goo blog サービス終了のお知らせ 

JTDの小窓

川崎市幸区下平間の鍼灸・手技療法『潤天堂』院長のあれこれなつぶやき

タブレット端末

2014-08-19 | つぶやき

ずっと臨床に取り入れたいなぁと思っていることがあります。

それはiPadなどのタブレット端末を用いて人体を3次元映像的に見せながら病態説明をすること。

例えば、現在、肩の病気や頚や腰の病気などの病態説明をするとき、院にある人体模型を使って説明していますが、これをもっとわかりやすくタブレットを用いて3次元映像を使って行いたいのです。

なぜ興味を持ったかというと、自分が行っていた歯医者さんで担当の先生がタブレット端末を用いてパパパパと見やすくわかりやすく、実にプロっぽく説明してくれたことに感心したからです。

しかし私は残念ながらこういうことには明るくなく、誰かに紹介してもらったり教えてもらわないと前に進んでいくことができません。
そういう勉強会などが開かれていないかアンテナを張っているのですが今のところ見つからず。

どの端末がいいのか、どのソフト、アプリを使うのかなど、実際に自分がみて「これだ」と思うもの使っている先生をみつけてご指導を受けて取り入れたい。

どなたか明るい方いらっしゃいましたらJTDまでお電話やメール、LINEで情報よろしくお願いいたします。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしそうに食べるひと 2 | トップ | 米倉斉加年さんと救命病棟24時 »
最新の画像もっと見る