goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

チゲ鍋ランチ@700(120406)

2012-04-06 17:42:00 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に福豚屋さんに行ってみた。
今日はチゲ鍋が食べたかったからである。

店の前には新たなメニューが増えていた。

石うどんはランチだと800円なのかな?
店内のメニューには950円って書いてあった気がした。

先客は2名様。後から3名様。全て女性だった。
店員さんも今日は3名。全て女性。初めて見る人が2名だった。

予定通りチゲ鍋を注文。
今日のチゲ鍋は味噌チゲだった。


チジミ
韓国豆腐
モヤシと葱・胡麻のナムル
ご飯
チゲ鍋

チゲ鍋には・・・
ニラ

タマネギ
エノキタケ
シジミ
ジャガイモ
豆腐
椎茸
だったかなぁ?

最後にご飯を半分以上ぶっ込みで食べた。
これがピリ辛で美味いのです♪

満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 41,275
今年度平均額=        616
今年度延べ回数= 67
------トータル--------------------------------- 
福豚屋     2100円 3回 平均700円
----------------------------------------------- 


石焼きビビンバ@700(120215)

2012-02-15 17:55:50 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に福豚屋さんに行く。本年2回目。
先客は女性2名。その後女性3名。男性1名。
今日も女性比率が高い。

久々に石焼きビビンバ@700をお願いした。
先客2名様は、さんざんメニューを見てからランチは何ですか?って聞いていた。
ランチメニューを表にしてメニューは各席に置いてあるのに・・・

10分弱ぐらいで出てきた。

モヤシナムル
キムチ
韓国冷や奴 薬味はネギ
タマゴスープ
石焼きビビンバ
コチュジャン

石焼きビビンバは、
ニンジン
大根
刻み海苔
モヤシ
玉子
胡麻
ゼンマイ
挽き肉

今日のビビンバは石鍋を沢山焼いてくれたようで
最初に掻き回したときに既にお焦げが出来ていた。
コチュジャンを大さじ一杯入れて良く掻き混ぜて
鍋肌にご飯を付けて食べ始める。
既に出来ているお焦げと、更に出来るお焦げで満足なのでした。

たまに食べると美味いなぁ~満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 18,107 
今年度平均額=        624
今年度延べ回数= 29
------トータル--------------------------------- 
福豚屋     1400円 2回 平均700円
----------------------------------------------- 


トックマンドック@700(120113)

2012-01-13 17:44:37 | _(^u^)_戸田_福豚屋

かなり久々な福豚屋さんな気がする。

早く出かけたので先客無し。
その後都合4名様。その内男性は1名。

今回は、正月なので韓国の餅を食おうかと思い
トックマンドックをお願いした。


モヤシのナムル
カクテキ
韓国海苔
ごはん
である。

トックナンドックは、
刻み海苔

ニラ
餃子
トック
玉子

ここの餃子は、ニラが入り挽き肉の肉感が有って美味しい。

具材を食べてからご飯を投入!
サラサラと戴く。これが美味いのだ。
七味とか有れば最高なんだけど、卓上には調味料が置いていないのだ。

満足でした

2010年度平均額=      675.81
2011年度平均額=      649.62
2012/01/01~ 
今年度トータル金額= 4,960 
今年度平均額=        620.00
今年度延べ回数=  8
------トータル--------------------------------- 
福豚屋     700円 1回 平均700円
----------------------------------------------- 


辛ラーメンセット@700(111107)

2011-11-07 17:43:37 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々の福豚屋さん。
早めの到着なので先客無し、しかし12時前には殆ど席が埋まった。
結局は男5、女6。やはり女性比率高い。

今日は2回目の辛ラーメン。
なんかお店で即席麺を食べるのは抵抗があり、注文していなかったのだ。

半ライス
モヤシのナムル
韓国海苔
キムチ
辛ラーメン

具は、椎茸とニンジンはスープに入って居た物か?
玉子・葱・モヤシ・タマネギ・ニラ・イカ・海老
どれもとても少ない量である。

一味が掛かっており、辛さは文句なし。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
今年度トータル金額= 142,933 
今年度平均額=  652.66 
今年度延べ回数= 219
--------------------------------------- 
福豚屋 トータル 10,500円 15回 平均700円
--------------------------------------- 

 


石焼きビビンバ@700(111014)

2011-10-14 17:41:04 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今月初の福豚屋さんである。

奥では数人が既に食べて居る様子。
11:50に店に入ったので、テーブルは全て空いていた。
その後は数人が来店。今日は女性が少なかった。

今日は石焼きビビンバ@700をお願いした。
6月以来だったような気がする。

モヤシのナムル
韓国冷や奴
春雨・ニラ・ニンジン・胡麻・タマネギの炒め
タマゴスープ(葱入り)
石焼きビビンバ
(ニンジン・山菜・胡麻・海苔・挽き肉・モヤシ・大根・青菜・玉子)

コチュジャンをタップリ投入し良く掻き混ぜた後に鍋肌に付けて
焦げを作って食べる。

今日は午前中にバリウムを飲んだ。
お腹がキリキリする・・・・

一所懸命に食べてお店を後にした(^◇^;)
満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 132,262 
平均額= 654.76 
回数= 202 
--------------------------------------- 
福豚屋 トータル 9,800円 14回 平均700円
--------------------------------------- 


チゲ鍋ランチ@700(110928)

2011-09-28 17:34:25 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々の福豚屋さん。
一週間以上所沢に行っていたので、ローテーションが狂ってしまった。

先客は5名様。内4名が女性。相変わらず女性率が高い。
が、その後、1+3+2+2で女性は1名だった。
満席で帰っていく人も居た。今日は凄い人気。何故でしょう?

今日はチゲを食べるつもりで出かけて、直ぐに注文。
キムチチゲですが大丈夫ですか?と聞かれたが、大丈夫です。


直ぐに出てくる。
モヤシのナムル。
韓国海苔
キャベツ・タマネギ・キュウリのキムチ。
ご飯
チゲ鍋。中身は・・・
エノキタケ・豆腐・豚肉・ニラ・タマネギ・椎茸・モヤシ・葱・キムチだったろうか?

具を食べ終えてから、大半のご飯を投入し戴いた。
これが美味いのです。
満足でした

 

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 123,982 
平均額= 652.54 
回数= 190 
--------------------------------------- 
福豚屋 トータル 9,100円 13回 平均700円
--------------------------------------- 


本日のチゲ@700(110831)

2011-08-31 17:48:07 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々の福豚屋さん。
先客は2名。片付けていないお盆が2名分あった。
その後も2名が4組来ていた。賑わって居る。
しかし、今日は女性比率が低い。このなかで2名。

今日は初めて見る人がホール担当。
とても手際が悪いので、最近入った人か?奥さん?

今日はチゲを食べようと店に向かったので、速攻で注文する。
今日は味噌のチゲですが大丈夫ですか?と聞かれた。


店に12:06に入り、12:12には出てきた。
韓国海苔
大根のキムチ
モヤシと葱のナムル
ご飯
チゲ。

チゲには
ニラ
エノキ
椎茸
豆腐
大根
ジャガイモ
アサリ
白菜
だったかな?

具材を全て食べ終えてからご飯をぶっ込みで食べた。
味噌ベースなので、あまり辛さを感じない。
満足でした。

支払いで、1200を渡し、お釣りを待っていた。
すると気がついたのか、700円です。という。
お釣りは有りません!と言った感じに見受けた。

しかし、直ぐに気がついたようで、500円ダマでお釣りをくれた。
韓国には500円札的紙幣があるのかな?

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 111,982
平均額= 658.72
回数= 170
---------------------------------------
福豚屋 トータル 8,400円 12回 平均700円
---------------------------------------


石焼きビビンバ(110808)

2011-08-08 17:33:10 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々の福豚屋さんに行く。
先客は無かったが、女2+男2+女2来店。
今回も女性比率高い。

今回は石焼きビビンバをお願いした。
数分で出てくる。


今回はピンぼけ・・・・
大根のキムチ・韓国海苔・モヤシのナムル・豆腐と葱の味噌汁・石焼きビビンバだ。
石焼きビビンバは、生玉子・山菜・海苔・胡麻・大根・青菜だったか?
コチュをタップリ入れて掻き回して焦げ目を付ける。
これが熱々で辛いのがまた美味い。
満足でした。

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 101,092
平均額= 656.44
回数= 154
---------------------------------------
福豚屋 トータル 7,700円 11回 平均700円
---------------------------------------


チゲ鍋定食@700(110722)

2011-07-22 17:40:55 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々の福豚屋さんである。
先客は1名。
その後3名が二組と1名様がご来店。
やはり女性比率が高い。

今日は台風一過で涼しい。
チゲ鍋をお願いした。



韓国海苔
韓国風冷や奴
モヤシと葱のナムル
ご飯
チゲ鍋
(ニラ・山菜・シラタキ・エノキタケ・椎茸・センマイなど)

最後はスープにご飯をぶっ込みで戴く。
これが美味いのです。
満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 93,152
平均額= 656.00
回数= 142
---------------------------------------
福豚屋 トータル 7,000円 10回 平均700円
---------------------------------------


トックナンドック@700(110704)

2011-07-04 17:43:52 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に福豚屋さんに行く。
先客無し。
その後、女性3名+男性2名の2グループが来店だった。

今日は、久々にトックナンドックが食べたくて足を運んだのだ。


トックナンドック
(海苔・ニラ・玉子・トック・餃子)
韓国冷や奴
高菜
モヤシと葱のナムル
半ライス

トックと餃子を食べ終えてから、ご飯をぶっ込みで食べた。
これがうまいのだ。汗はダラダラ落ちるが、こんなのも好きである。
今度はチゲで汗かくかなぁ~

満足でした

昨年度平均額= 675.81
2011/01/01~ 
トータル金額= 84,578
平均額= 655.64
回数= 129
---------------------------------------
福豚屋 トータル 6,300円 9回 平均700円
---------------------------------------