9月15日(日)
滋賀県高島市針江区にある針江川に生物調査に行きました。

針江川です。
針江公民館の前にある受付を済ませて、針江川に入ります。
針江川は、伏流水と雨水だけが流れる川で、色々な水棲生物が棲んでいます。
いつも調査している山崎川と生物多様性の豊かな針江川の生物の違いについて
調べます。

さっそく、手網で川の中の生物を探します。
とれた生物は、一度クーラーボックスや衣装ケースの中に入れて調べます。

公民館のご厚意で、発泡スチロール製の船に乗せていただきました。
滋賀県高島市針江区にある針江川に生物調査に行きました。

針江川です。
針江公民館の前にある受付を済ませて、針江川に入ります。
針江川は、伏流水と雨水だけが流れる川で、色々な水棲生物が棲んでいます。
いつも調査している山崎川と生物多様性の豊かな針江川の生物の違いについて
調べます。

さっそく、手網で川の中の生物を探します。
とれた生物は、一度クーラーボックスや衣装ケースの中に入れて調べます。

公民館のご厚意で、発泡スチロール製の船に乗せていただきました。