goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

8.22 昆虫採集に行く その7 全体を通して

2013年08月22日 | 日記
8月21日(水)

 3カ所の雑木林を見て回りましたが、どの雑木林も雨不足の影響か、樹液の出る木が

ほとんどありませんでした。

樹液は独特の甘酸っぱい臭いがして、その臭いを頼りに樹液を探すのですが、

今回はその臭いもほとんどなくて、樹液を探すのが大変でした。

樹液は、ガの仲間であるボクトウガの幼虫が樹皮と材(一般に木材と呼ばれる部分)の間に

巣を作ることではじめて出るものです。

今回の調査では、ボクトウガが減少しているように思われました。

 灯火にもほとんど昆虫が見かけられず、何が影響してこのようになってしまったのか、

調べていきたいと思います。

 以上のような悪条件の中で、甲虫類を多数観察できたのは事前に生態や生息環境を

学習した成果だと思います。

              高2 男子
 

最新の画像もっと見る