ラーメン大盛@600(090518) 2009-05-18 17:44:03 | _(^u^)_戸田_茅根 寿司を喰いに出かけたのだが、珍しく店外まで列が出来ていなかったので茅根にした。 また新しい中国人だと思われる店員さんがいた。待ち人は3人だった。 久々にラーメンの大盛にしてみた。 最近は太麺のつけ麺を食べていたので何か物足りない。 味はもっとコッテリがいい・・・が・・・ あっという間に外にまで列は伸びていた。 ペロッと完食でした。
つけ麺大@700(090501) 2009-05-01 17:53:42 | _(^u^)_戸田_茅根 久々の茅根である。 到着すると外にまで列が伸びていた。 待ちは10人以上であろう。待つことにする。 今回は客層が違う。カップルでのお客さんが多い。 世間は休みなのだろう・・・ 15分ほどで席につけ直ぐに出てきた。混んでいるときはつけ麺に限る。 この店で始めてつけ麺大盛を注文してみた。400gは多いだろうと敬遠していた。 今回は麺もツルツルシコシコ味も良し。スープも良い感じのバランス。 少し多いかと思ったが苦戦することなくペロッと食べてしまった(^◇^;) スープを割って貰い半分以上を飲む。満足でした。
つけ麺中@700(090403) 2009-04-17 18:41:10 | _(^u^)_戸田_茅根 久々の茅根。目的はラ~メンバンクである。 そして久々につけめんにした。 午後から出かけるので、開店に合わせていくと3人目だった。 あっという間に満席になるから凄い。
らー麺大@600(090324) 2009-03-24 18:12:05 | _(^u^)_戸田_茅根 今月2回目の茅根。 今日はお出かけなので、早めにメシ。 11:28に現地到着した。まだ開店して居らず、列には4名。 11:30:30に開店した。開店時は自販機を開けて奥さんか一気に口頭で注文を聞き券を発行した。 あっという間に満席になり、店内には待ち行列が出来る。 席に座ったときにWBCで1点先制して、店内はざわめく(^_^;) 今日はラーメン大盛りを注文。 ラーメンは注文してから茹でるので多少時間が掛かる。 今日のラーメンは、良い感じ。 麺はいつもより少し硬め。これが丁度良い感じ。 スープはチョイコッテリだが、魚系が薄い感じ。 大きなシナチクはごま油の香りと味がよい。 チャーシューは少し小さかったかな? ペロッと完食でした。
ラー麺大@600(090303) 2009-03-03 18:12:46 | _(^u^)_戸田_茅根 少し打合せが長引いたので、行列が出来ていることを覚悟して茅根に向かった。所が拍子抜けで、空席が多かった。卓も2卓空いている。その後数分で、8人ぐらいが待っていた。危ない危ない。 今日来たかったのは、ラ~メンバンクの発行日が月末でそれが欲しかったからだ。月末が定休日の土曜日で、月曜日はスッカリ忘れて他店で食べた(^_^;)。一抹の不安があったが、まだ数冊残っていた。人気無いの? ラー麺は、割と早く出てきた。今日は男性の初めて見る店員さんがいた。やはり外国人ぽい。 今日のラー麺は、完璧♪ 久々の濃厚スープで、これぞ茅根って感じのラーメンだった。(自分が思っている) メンマが細いのが数本入っていた。全部で5本。いつもだと太いのが3本だが、この方が食べやすくて良い。ごま油の味が美味しいメンマである。 今日も満足!
らー麺大@600(090223) 2009-02-23 18:04:45 | _(^u^)_戸田_茅根 今月2回目の茅根である。 今日は朝から雨で車通勤。 お昼時多少降っていたが構わず行くことにした。 しかし3Fから1Fに下りたときに予備メットが3Fに有ることに気がつく。 このタイムロスが、待ち時間を長くすることになった。 店前に着くと、横断歩道を渡ってくる団体さんと3名様・1名様が・・・原チャリを駐めて向かうと店外にまで列が出来ていた。らー麺大盛りを依頼。今日は夫婦だけで切り盛りしているので大変そうである。 結局の待ち時間は20分ぐらい。 らー麺は、久々に動物系と魚系がベストマッチ! これだ!って感じです。なかなかこの味にぶつからない。麺も良い感じの茹で加減。気がつくと殆どのスープを飲んでいました。 今日も満足♪
つけ麺中_あつもり@700(090202) 2009-02-02 18:10:56 | _(^u^)_戸田_茅根 2週間ぶりの茅根である。 月初めには「ラ~メンバンク」が有るので 取りにいかなかればと思ったのだ。 店に入ると珍しく待ち人無し。 カウンターが1席空いている♪ 食券を買う。本年初のつけ麺にした。 ラーメンバンクをGETして席に着く。 今日は「中あつ」でお願いした。 つけ麺は割と待ち時間が少ないので良い。 あつもりのせいか、麺はコシがない。 スープも少し酸味が強い。 スープが出てきたときに、うっすらマクが張っていたので 今日は濃厚か?!と思ったが、期待はずれだった。 酸味と魚介が争っている様な感じだった。 今日はイマイチ。こんな日もある。 薄いナルトが2枚だった! 一寸オトク感(^^ゞ 満足でした。
ラーメン大盛@600(090119) 2009-01-19 17:53:45 | _(^u^)_戸田_茅根 本年2回目の茅根。 店前に列が出来ていなかったので安心したのだが、中にはいると8人ぐらいが待っていた。 しかし、その数分後には一気に帰っていく人が居たので座れた。その後には店の外まで並ぶ列が帰るまで途切れることがなかった。今日は食券の販売機が故障のようでノートに注文を書き、お金を取っていた。 席に着き同じタイミングで座った右隣の人にはつけ麺が出ていた。その人は麺の半量を一気にスープに入れていた^_^; 後から座った左隣に「ラーメン大盛りです」と渡していた。ヲレの方が先だと店にクレームを入れると、失礼しましたと、1分後には出てきた。注文間違えたのかな? 不慣れな帳面書きのオーダーなので仕方ないだろう。 今日のスープはコクがない。魚系も薄い。動物系も薄い。なんかノッペリした感じ。 大きなシナチクは、珍しく柔らかだった。 今日も柚子は感じなかった。 満足でした。
らー麺大@600(090105) 2009-01-05 18:19:32 | _(^u^)_戸田_茅根 新年一発目なので更科に向かった。 提灯が出ていたので営業していることを疑わなかったのだが、前まで行くと雨戸が閉まっていた。 雨戸には、暫く休むとのこと・・・この店が休みの時は不幸の時が多いので心配である。 急遽行ける月曜日が開いている店・・・並んでいることを覚悟して茅根に行ってみた。 店前には並んでいなかったが、店内を覗いてみたらメー一杯の人が居たので外で数分待つ。 中にはいると4人待ちになる。トータル10分弱で席に着き、直ぐに出てきた。 今日はらーめん大盛。店員さんはまた中国or韓国系の女性。完璧に理解しているようだが、微妙にアクセントが違う。 今日のラーメンはコッテリで動物系は良い感じ。しかし、魚介系が薄め。そしてスープがメチャ熱。 始めに麺を口にしたときに金属系の味を感じたのは舌がおかしいのだろうか? アルミ箔の破片を間違って口に入れた時のような味。麺自体なので混じって居るとは思えないが・・・ 今日も満足でした。
茅根_つけ麺中@700(081226) 2008-12-26 18:12:18 | _(^u^)_戸田_茅根 ダメ元で茅根に行ってみた。駄目なら双六かなぁ~と思って向かう。 しかし、店前には列はない。店内に入ると5名様が奧のテーブルに向かう場面。その後には1名様。 5分ぐらい待って席に通された。また、日本人じゃない女の子が店員。チャンと日本語を理解しているようだが微妙にアクセントが外国人訛りである。今年の〆はつけ麺にした。中盛りのあつもりで依頼した。 後から座った隣の客につけ麺が提供される。直ぐに奥さんが順番の間違いに気がつき、「直ぐ出します」との答えと共に2分後には出てきた。単純に出す順番を間違えただけだろう。 麺だけを食べてみる。 凄く美味いわけではない(^◇^;) 湯切りはチャンと出来ているが、なんかゆで汁の味がした。 付け汁につけてみると今日は、動物系と魚系のバランスがイマイチと感じた。もっと動物系コッテリの方がヲイラはスキである。今日のチャーシューはしょっぱめ。 席に座った後から10人以上が店内と店外に待つ状態になった。 満足でした。