![]() |
![]() |
今日の定例は百歩であるが、あまりにもラーメンが続いているので蕎麦が食いたくなり、久々にコロッケも食いたくなったので、三幸にしてみた。
行くと先客は1名。出前も今日は少なそうだ。
注文は決まっていたので、速攻で蕎麦定を注文した。
12:10には、ヲイラの前に出された。
そんなとき、隣に座ったオジサンが少し先で火事だよと、店のオバチャンと話している。この店と2軒ほど離れたところでボヤ騒ぎのようだ。
ヲイラが食べていると、サイレンが鳴り出し、店の前には2台の消防車の無線連絡が大音量で店の中まで聞こえる。消防車が来たときには、ホボ鎮火していて、煙だけがモクモクしているような感じだったそうだ。隣の人の話だと、原因はたばこらしい。
なんか五月蠅いので忙しなく食べる。
外に出てみると、ヲイラの原チャリの周りには、消火栓に真新しいホースが繋がれていた。まだ、水は出していないという感じ。もう少し出るのが遅れていたら出られなかったかも? そして、信号待ちしていたら、道路封鎖を始めていた。
野次馬も沢山。うちの会社の制服も沢山いました(^_^;
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、東京と東北で記念切手が発売される日である。
つい最近知ったのだが、地方での発売切手も東京都内の郵便局では購入が出来るのだ。埼玉とかだと中央郵便局に行かないと販売されない。
今回の切手も「城」が図案化されているので購入してみた。
会社からだと戸田橋を渡ると板橋区の浮間である。浮間の路地の小さな郵便局に行く。今日はどういう訳か混み合っている。5坪ぐらいの店内に人があふれている・・・でも郵便は1名の先客があるだけで直ぐに順番が回ってくる。窓口の女性がヲイラ好みだ(^◇^;) って訳で往復で会社付近に戻ってくるまで20分以上の時間を費やすので、近場の三幸にしてみた。
今日のランチは、ラーメン定食。昨日ラーメンだったので蕎麦か饂飩を期待していたが、仕方有るまい。通常850円が800円ザマス。
味は、蕎麦屋のラーメンです(^^ゞ 揚げたてのコロッケは美味いのだ♪
![]() |
![]() |
今日は出勤日。
久々に三幸にしてみた。なんか定食を食べたかったのだ。
と言っても定食と言うより揚げたてのコロッケが食べたかった訳である。
ラーメンかタヌキ蕎麦がお勧め定食だろうと思って行ったら冷や麦だった(^^ゞ
冷や麦も店で長いこと食べていないので、一瞬躊躇したがお勧めを注文した。
今日は先客3名。おじいちゃんの客は酒だけ飲んで帰って行った。惚けているのだろうか?
土曜日は何時も空いているのかなぁ?
コロッケは油が新しいのか、美味しかった♪ 冷や麦は良い感じの硬さである。
少し不揃いの麺だった。歯切れの安いヤツかなぁ? でも夏って感じで良いです。
いつもだと冷や麦だけで700円なのに定食で100プラスの800円。