Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

黒岳登山 石室周辺

2006年07月31日 | 北海道 道北

石室周辺の雪渓に雪だるまがありました。ある意味贅沢(笑


やっと石室に到着!奥に見えるのが桂月岳。15分ほどで登れますが、それ程登山道が整備されてるわけではないのでワイルドに楽しめます。


ここが元の営林署の監視小屋。学生時代1ヶ月過ごした場所です。懐かしい…


お願いして中を見せてもらいました。いろんなこと思い出しました。楽しかったなぁ。



隣は石室。1500円程で泊まれます。
朝方は今時期でも-2度位になることがあり結構冷えることがあります。


新しく出来ていたバイオトイレ。トイレ内に自転車ペダルがあり、用を足したあと漕ぐ事で中のおがくずがかき混ぜられます。昔のトイレは入るのに覚悟が必要だったのに匂いもなく快適だ…


まだ時間があるので近場を散策しようと思います。雲ノ平方面か北海岳方面、桂月岳どこにしようかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 山頂~石室②

2006年07月30日 | 北海道 道北

少し下ったハイマツ帯にはコマクサがたくさん咲いています。


チシマツガザクラも岩の周りを覆っています


コースを半分ほど降りてくるとガレ場が増えてきてナキウサギの鳴き声がところどころから聞こえてきます。


石室が見えてきました。
右端のうっすら見えている山が凌雲岳、その隣雪渓が見えるのが北海道2番目の高さのある北鎮岳、そして中岳、麻宮岳、北海岳と続きます。この山々は尾根伝いに歩くと約4~5時間で一周できます。山ごとに景色や高山植物、岩肌が異なりお勧めです。

もうすぐ到着です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 山頂~石室①

2006年07月30日 | 北海道 道北

石室は今来たコースの反対側を800mほど下ったところにあります。


先ほどとは違う岩場を歩いていきます。


高い木々はありません。苛酷な環境なんでしょうね。岩の隙間からイワツメクサが可憐な花を咲かせています。


イワギキョウ


山頂付近はエゾツツジが満開です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 層雲峡~山頂④

2006年07月30日 | 北海道 道北

ハクサンチドリ


ハイオトギリ


ハクセンナズナ


エゾヒメクワガタ


トカチフウロ


ウスユキトウヒレン


山頂に到着。7合目から約1時間半かかりました。


先ほどの景色とはまったく違って緑ではなく岩の世界。
残念ながら遠くはガスってしまいました。ここからの景色は本当に綺麗なのですが…。直前まで晴れていたようなので、始発のロープーウェイに乗れていれば…とちょっと後悔。

少し休憩してこのあとは20分ほど離れた石室に向かいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 層雲峡~山頂③

2006年07月30日 | 北海道 道北
自分は登山するのに持久力がまったくない人間です。子供時代もマラソンはいつも下位5番内常連…それに加えて写真を撮りながらなので一人の登山が気楽です。
今回、同じようなペースで関西から来た登山初経験の2組の夫婦と登りが重なりました。
おばちゃんはぎゃー死ぬ!父ちゃんその花撮って!私もう歩けないここで降りる…等ずっと一人大声でしゃべりっぱなし。なのにずっと自分と差が開かない。あんなしゃべって登れるんだから自分よりかなり体力ありそう…
大学時代監視員のアルバイトでこのコース3日おきに下山して、登る時は灯油タンクを背負ってましたが、今はもうできないなぁ(あの時もトロかったですが (笑))

9合目付近になるとキンバイソウやウツギ以外に花の種類が増えてきます(ちょうど開花の時期が良かったのかも?)

カラマツソウ。モミジカラマツもありましたが混同してて写真なし。


ミヤマキンポウゲ


ダイセツトリカブト


エゾノレイジンソウ トリカブトに似ていますね。


遠くに見えていた招き岩と並びました。あともう少しで頂上です。
でもちょっと雲が増えてきた気が…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 層雲峡~山頂②

2006年07月29日 | 北海道 道北

いたるところでノゴマがさえずっています。




8合目後半になるとウコンウツギやチシマノキンバイソウの群落が現れます。その辺りはいろんな花が咲くのでお花畑と言われます。

旭岳より土の部分を歩くので高山植物の数は黒岳のほうが見られます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳登山 層雲峡~山頂①

2006年07月29日 | 北海道 道北
昨日は23時頃に層雲峡に到着。この日は町営駐車場で車中泊しました。

今日は5時30分に起床。始発が6時なので早速黒岳ロープーウェイに移動したのですが…

人だらけ…簡単に歩ける旭岳と違って本格的な装備の人が多いです。
結局始発と臨時の2便乗ることが出来ず6時20分出発。往復1750円。


ロープーウェイで5合目までは約7分。


三々七拍子のようなリズムで鳴くホシガラスが応援?してくれました?


そこからリフトで15分かけて7合目まで行きます。往復600円。
遠くに見えるのが標高1984m黒岳の山頂です。今回も快晴の天気!


ここからひたすら登ります。7合目から8合目まではペースがつかめないのと距離が長いことで疲労が一気にきます…


山頂までの景色は緑に覆われる山と森の光景。山頂からは景色が一変します。
この山はニセイカウシュッペ山

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山黒岳へ

2006年07月28日 | Weblog
今日は7時に会社を出てそのまま北上しています。
層雲峡まで180km程度なので高速を使わず一般路での移動。
北海道だと予想到着時間がだいたい予想できるから便利。30kmなら30分。180kmなら3時間くらいとか(笑
現在は旭川のジャスコでちょっと長い時間休憩中。
車の中で握りずしを食べている怪しいアウトバックがいたら自分です(笑
明日は早朝から登ろうと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲む蝶

2006年07月27日 | 北海道 道央
今日は雲のほとんどない快晴。
上空では来月行われる自衛隊千歳基地の航空ショーの訓練でしょうか?編隊を組みながら何度も飛んでいました。


日帰り出張で行った日高の平取町。お客様と待ち合わせまでの時間清流の木陰で休憩。
とても暑かったせいか水を飲みにいろんな蝶が集まってきました。

コムラサキ。日本の国蝶オオムラサキのように表羽は光の加減で紫色に光ります。


クジャクチョウ


ミヤマカラスアゲハ


なんだろう?タテハチョウの仲間かな?


シジミチョウの仲間



今日はトマトをたくさんいただきました!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキツネ営巣日記’06 その35 今年の観察日記一時終了

2006年07月26日 | キタキツネ営巣日記

ここのところ、巣に行ってみるのですが、巣の入り口付近にも草が茂り使っている気配がなく、7月4日以来仔ギツネの姿を確認できません。親ギツネは14日に付近で見ているのでどこかに引越ししたかもしれません。もしかしたらこの時期は社会勉強で移動しながら旅をしているのかも?

昨年は途中引越しした上、6月26日までしか観察が出来なかったので、今年はかなり長く見ることが出来ました。でも最近は畑の作物や野原・森も草が茂っており姿を探すのが困難になりましたので観察日記は一旦終了しようと思います。
この先、仔ギツネには無事に巣立ってほしいと思います。

また、見つけることが出来た時には番外編として紹介しようと思います。


来年もこんな姿を見せてもらいたいです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする