高豊通信

※慎重に入力していますが事実と異なる場合は,現場優先でお願い致します。

インフルエンザ罹患者が増加

2014-01-31 | Weblog
○市内の多くの学校でインフルエンザが流行し、学級閉鎖などの措置をしているところがありますが、本校も今日になって急に罹患者が増えてきました。今は1年生の2クラスで数名が医師からインフルエンザと診断されていますが、今後他のクラス・学年でも増加することが予想されます。月曜日が少し心配です。
 一般的ですが、予防するしかありませんので、うがい・手洗い・睡眠・栄養と同時に、マスクを着用したり、室内では湿度を上げたり、無用な外出を控えたりすることも必要です。可能な予防をして、罹患を防ぎましょう。


1・2年学力診断検査

2014-01-30 | Weblog
○今日、1・2年生は学力診断検査を行いました。いつもよりちょっと難しい実力テストです。どの教科も一部にやや難しい問題が含まれていました。出来具合はどうでしたか? 夕方の職員室は、先生たちが採点するペンの音が聞こえています。「う~ん、これ難しかったかな・・」や「これ、できてほしかったな~」など、採点しながらいろいろな声も聞こえてきます。
 採点結果は、明日以降、各教科の授業で知らせてくれると思います。早ければ明日かも・・。

○インフルエンザではないのですが、やや体調を崩し欠席している子が多数います。睡眠を十分とったり、栄養のあるものを食べたりして、早く体調を戻してください。寒い毎日ですが、健康で過ごせるようにしたいですね。

私立高校・専門学校推薦入試

2014-01-29 | Weblog
○20日の就職一斉選考に続いて、今日は私立高校・専門学校の推薦入試がありました。管理人も付添で高校に出かけました。予定時刻よりも早めに集まっていて、受験票やその他の持ち物などを確認しました。緊張をほぐした後、筆記試験で注意することや面接では自信もって答えるように話をして、会場に向かいました。
 早い子は昼前に、遅い子も3時前には終了して帰宅したと電話が入りました。電話口からは、緊張がすっかり解けた様子が伝わってきました。週末には結果が学校に来ます。祈、合格!

3年保護者会・明日は私立推薦入試

2014-01-28 | Weblog
○今日も3年生は保護者会でした。寒い中お出でいただきありがとうございました。公立高校を受検する予定の皆さんは今日までに保護者会を終えたと思います。目標を決めればあとは合格目指して頑張るのみ。インフルエンザ等には十分注意しながら学習を進めて行きましょう。


〇明日は私立高校推薦入試です。本校からも30名の生徒が受験します。今日は早く休んで、明日はベストの状態で入試に臨んでください。がんばれ、高中生!

3年保護者会

2014-01-27 | Weblog
○今日から3年生が最後の保護者会に臨んでいます。公立高校の受検校を決める大切な会で、みんな緊張して参加しています。昨日の雨以降、たいへん寒くなっています。ストーブは用意していますが、暖かくしてお出でください。



○2月の予定

 2(月)面談月間
 3(火)私立高校一般入試・市立家政推薦入試
 4(水)新入生説明会
     私立高校一般入試
     豊田高等養護・豊川養護本宮校舎入試
 5(木)生徒委員会・3年弁当の日
     私立高校一般入試
 6(金)1年社理コン

13(木)全校集会・1,2年学年末テスト学習期間入り

18(火)公立高校推薦入試
     2年進路説明会
19(水)1,2年学年末テスト・3年奉仕活動
20(木)1,2年学年末テスト
21(金)3年数コン

26(水)3年生を送る会(行事参観日)・学校評議員会
27(木)生徒総会