goo blog サービス終了のお知らせ 

はま~ふのスペース

山歩き、ジョギング、サイクリングなど何気ない日々の記録

子供と一緒に行動計画

2019-02-18 | 子供の遊び場
天気は良くないこんな日は、お買い物の日。

最近、ワイシャツをよく着るようになり、ユニクロ製品を愛用。

デザイン、価格ともに悪くはないが、洗濯後のしわが激しい。

週1回のまとめアイロン作業は面倒ではないが…下手なので時間がかかってしまう。

しわになりにくいワイシャツを購入のため紳士服 青○へ。開店半額セールを利用。


その後は、お手軽好印象のジョイフルへ。


写真は、ちゃんぽんです。



その後、子供のリクエストでテーマパークへ。ということで、滑川ほたるいかミュージアム。





ほぼ貸切の館内で、ふれあいコーナーでは、大きな毛ガニを触ることができました。

この時期珍しくホタルイカも(食べないでねとの注意書きも)。





発光ショーは、この時期ホタルイカではなく、発光プランクトンで。

昨今、ボイルホタルイカは、兵庫産が多いようですが、刺身や踊り食いのホタルイカは距離が近い富山だそうです。


翌日は、イクメン日で、二人の子供と共に電車の旅。

あまり考えず行き先は、故郷金沢。

若い観光客でごった返しの駅で、バス一日フリー券を購入。

とりあえず兼六園方面で21世紀美術館へ。
若者で混んでおり無料ゾーンを散歩します。



そのあとは、金沢城まで散歩。





一応、あちこち自転車で回っていたため、土地勘は有ります。よく、ギターを眺めるためだけに竪町の楽器屋さんへ通ったなぁ。



ひがし茶屋街にも外国人がたくさん。バスの表示板は日本語だけなので困惑の様子。

子どもと相談しながら行動を決めていく。一緒に考える。

山登りと同じで、行動を計画するのが面白い。

非日常を家族とともに楽しんだ週末でした。