高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

来年の種モミづくりをしました

2017年02月01日 16時00分39秒 | 学校行事

2月1日(水)種もみ用に学校に保管していたイネを新年度のために脱穀しました。こんな感じで廊下にかけていました。完全に乾いています。このイネを昔の道具を使って今から全校で脱穀します。

米作りではいつもお世話になりありがとうございます。脱穀の手順を説明していただいているところです。

「みんな、しっかり聞いてる?説明している内容はわかりましたか?」

持ってきてくださった「足踏み脱穀機」を使って稲藁とモミに分けているところです。モミがはね飛ばされてみるみるうちに分かれていきます。この道具が考えだされる前は「千刃こき」という鉄製のノコギリのような道具で脱穀していましたが、今回は使いませんでした。

 

ういーん。「順調、順調」手に気をつけてね。

脱穀機から落ちたものはまず、こうやって手で篩にかけます。

次は篩にかけたものを「とうみ」という道具の中に入れます。「とうみ」は大きな扇風機・ドライヤーのような道具でした。手で回しながら風を送り「モミ」と「わら」「実入りの悪いモミ」に分けてくれる便利な道具でした。

「回す時のスピード調節が難しかったです。」強く回しすぎると、わらごみと一緒にモミまで飛んでいってしまします。ゆっくり、ゆっくり。「とうみ」や「足踏み脱穀機」を発明した人のアイデア・発想には驚かされます。発明された当時は画期的な道具だったことが予想されます。お仕事を休んで来て頂いたお二人には本当に感謝しています。ありがとうございました。新年度の米作りの際もよろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語学習

2017年02月01日 15時50分46秒 | 授業

2月1日(水)外国語活動

5・6年生が、中学校の英語の先生と英語の学習をしました。

6年生は卒業したら多分この先生に英語を習うので、やや緊張した様子です。

一人ずつ、自分の夢を発表して英作をする学習です。「私の夢は・・・」

「へ~っ!そんなゆめがあるんだね。」

「私の今の夢は・・・」

英作は難しかったけど丁寧に教えてもらいながらみんな完成しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする