goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

三幸_あんかけ蕎麦@700

2007-11-07 18:19:43 | _(^u^)_戸田_三幸
朝から調子が悪い。昨日のラーメンのせいだろうか・・・(^_^; 昼になっても食欲が湧かず、今日は百歩に行こうと思っていたが三幸にした。百歩で高菜&ライスとラーメン食べたら危険である(^_^; 今日も店内には客は居なかったが、出前が頻繁に出て行った。あんかけ蕎麦を注文すると、客が5人ぐらい続けて入ってきた。暫くすると、某店で見かけ、よくカレーライスを注文している人が入ってきた。注文はカレーライスだった(^_^; あんかけ蕎麦は、ほうれんそう/麩/椎茸/ナルト/蒲鉾/豚肉が載る。あんかけ系は、熱いので味がよく分からない(^_^; でも体が温まり良い感じである。 もちろん途中では味が分かる(^_^;

三幸_野菜天丼とかけそば@850

2007-11-01 18:25:22 | _(^u^)_戸田_三幸








定例に成りつつある三幸。
先客は居なかったが、その後だんだん混み始め、出前の電話も鳴り出した。
今日のランチは、「野菜天丼とかけそば」という初めて見るメニューだったので注文してみた。
バックオーダーがないので直ぐに出てくる。12:20には食べ終わるというスピードだった。
ご飯を減らして貰おうかと躊躇したのだが、減らさなくて正解。
サラッとご飯の上に、ナス・にんじん・サヤエンドウ・イモ・カボチャが載っていた。
かけそばは、長ネギが載っていて、薬味にネギ(;^_^A アセアセ…
少しぐらい揚げ玉載せてくれれば良いのに・・・
ペロッと完食。なんか物足りないモードでした。


三幸.そば定@850

2007-10-23 18:10:42 | _(^u^)_戸田_三幸





今日の定例は百歩であるが、あまりにもラーメンが続いているので蕎麦が食いたくなり、久々にコロッケも食いたくなったので、三幸にしてみた。
行くと先客は1名。出前も今日は少なそうだ。
注文は決まっていたので、速攻で蕎麦定を注文した。
12:10には、ヲイラの前に出された。
そんなとき、隣に座ったオジサンが少し先で火事だよと、店のオバチャンと話している。この店と2軒ほど離れたところでボヤ騒ぎのようだ。
ヲイラが食べていると、サイレンが鳴り出し、店の前には2台の消防車の無線連絡が大音量で店の中まで聞こえる。消防車が来たときには、ホボ鎮火していて、煙だけがモクモクしているような感じだったそうだ。隣の人の話だと、原因はたばこらしい。
なんか五月蠅いので忙しなく食べる。
外に出てみると、ヲイラの原チャリの周りには、消火栓に真新しいホースが繋がれていた。まだ、水は出していないという感じ。もう少し出るのが遅れていたら出られなかったかも? そして、信号待ちしていたら、道路封鎖を始めていた。
野次馬も沢山。うちの会社の制服も沢山いました(^_^;


三幸_天ぷらそば@850(070925)

2007-09-25 18:21:19 | _(^u^)_戸田_三幸





三幸では初めての天ぷら蕎麦である。
天ぷら蕎麦と言うと1000円以上のお店が多いが、850円。
きっとエビ天が入るぐらいだろうと予想して注文したが、予想通りだった(^_^;
でも、想像よりは大きいエビだった。
そして出てくるのも早い。
エビは、間違いなく冷凍もの。なんとなくそんな味でした(^_^;
なんかもう少し食べたい感じで腹八分でした。


三幸_あんかけ蕎麦@700

2007-09-15 17:42:09 | _(^u^)_戸田_三幸





超久々の三幸。
本当は、北京亭でチャーハンとラーメンのセットと思っていたのだが、食欲が復帰しない。
決して食べれないわけではないが、大量には食べたくないのだ、夏ばて?

初めてになるのか、あんかけ蕎麦を注文した。
土曜日で店内には先客は3名ほど、土曜で休みだと客も少ないようだ。
あんかけは、まぁ~OKです。 また注文しても良い感じ。
という感じだが格別美味いというわけではない。町の蕎麦屋なのでこれで良いのだ。



三幸_ラーメン定食@800

2007-07-02 18:34:33 | _(^u^)_戸田_三幸











今日は、東京と東北で記念切手が発売される日である。
つい最近知ったのだが、地方での発売切手も東京都内の郵便局では購入が出来るのだ。埼玉とかだと中央郵便局に行かないと販売されない。
今回の切手も「城」が図案化されているので購入してみた。
会社からだと戸田橋を渡ると板橋区の浮間である。浮間の路地の小さな郵便局に行く。今日はどういう訳か混み合っている。5坪ぐらいの店内に人があふれている・・・でも郵便は1名の先客があるだけで直ぐに順番が回ってくる。窓口の女性がヲイラ好みだ(^◇^;) って訳で往復で会社付近に戻ってくるまで20分以上の時間を費やすので、近場の三幸にしてみた。
今日のランチは、ラーメン定食。昨日ラーメンだったので蕎麦か饂飩を期待していたが、仕方有るまい。通常850円が800円ザマス。
味は、蕎麦屋のラーメンです(^^ゞ 揚げたてのコロッケは美味いのだ♪ 


三幸_冷麦定食@800

2007-06-23 18:11:38 | _(^u^)_戸田_三幸








今日は出勤日。
久々に三幸にしてみた。なんか定食を食べたかったのだ。
と言っても定食と言うより揚げたてのコロッケが食べたかった訳である。
ラーメンかタヌキ蕎麦がお勧め定食だろうと思って行ったら冷や麦だった(^^ゞ
冷や麦も店で長いこと食べていないので、一瞬躊躇したがお勧めを注文した。
今日は先客3名。おじいちゃんの客は酒だけ飲んで帰って行った。惚けているのだろうか? 
土曜日は何時も空いているのかなぁ?
コロッケは油が新しいのか、美味しかった♪ 冷や麦は良い感じの硬さである。
少し不揃いの麺だった。歯切れの安いヤツかなぁ? でも夏って感じで良いです。
いつもだと冷や麦だけで700円なのに定食で100プラスの800円。

三幸_あんかけそば@700

2007-05-28 17:53:17 | _(^u^)_戸田_三幸








今日も三幸にしてみた。
行くと珍しく、先客は2名。その後客は来たが満席に成ることは無かった。出前も行っていなかったような気がする。今日のランチはラーメン定とエビ煮定食。
エビ煮定食とはどんなモノか興味をそそられたが、蕎麦を喰いたかったので、久々のあんかけにしてみた。ここの店も従業員で分業制を取っているので滅茶苦茶早い。味はラーメンもやっている普通の町のソバ屋だ。今日はメニューが見える席に座った。各卓にメニューが無く、壁に貼ってあるだけという珍しい店である。じっくり見てみたが、定食類が有るせいなのか、蕎麦のメニューは少ない。

三幸_冷やしタヌキ蕎麦@750円

2007-05-21 17:45:38 | _(^u^)_戸田_三幸





新しくカテゴリー追加したザマス。
ラーメンに行く比率が増えてしまったので、蕎麦屋を増やす作戦です・・・・
今日は、冷やしたぬきそば。本年初かな?
此処の冷やしタヌキは皿に載ってこないのが面白い。
久々大盛でもないし、ご飯も付いてこないので寂しい(^_^;)
メタボがやばいので、自制しないと・・・・