11月2日(水)
職員室のダルマキキョウの花も枯れてしまいました。
花の後に、株のためには花ごと摘んでしまうほうが、実に栄養をとられないため、良いと考えられますが、
どんな種子ができるのか、興味があったので、そのままにしておきました。
すると、キキョウの花の子房が膨らんで、実ができました。

これがダルマキキョウです。
雑草と寄せ植えしてあります。
自然な状態に近づけるためです。

写真の中央にあるのが実です。
1ヶ月もすると、種子ができるはずです。
職員室のダルマキキョウの花も枯れてしまいました。
花の後に、株のためには花ごと摘んでしまうほうが、実に栄養をとられないため、良いと考えられますが、
どんな種子ができるのか、興味があったので、そのままにしておきました。
すると、キキョウの花の子房が膨らんで、実ができました。

これがダルマキキョウです。
雑草と寄せ植えしてあります。
自然な状態に近づけるためです。

写真の中央にあるのが実です。
1ヶ月もすると、種子ができるはずです。