高豊通信

※慎重に入力していますが事実と異なる場合は,現場優先でお願い致します。

PTA草刈り作業

2008-08-31 | Weblog
○草刈り機のエンジン音が一斉に鳴りだした。15台が動き出す。グランドから中庭、正門付近から頼もしい音だ。1時間半で景色は一変した。本当にありがとうございました。
○その後、委員会がありました。黒潮祭を思い切り盛り上げましょう。

デンバーの思い出

2008-08-30 | Weblog
○アメリカの民主党全国大会がコロラド州デンバーで行われている報道があった。15年ほど前、デンバーで1週間ほど滞在したことがある。町のすべてを知っているわけではないが、仲間と毎晩行ったお気に入りの寿司屋があった。背の高い板前さん。日本人だと思って声をかけたが、反応がない。日系のアメリカ人だった。壁に大きな日本地図が貼られ、まち針が来客者の出身地を示していた。自分も豊橋の所に記した。
○うまい演説で有名なオバマ大統領候補。今回の演説でのキーワードが新聞に記載されていた。Promise(約束)、Change(変革)、Work(労働)、Family(家族)、Washington(ワシントン)だそうだ。
○いきなりテスト週間だが、”Yes, we can."(やればできる)

明日に延期

2008-08-30 | Weblog
○PTA奉仕作業を明日に延期します。雨と雷がひどいので会長が延期を決定しました。明日は,天気予報では晴れマーク。予定通り実施できるといいですね。
○本日午後1時から,市内英語スピーチコンテストがライフポートで開催される。本校代表3年女子1名が参加する。

あの暑さがもどった

2008-08-29 | Weblog
○昨日の激しい雨の影響で道路は渋滞が続く。しかし、ギラギラと照らすあの夏の太陽が朝からまぶしい。夕方4時頃になって、また雨雲が覆い始めた。昨日のようには降らないでほしい。あちこちで被害が・・・。
○PTA会長から、明朝の奉仕作業について、雨の時の連絡網の件でメールが届く。延期の場合、7時には連絡網を回すので、その前に連絡を取り合って決定する。小雨決行の予定だが、その降り方は当日の様子と雲の動きを見てから判断する。よろしくお願いします。その後、委員会があります。議題は黒潮祭、文化教養講座、PTAバザー、合唱コンなどです。

ゲリラ雷雨

2008-08-28 | Weblog
○正午頃、大雨洪水警報。激しい雨と雷が豊橋市全域を襲った。午後の部活動は中止。連絡網や学校に問い合わせの電話が鳴りっぱなし。すでに来校の生徒は雷が収まるまで学校待機。
○4時頃、ようやく空が明るくなった。前田南付近(ユニクロやエイデンがあるところ)に避難勧告がでたらしい。
○帰宅途中の本校職員からの情報。向山・北山間の道路、諏訪神社付近の新幹線の線路下が冠水のため通行止め。付近の道路も大渋滞だそうです。天伯小付近で車1台水没のため通行止め。