JTDの小窓

川崎市幸区下平間の鍼灸・手技療法『潤天堂』院長のあれこれなつぶやき

2019仕事納め

2019-12-29 | 雑件

昨日で年内の営業は終了いたしました。

今年も一年を通して施術の内容を更新していくことが多々ありました。
「鍼」はもちろんのこと、最近はまた「お灸」や「温灸」を使用することが増えました。
鍼の刺激・作用だけではなかなか思うような効果がでなかったものが、灸を取り入れて改善に導けたものが数例続いたことがきっかけとなりました。
やっぱりお灸は良いです。改めて実感しました。
自宅でご自分で簡単にセルフケアとしてもできますし。煙やニオイがだめ…という方にはこれらの少ない温灸も発売されています(院の受付にも用意してあります)。是非ご活用ください。

真面目な(まともな)鍼灸師(治療家)は、現状に満足することなく

「より早く効果的に、より負担をかけずに」

患者さんの不調を改善できるよう、臨床の経験から常に思考を凝らしたり、新しい知識や技術の更新を図り学びを続けています(私もその一員になるべく日々奮闘中!)。


痛みのある人を楽にしてあげたい
疲れている人を癒してあげたい
頑張っている人を頑張れる状態にしてあげたい

そんなコンセプトを元に
「みなさまの拠り所」となれたら嬉しいです。


2020年、もっともっとみなさまの力になれるよう努力を続けてまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

鍼灸・手技療法潤天堂 
小宮猛史




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍼灸奮起の会」第3期最終日

2019-12-16 | 書籍

昨日の夜は似田敦先生主催の「鍼灸奮起の会」第3期講習会の最終日でした。

昨日の内容は、

①棘上筋腱炎に対する肩井から棘上筋腱に達する斜刺

②棘上筋腱炎に対する肩髃・肩髎から棘上筋腱への水平刺と刺針体位

③肩甲胸郭関節可動筋に対する大円筋(肩貞)刺針および肩甲下筋(膏肓)水平刺

④棘下筋TPs放散痛に対する天宗刺針と刺針体位

⑤アナトミートレイン理論を使った遠隔治療

⑥凍結肩に対する伝統的整骨手技と肩関節のリズミックスタビリゼーション

今回はアナトミートレインの遠隔治療を新たに盛り込み、内容が更新されておりました。

日曜の夜の約2時間の受講のために、北海道から九州まで全国の熱意ある鍼灸師や学生の方がご参加されていたことには本当に感動いたしました。

私は指導員としての参加でしたが、都合で出れたり出れなかったり。。

似田先生の片腕として全回通して参加され、ご指導にあたった稲穂鍼灸院整骨院院長の小野寺文人先生、そして吉村はりきゅう治療院の吉村英先生、大変おつかれさまでした。

来年は少し内容を変えて、また新たな奮起の会が行われるそうです。お楽しみに。 

講習会の後は講習生数人も含めての忘年会。

また来年もよろしくお願い申し上げます。

https://blog.goo.ne.jp/ango-shinkyu/e/45f2042d1dfa912f94a46f76f8995843





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川ランナーの方へ

2019-12-11 | 雑件
12/9から東京側の多摩川大橋からガス橋にかけての土手沿い(サイクリングコース)が、工事のため数百メートル通行止めになっています。立てられている柵の横に土手に降りる階段が設置されていて、そこを降りると川沿いが走れるようになっています(途中からまたサイクリングコースに戻れます)。
ご注意を。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県鍼灸師会今年最後の学術講習会

2019-12-09 | 講習会・セミナー・勉強会

昨日は朝から神奈川県鍼灸師会学術部の来年度の講習会内容を決める学術委員会と、午後は今年最後の学術講習会でした。

今回は、東京大学医学部附属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任の粕谷大智先生をお招きして、「頸肩腕症候群(痛)の効果を導く刺鍼部位と刺入深度〜後頭下筋群と肩甲背神経へのアプローチ〜」と題して、ご講演と実技の講習を行なっていただきました。

粕谷先生は、鍼灸師の間で存じ上げない人はいないと言っても過言ではなく、また、NHKの番組(「東洋医学ホントのチカラ」や「ためしてガッテン!」)などにご出演されたことから、一般方々にも広く知られた先生です。

前半は頸肩腕症候群の定義・概念、頚部神経根症についてお話しされ、後半は対象となる筋(後頭下筋群の中の大後頭直筋と下頭斜筋)の触診の方法と注意点を含めた刺鍼法、中斜角筋の刺鍼、施灸法をみなさんに実践していただきながらご教授いただきました。

お話もおもしろく、内容の濃いあっという間の3時間でした。後半の実技の時は動画撮影もお許しいただけたので、皆さん各自復習のための動画撮影を行いながら真剣に、楽しみながら学んでおられました。

講習会終了後は、中華街のお店で神奈川県鍼灸師会の忘年会が行われ、粕谷先生はこちらにもご参加くださり、会員からのさまざまな質問にも丁寧におこたえいただいておられました。
本当に感謝です!

来年は1月15日(水)にイブニングセミナー(スポーツ/整形外科領域)、2月23日(日)は学術講習会(小児科領域)が用意されています。
詳しくは神奈川県鍼灸師会ホームページ「講習会」欄をご覧ください。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする