高豊通信

※慎重に入力していますが事実と異なる場合は,現場優先でお願い致します。

後期生徒会役員選挙

2011-09-30 | Weblog
○6時限目に、後期の生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票を行いました。

 さすがに生徒会役員に立候補した皆さんだけあって、演説の態度や内容はしっかりしていて、本当にみんなにやってもらいたいと思うほどでした。
 投票する皆さんも、誰がふさわしいかをよく考えて投票してしてくれたようで、担当の先生から、「今回は無効や棄権がほとんどなくてよかった。」とのこと。
 開票結果は来週火曜日に各クラスの選挙管理委員さんから発表されます。

○明日から新人体育大会です。天気もよさそうで、爽やかな陽気になり、大会も実施できそうです。各部とも全力を出し、入賞目指して、がんばれ高豊!!

新人大会に向けて

2011-09-29 | Weblog
○今週末の新人体育大会に向けて、各部の練習に一層熱が入ってきました。部によっては朝練習もして、大会に向けてがんばっています。先週の選手激励会で、3年生の皆さんから応援メッセージがあり、現在1,2年昇降口に掲示してあります。(↓)

 

 新しいチームで初めての公式戦です。練習の成果を漏れなく発揮し、全力でがんばってくださいね。

 土日の天候がやや心配ですが、実施・延期は各部によって違いますので、顧問の先生からの連絡をよく聞いて、間違えないようにしてください。

衣替え移行期間へ

2011-09-28 | Weblog
○最近になって朝夕はとても寒く感じられるようになりました。10月ももう間近です。

 そこで明日から10月6日までを冬服への移行期間としました。天候や気温に合わせて夏・冬の制服を選んで着用してください。詳しくは「あゆみ」P.12で確認してください。冬服になっても中学生らしい服装を心がけてください。

○生徒会役員選挙が30日(金)にあります。立候補者が多数で激戦です。立候補した生徒が時間を見つけ、校内で選挙運動をしている姿をよく見ます。がんばってますね~。
 本当はやる気のある生徒がみんな当選してくれるのがいいわけですが、定数を決めている以上、当選・落選が出てしまいます。当選したら生徒会役員で、落選してもクラスや委員会などで活躍してくれることを期待します。

 なお30日(金)は「学校参観日」になっていますので、授業も含めて終日参観ができます。

合唱練習開始

2011-09-27 | Weblog
○10月27日(木)にライフポートコンサートホールで合唱コンクール(と芸術鑑賞会)を行います。その合唱練習が始まりました。

 練習は、全校合唱曲を帰りの会のはじめに練習し、7時限目に学年合唱曲とクラス合唱曲の練習をします。全校合唱曲は9月のはじめから練習していることもあり、大きな声が出せるようになってきました。外で聞いていても、どのクラスからも大きくいい声が聞こえてきます。校長先生も、「今年はどの学年も楽しみだなあ~。」と。
 これから7時限目の練習と音楽の時間の練習で、さらにいいものに仕上げていってほしいですね。


教育実習

2011-09-26 | Weblog
○今日から教育実習が始まりました。

 5名の先生方が今日から3週間または4週間の実習を行います。
 主に、1,2年生の授業を担当しますが、教科によっては3年生の授業を参観に行くかもしれません。また今後部活動にも顔を出し、指導してくれる機会もあると思います。楽しみにしていてください。


○市内新人大会の結果

【水泳競技】
 2年男子100m自由形 優勝(大会新記録)
 2年女子200m背泳ぎ 2位
 2年女子100m自由形 3位

 水泳部の皆さんがいいスタートをきってくれました。今週末の大会に向けて練習をがんばっていきましょう。