goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

味噌チゲ@700(131113)

2013-11-13 18:13:43 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は辛いのが食べたくなったので福豚屋さんに行く。
先客は無かったが、ママさんグループ来店。+おばちゃん1名。

今日は味噌チゲだった。

チジミ
豆腐
モヤシナムル
ご飯
味噌チゲ
 シジミ・ねぎ・椎茸・エノキタケ・タマネギ
 大根・ジャガイモなど

熱々だけど、やっと汗をかかずに食べれる季節がやってきた。
満足でした。

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   150,890円
今年度平均額=           661円
今年度延べ回数=          228
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      11200円  16回 平均700円
----------------------------------------------- 


納豆チゲ(131104)

2013-11-04 18:14:48 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は福豚屋さんに行く。
先客2名様。雨だが、カブで向かう。
今日は、納豆チゲをランチにリクエストしていたのだ。

店に入ると納豆の香りが漂っていた。


熱々で湯気で曇った。
豆腐
煮干し
モヤシナムル
ご飯
チゲ鍋
納豆チゲは、なかなか美味。秋田料理で納豆汁というのを食べてるので
違和感が無い。
もやし
ニラ
豚肉
納豆
シメジ
エノキ
タマネギ
ねぎ
などなど

韓国では、定番のチゲらしい。
そして、韓国の納豆は火を通して食べるモノで
日本に来て生の納豆を食べれるように成るまで時間が掛かったそうだ。
貴重な話が聞けた♪

満足でした

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   146,846円
今年度平均額=           661円
今年度延べ回数=          222
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      10500円  15回 平均700円
----------------------------------------------- 


石焼きビビンバ@700(131028)

2013-10-28 17:47:24 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は福豚屋さんに行く

先客は無く、後から2名様。

今日のチゲは、キムチと言う事なので、石焼きビビンバをお願いした。

豆腐
油揚げ?のお総菜
モヤシ
石焼きビビンバ
 ニンジン・大根・モヤシ・ゼンマイ
 挽き肉・玉子・刻み海苔
味噌汁
 ねぎ・もやし

久々、一人で食べる石焼きビビンバでした。
お焦げが出来て美味しい♪

次回は、納豆チゲを予約しちゃった♪
満足でした

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   143,106円
今年度平均額=           662円
今年度延べ回数=          216
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      9800円  14回 平均700円
----------------------------------------------- 


福豚屋(131025)

2013-10-26 18:03:27 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に夫婦で福豚屋さんに行く。
この日の状況あまり覚えてないけど、何組か先客が居て
後からもお客さんが来たような???

ヲイラはチゲ鍋。
相変わらずの、ユッケジャンである。
何時納豆に出会うのか???

嫁は、石焼きビビンバをチョイスだった。


共通
マカロニサラダ・大根のカクテキ・モヤシナムル

チゲ鍋は
モツ・山菜・ねぎ・椎茸・春雨・ニラなど

石焼きビビンバは
玉子・大根・青菜・挽き肉・モヤシ・胡麻
ニンジン・ワラビ・刻み海苔
タマゴスープが付く
コチュジャンをたっぷり入れて頂くのだった。
お焦げが出来て美味しい。

満足でした


チゲ鍋ランチ@700(131004)

2013-10-04 17:42:51 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は久しぶりの福豚屋さんに行く。

先客無し。後から、夫婦? 帰るときに男性二人が入店。

今日はチゲ鍋をお願いした。今日もユッケジャン。
相変わらずユッケジャン率が高い。



豆腐
青菜とショウガのキムチ
モヤシナムル
ご飯(大盛りだぁ~多いよぉ)
ユッケジャンチゲ
 モヤシ・タマネギ・ビーフン?・ねぎ
 青菜・ユッケジャン・など

熱々で辛くて美味しい。
満足でした

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   133,076円
今年度平均額=           665円
今年度延べ回数=          200
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      9100円  13回 平均700円
----------------------------------------------- 


チゲ鍋ランチ@700(130829)

2013-08-29 17:52:36 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は久々福豚屋さんに行く。
先客2名様。珍しく野郎だけ(^_^;
その後8名ぐらい来店。その中で野郎は1名。
やはり女性率が高いのである。

今日はチゲ鍋をお願いした。純豆腐らしい。久々だ。

ご飯は半分で良いと云ったのに結構な盛り
キムチのチジミ
冷や奴
モヤシナムル
チゲ鍋は・・・
豆腐・エノキタケ・アサリ・玉子・椎茸
ねぎ・タマネギ・ニラだったかな?
豆腐の甘さで辛さマイルド。
満足でした

隣に座ったおばあちゃん。
メニューを説明して貰いながら、辛いの嫌いと云う(^_^;
これは辛く無いというのを説明したのに
注文したのはチゲ鍋(^◇^;) で辛いですよと言われ引き下がる。
ヲイラの隣に来てから数分間そんな調子・・・喰えたのかなぁ?

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   117,573円
今年度平均額=           679円
今年度延べ回数=          174
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      8400円  12回 平均700円
----------------------------------------------- 


黒担々麺@650(130809)

2013-08-09 17:46:52 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は、朋来さんに行く。
先客は無かったが、後から都合8名様来店。

半年ぐらいぶりか?黒担々麺をお願いした。
出てくるまで時間が掛かった。


青菜
挽き肉
モヤシ
ねぎ
だったかな?

全然胡麻感が無く、ラー油の味しかしなかった。
なんか変わったのかな?
パートアルバイトの募集をしていた。
一人じゃ無理だよねぇ

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   110,323円
今年度平均額=           681円
今年度延べ回数=          162
-----トータル---------------------------------- 
朋来     6180円   9回 平均686円
----------------------------------------------- 


辛ラーメンランチ@700(130807)

2013-08-07 18:00:08 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に福豚屋さんに行く。

先客無し。後からも来客は無かった。珍しい。
今日のチゲは、キムチという事だったので、辛ラーメンをお願いした。
食欲は相変わらずなので、半ライスは事前にことわった。


大根のキムチ
豆腐
ナムル

辛ラーメンは・・・
一味
玉子
ねぎ
モヤシ
タマネギ
ゲソ破片
小エビ一個
ニンジン
って感じ。

エアコンは効いていたが、汗をかきながら完食

満足でした



2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   109,673円
今年度平均額=           681円
今年度延べ回数=          161
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      7700円  11回 平均700円
----------------------------------------------- 


チゲ鍋ランチ@700(130704)

2013-07-04 17:57:08 | _(^u^)_戸田_福豚屋

今日は福豚屋さんに行く。
先客は無かったが、都合9名様ご来店。
男性はヲイラ含めて3人。
お母さん達のランチ場所なのである。

今回は、チゲを食べる気で来ているので、
種類を聞かずに注文。今回もユッケジャンだった。



チジミ
冷や奴
モヤシナムル
ご飯
チゲ鍋

中身は・・・
モヤシ・春雨・椎茸・エノキタケ・玉子
タマネギ・内臓・ワラビ・ニラ・ねぎ・だったかな?

恒例の、最後はご飯はぶっ込みで戴きました。
満足でした。

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   92,453円
今年度平均額=           684円
今年度延べ回数=           135
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      7000円  10回 平均700円
----------------------------------------------- 


キムチチゲ@700(130606)

2013-06-06 17:53:19 | _(^u^)_戸田_福豚屋

久々に福豚屋さんに行く。

先客は無かったが、後から都合8名様。
今日のチゲを聞くとキムチチゲというのでお願いした。
キムチチゲにあたるのもかなり久々。初かな?


冷や奴
カクテキ
ナムル
ご飯

キムチチゲの中身は、小皿とかぶる・・・
ニラ
ねぎ
タマネギ
エノキ
豆腐
豚肉
キムチ
こんなものだったかな?

キムチの辛さとチゲの辛さが合わさって良い味わいである。
最後は、恒例のご飯をぶっ込みで頂く。
満足でした

2010年度平均額=       675.81
2011年度平均額=       649.62
2012年度平均額=       625.36
2013/01/01~ 
今年度トータル金額=   79,599円
今年度平均額=           692円
今年度延べ回数=           115
------トータル--------------------------------- 
福豚屋      6300円  9回 平均700円
-----------------------------------------------