういったものは実戦あるのみでしょうが、流れがわかっただけでもありがたいです。
人形は3kgでしたがすぐに10kg近くにはなると思うのでこれは一人の子育ては大変ですね。
一人だけにはまかさず、自分も頑張らないと!とかたくというかちょっとだけ誓うのでした…

いろいろやっていると恐怖を感じた人形も少しは愛着が出てきました(笑


そして最後に妊婦体験。
重いチョッキを着て洗濯干し、雑巾がけ、買い物、階段の上がり下がり、布団敷き…
けっこう足に負担が来ます。
下を向く時と仰向けで寝るのが辛い…
米袋を背負いながらの日常生活と考えると本当に妊婦さんは大変ですね。
臨月間際にこの大変さを知ったのは申し訳ないですが、妻には本当に感謝です。

妊娠時も大変だったと思いますが、本当に大変なのはこれからなんだなと実感した時間でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(遊びの)井戸を掘る 5.5日目

2011年06月17日 | 井戸掘り

段々と深くなるにつれ、たまっている水が邪魔して土砂が運びにくくなってきます。
その水を除くためにポンプを買うのはばかばかしいし、コップで汲んでいたら日が暮れる(日が暮れてからの作業だけど…)

そんな時、ホームセンターで見つけた電動ドリルの動力を利用したポンプ!
価格はなんと1,500円!
これなら壊れても大したショックにならないと思って買ってみました。


使ってみると問題なく吸ってくれます。
ただ、バッテリー式ドリルだとバッテリーが持たない…

やっぱり100Vタイプのドリルじゃないとダメみたいです…

いいアイデアだと思ったのに…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(遊びの)井戸を掘る 5日目

2011年06月15日 | 井戸掘り
今日は仕事で野山を13,4km歩き足がガクガク…
仔ギツネがいたり、餌を持った親ギツネが何ヶ所かでいたりいい光景があるも撮る余裕などなく帰ってきました。

クタクタながらも気分転換に穴掘り(笑


昨日は大雨だったのにいつも水位は一定。
水は微量ながらも流れているということなのでしょうか?
※写真は掘っている最中なので水は汚れてます。



相変わらず粘土の層です。
少しでも砂や土が出てくれると気分が違うのですが…。

今日の深度は3m92cm。
4mまであと少しです!
パイプ追加しないと…


家を建てる時に調べた土壌調査書。
広大な石狩平野の大部分は曲がりくねった川、湿地、原野だったのであまり地盤的には強くありません。
どの家も結構基礎の杭は長く打っています。

3mくらいまでは泥炭層。
今は約4mなのでまだしばらく粘土層が続くっぽいです。
これをみると6m付近で粘土が終わり、中間土、土の層になっています。
どの程度の土かわかりませんがここに水の層があると嬉しいのですが…

どちらにしても庭で長いパイプを振り回せるのはせいぜい6mが限度。
掘っていく目標としては6m50cm付近で判断しようと思っています。

ネットを見ると13mとか14m掘っている人もいますがそこまでは無理だなぁ…
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34週目

2011年06月12日 | 家族

お腹の赤ちゃんが大きくなってカメラに写っても何がどうなってるのかわからない写真ばかりでしたが、久しぶりに表情のわかる写真が写りました。
左上がおでこ。
おしゃぶりしてるのがわかります。
映像ではいつも顔の前で手をブルンブルン振っているそうです。

あと1ヶ月ほどって考えるとまだ余裕に思えてしまいますが、ご近所の話で1ヶ月早く生まれたとか2週間早かったと聞くと突然気持ちが焦ってきたりします。



そんな中、妻はお腹大きいながらマイペースで薪割り(笑
薪割りの屈伸運動がスクワットや股関節、腹筋の強化になるとの事。
といっても割ることが目的ではないので斧を持ち上げて下ろすときに行なう屈伸が目的。
薪は割れなくてもいいしやるといっても数本なので軽い運動みたいなものです。

それでも普段、薪割り経験がなくデスクワークが主な女性であればオーバーワークかもしれないので注意した方がよいかも。


いただいた薪もやっと運び終え、積むことができました。
出産前に終えることができて一安心。


森の近くで蛇を見つけた妻…
本当にマイペースです…
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(遊びの)井戸を掘る 4日目

2011年06月11日 | 井戸掘り

日中、妻が野菜の種を植えるというので横で穴掘り開始。
段々と深くなってきた上、粘土なので下が突っつきにくくなってきました。
そこで会社の人に鉄のヘラのようなものを作ってもらい、こねくり回してから土砂(というか粘土)を取り出すことにしました。


もう陶器とかつくれるのではないか?と思うようなきめ細かな粘土です。
さすがレンガが名物の街です。

でも本当に水の出るような層があるのだろうか?
現在は朝になると30~40Lくらい水がたまっていますがたまるまでに半日かかるので井戸とはいえず水溜り状態です。


2mの塩ビパイプが足りなくなり、もう2mのパイプを接続しました。
隣の家とかあるので取出しが一気に面倒になりました…

今日の深度は3m30cm。
3m突破です!

こねくり回してるので泥水ですが、水は冷たいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(遊びの)井戸を掘る 3日目

2011年06月09日 | 井戸掘り


体力的にハードな3日間の業務が終了。
気分転換に10分間だけ穴掘り。

現在の深度220cm。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする