細部塗装ー。
車体左右側面のロープ・スコップ等をチマチマと塗り分け。

右側の細いロープが大変やったわ。
その後は一気に艶消しクリアーを吹き付け。
これで基本塗装は完了。あとは楽しい楽しいウェザリングですね。
それにしてもこのままの状態だとのっぺりしてますなぁ。
本当に工場から出荷されたままor戦争後に博物館でレストア~リペイントされたままのようで味気ないったらありゃしない。
「戦車模型の醍醐味はウェザリング」というように、ここからがかっこよくなるか否かの分かれ目ですね。
頑張ってかっこいいキングタイガーを完成させます!
ではー。
車体左右側面のロープ・スコップ等をチマチマと塗り分け。

右側の細いロープが大変やったわ。
その後は一気に艶消しクリアーを吹き付け。
これで基本塗装は完了。あとは楽しい楽しいウェザリングですね。
それにしてもこのままの状態だとのっぺりしてますなぁ。
本当に工場から出荷されたままor戦争後に博物館でレストア~リペイントされたままのようで味気ないったらありゃしない。
「戦車模型の醍醐味はウェザリング」というように、ここからがかっこよくなるか否かの分かれ目ですね。
頑張ってかっこいいキングタイガーを完成させます!
ではー。